山陰地方も、このところ底冷えのするような寒さが続いています。
路面も凍結している箇所もあり、出勤もいつもより15分ほど早く家を出るのですが、出発までに時間がかかります。
まず、ドアが凍っていて開かないので風呂の残り湯をかけ、雪を落としてから出発です^^;
写進化活動も先日の3連休にはできなかったので、過去の写真を掲載です。
米子水鳥公園に行ったときのものですが、カモが寄り添うように泳いでいます。

撮った時期にはコハクチョウも飛来しているのですが、コブハクチョウしか見ませんでした。

いつ撮ったのかは聞かないでください

またひんしゅくを買いそうですから
今朝はさすがにフロントガラスは凍ってましたがドアまでは・・・(笑)
このところ寒い日が続きましたね。
かなり冷えましたが雪がすぐに融けて無くなるので助かります。
あ、そうそうカモの写真。
いつ撮ったかは聞きませんが、勝手に想像することにしましょう(爆)
おっ、鳥博士がお見えになってますね(爆)
暮れから、スッキリと晴れた日というのは、お目にかかれませんね
ネタ仕入れも大変です(笑)
へぇ~この時季にトンボが?( ̄ー ̄)ニヤリッ
こんな写真もマクロがあると・・・ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ニゲローッッ
ドアが凍り付いて開かないんですか???
そりゃ出発するまでに時間がかかりますよねっ!
こちらでは毎日晴天なもんで
フロントガラスが霜で凍り付いているくらいです~!
でも。。今年は例年より凍り方がひどいかもっ!
で!
そんな中トンボが飛んでるんですか~~!
根性があるトンボですよねっ!!(爆)
ドアが凍るとは、やはりそちらの方が冷えますね。
カモが可愛いです^^。
カモも寒いのか(笑)首を短くしているように見えますが・・・
これが普通なのかしら?
最後のトンボもいいですよ^^。
私は、もっと季節はずれをアップしましたから(笑)
何ミリで撮られたんでしょう。
園内にこんなに近寄って撮れるんでしょうか?
ずいぶん前に一度行ったきりで
双眼鏡でしか確認できなかったような印象がありますが
こちらもここ2.3日はとっても寒いです。
カモに白鳥は寒さが似合いますが、トンボは似合わないでしょ。
そうなんですよ^^;
車庫をつくろうと思ったが、暮夢林に立派な迎貧館までつくったから車庫をつくる
敷地がなくなったのですよ(爆)
今日は日中は日が差して大分溶けましたね。
でも、今朝がこの冬一番のアイスバーンになっていましたね。
このごろは、よくHNを省略形にされますね(笑)
ウ~~ム、トンボをUPしたのが失敗だったか^^;
>こんな写真もマクロがあると・・・
フッフッフ、もうマクロのことはほとんどの皆さんからいじめられて免疫がついたのだ
それより、限られたレンズでも感動したー(爆)写真を撮るのが本物の写進化なのだ(爆)
ここ2~3日の冷え込みはすごいですね。
でも、そちらは雪が降らないのがうらやましいです。
>根性があるトンボですよねっ!!(爆)
ええ、山陰のトンボは寒さにも鍛えられているから根性があるのですよ(爆)
私も、写進化狂会怪長の不信任決議案を提出されようと、古い写真をUPしてると
非難を浴びようと、ほとぼりが冷めるまで、ひたすら忍の一字でじっと絶えてます
から(爆)
ドアが凍るということは、水も滴る何とかが乗っているからかもしれませんね(爆)
カモが首を短くしているのは、・・ウ~~ム、カモの習性はよくわかりませんが、
おっしゃるように寒いから短くしているカモしれませんね。
余計寒くなったかな(爆)
クラウン・ベリーさんの今日の記事を見てきましたよ。
やはりこの時期には、夏の写真もいいものですね。写真で暖をとらせてもらいました。
ただ、かき氷の暖簾はちょっと寒気を催しましたが
画像データで見ると、SIGUMA70-300mmで撮ってました。
水鳥公園は、観察舎から見るとこんなに近くでは撮れませんが、そこから少し行くと
桟橋があって、そこからは間近で見ることができますよ。
でも、ぽん太さんが言われると、私もこの写真が水鳥公園で撮ったものかどうか自信
がなくなってきましたねぇ。
何せ、ブログを始める少し前でしたから5年前、厳密に言うと4年2か月前に撮った
ものですから、記憶が曖昧で。。
ありゃ~~、ぽん太さんのコメントにまんまと白状させられてしまった~
トンボの沼にもコハクチョウが飛来したそうですね。
山陰にもシベリア方面から越冬で飛来する鳥がやってきます。
あと、日野川岸にはオシドリもやってくるのですが、まだ今年は撮りに行ってないです。
本当にここ2~3日は急に冷え込みましたね。
今日は、ちょっとのどが痛くて、鼻水とくしゃみに悩まされました^^;
毎年、季節の変わり目にはアレルギー性鼻炎に悩まされるのですが・・
どうやら今回は、↑↑↑↑↑の意地コメにくしゃみが出たようですねぇ(爆)