
江府町貝田地区の田園風景や蕎麦畑を後にし、次へ向かったのは御机です。
御机近くの段々畑から撮りました。大山南壁も見えます。
撮ったのは秋彼岸入りの前半でしたが、今はもう刈り取られているかもしれません。
定点観測場所にしている御机の茅葺小屋が稲穂の上から見えます。
何と、誰かがヒマワリの種を擁壁の排水パイプに入れたのでしょうか。まさに「ど根性ヒマワリ」ですね。
私が小学生のころ、池田秀一主演のNHKの連続ドラマ「次郎物語」が放映されていました。その主題歌をペギー葉山が歌っていましたが、その一節を思い出しました。次郎 次郎 見てごらん 松の根は 岩を砕いて生きていく~
あの歌を聞きながら、子ども心にも不思議と涙を流して聞いていたものです。
続く・・