
ちょっとぉ~~~ウルフ先輩
にゃんだぁ?
いつまで寝てるのよぉ
ずっと寝てるにゃぁ
ずっと寝てるのは知ってるわよぉ
にゃんだぁ?
わたしぃ~シュシュよぉ シュシュ姫なのぉ
僕はあったことがないから知らないにゃ
わたしだってウルフ先輩にあったことないわよぉ
どうしたにゃぁ?
シュシュって言いにくいからって適当に呼ぶのよ
シュちゃん シュ~コ シュ~太郎
返事しないからにゃ
ウルフって呼ばれることも多いわよぉ
ご近所さんが子猫時代の僕に似てるって言ってるからにゃぁ
そんなに似てるのかしらぁ
ウルフ先輩見習って頑張るしかないのね
呼ばれ方 違っているニャンか?
俺も同じニャンよ
ノビの助とか ノビノビ~とか
ノンとか ノビ太って呼ばれてるにゃん
シュに寄せてるのはいいけど、ウルフ先輩とは違うニャ~。
ぼくも、正式名は「コペルニクス」、通称「コぺル」だけど・・・「コぺちゃん」はいいとして、
「コペタス」「コペニャン」「コぺ神さま」とか色々あったニャ~。
「コぺ・・」で反応しちゃうボクだったニャ~。
長い名前は絶対省略されるよね
うちなんか二文字なのに、
マナは「まぬ」「まにゃ」「まにゃんこ」・・・かえって長くなってる;;
サラはもっぱら「さる」って呼ばれています;;
愛称は、愛情の証しだよ~~~ね?
色んな名前で呼びたくなるのよ~。
もも香だってね、
もも~だったり、も~ちゃん、桃太郎ってね。
お相撲さんの浴衣似合ってるニャ
先輩との会話もなかなか楽しいにゃ。
お互い逢ってない…確かに
私も名前じゃなく、ニックネームみたいな別の呼び名を使うことが多いですよ
皆さんも↑いろいろな呼び方をなさってるようで、
嬉しくなっちゃいました♪
シュシュちゃんもウルフ!って呼ばれたりしてるのね
私もピーナツにクッキーって言いそうになることしばしば。
ピー太郎とかピーなっちょとか言ってます。
本猫はミルク!って呼んでも返事します
そうなのぉ~~~
その日の気分で呼ばれてるわよぉ
シューちゃんが一番いいやすいです
にゃにぃ~~~
コベルちゃんの本名長いにゃぁ
カッコイイにゃぁ
父親は今でもシュシュみながらウルフって呼んでます
違うよぉって言ってます
サラちゃん
いろんな名前で呼んでしまいますよね
サラちゃんがさるって・・・
にゃんでにゃぁ
そうにゃのぉ
ウルフ先輩とあったことないのよぉ
シュシュの元飼い主さんはウルフとあったことがあります
ウルフの名付け親だものぉ