はっか雫(藤井佯)です

Twitter:@wonderland_1910/@hitohitsuji

文芸誌『異界觀相』

2022-11-04 13:42:48 | マルシェル

はっか雫です。藤井佯というペンネームでも活動しています。
こちらは小説などを書くときの名前です。
昨年はサークルを結成して文芸誌を制作しました。

今回は、ぜひこちらを紹介したいのです。

造鳩會『異界觀相』

 

造鳩會というのがサークルの名前です。
鳩を造るのいいね ♪ というノリで命名されました。

異界觀相というのは、問いです。
書き手各々が臨んでいる異界(何も幽霊や妖怪、そういった類のものに出会ったり、ファンタジー世界に飛ばされたりだけが異界ではありません。異界は常にそこにあるものです)を、観相すること。
異界にどっぷりと身を浸してしまうのではなく、現実と異界のあわいに立つこと。
そんな作品を掲載するべく創刊されました。

はっと目を引く表紙イラストはairi maeyamaさん作。フォロー超推奨です。

 

11月17日から27日まで、大阪・中崎町で個展が開催されるそうです。
お近くにお住まいの方はぜひチェックしてみてください…!

 

それぞれの作品を紹介します。(リンクは各執筆者のTwitterです)

【小説】

伊東黒雲「子午線の結び目」
ある日、不眠を拗らせていたPの眼は、自分の身体から零れ落ちてしまう。残されたPの身体は勝手に動き始め……
「Pは眼前に転がった自身の、本来右眼が収まっている筈の場所にぽっかりと穴が空いているのを見た。」



柊正午「白瀬矗の講演」 
白瀬矗。日本の陸軍軍人、南極探検家。 南緯九◯度到達へ向け突進する南極探検隊。極寒の地にて彼らが目にしたものとは。 これは、明治四六年一◯月に実施された白瀬矗による講演の、速記録を一部抜粋したものである。


灰谷魚「ときめく夢だけ捨てました」
五輪開催年に必ず死者を出してきた事故物件。2021年夏、元・小説家志望の野村ユマと現・漫画家志望の宇井芽衣は、そこでルームシェアを開始した。
「ところで、この物語の中で二人の人間が死亡する。そのうちの一人が野村ユマだ。」


藤井佯 「托卵」
存在しない街。いないはずの隣人。「書記」を名乗る女を招き入れたことで、伊地知の平穏は崩されていく。いや、本当はとっくの前から崩れ去っていたのだ。
「わたしは、月に行かなければならない。君を連れて」

 

【詩】

葦田不見「眼にて黙す」
眼を巡る声が聞こえるか? わたしと同じように、あなたと同じように、
「はい、その用というのはわたくしの眼をあげましょう、という話なのです」

【短歌】

多賀盛剛 「prism genesis」
乱反射した光が互いに干渉しあい、互いにサンプリングしあい、増殖してゆく——縫い目を持たない羽衣のように紡がれた16首からなる連作。
「げんじつの、びでおでみてた、ほんまのかおの、ほんまのかいわ、」

 

【日記】

アルドラ「統失日記」
統合失調症を発症した筆者の、当時の日記やメモ帳、ツイート等をもとにした、三ヶ月の生活の記録。
「(前略)統合失調症の急性期はどのような経過をたどるのか、それを患者本人はどのように理解しているのか、以上の二点に重点を置き、その様子を描写したい。」

 

【論考】

懶い河獺「落下するレオロジー 山中散生の詩的原理」
山中散生という人物がいる。シュルレアリスムを日本に紹介した主要人物であるにもかかわらず、彼の詩について言及する文献は決して多くない。山中散生の詩作の原理を、二つの軸のもとで昇華し、一筋の光を投げかける論考。



大槻龍之亮「わからなさの只中へ突き進んでいくこと、おれはそれを詩だと思っている」
滝沢カレン、小島信夫、吉増剛造、そしてヘレン・ケラー。詩とは一体何なのか。わからなさの彼方へ向かう果てしない旅。
「ある日わからなくなった。」 

 

以上9篇。

なぜこのタイミングで紹介したかったかというと、

もうすぐ文学フリマ東京35が開催されるからです。

 

もう一度言います。

もうすぐ文学フリマ35が開催されます。

 

文学フリマ|文学フリマ

文学フリマ|文学フリマ

文学フリマは「自らが<文学>と信じるもの」を自由に販売する文学作品展示即売会です。小説・評論・俳句・ノンフィクションなど様々なカテゴリの作者が集います。プロ...

文学フリマ

 

11月20日(日)12:00〜17:00
@東京流通センター 第一展示場+第二展示場Eホール
入場無料の、文学作品展示即売会です。

今回は、過去最大規模での開催だそうです。

もちろん造鳩會も出店します。

『異界觀相vol.2』を出します。

そうです、新刊です。👏👏👏

そんなタイミングだからこそ、もう一度、
昨年刊行した『異界觀相』初号の紹介をさせていただきました。

おかげさまで、第二版がもうそろそろなくなりそうで、
具体的に言いますと

私の手元にあと3冊を残すのみです。

どうでしょうか? 
残り3冊、すべてマルシェルに出品します。

ざーっとマルシェルのラインナップを見た限りでは、
同人の文芸誌なんて出品しているところは少ないようですね。
だからこそ、マルシェルに出品する意味があるかと思います。

「こんなものがあったのか!」と発見してくれるであろう皆さんのことを待っています。

文学フリマ開催前に第二版がすべて売り切れたらめちゃくちゃ嬉しいだろうなあ…。

ぜひ、あなたの本棚に異様な存在感を醸し出すこと間違いなしの
造鳩會『異界觀相』をよろしくお願いいたします。

(『異界觀相vol.2』も11月末に少部数出品予定!
こちらもあわせてよろしくお願いします)


調子に乗っています

2022-10-04 19:06:31 | マルシェル

タイトルの通り、調子に乗っています。

 

先月、「マルシェルにグッズを出品してgooブログを書かないか?」と、突然DMをいただきました。

公序良俗に反していなければどんなものでも作って良さそうです。最高ですね。

「では、#手難でZINEを!」と勢いでつくった写真集を先月出品しました。

そちらについての詳細は、前回のブログをご覧ください。

↓↓↓↓

#手難写真集 

#手難写真集の見本です

 

なんとこの企画、3ヶ月も続けちゃって良いらしいんですね。

それで、毎月新しいグッズを出品してほしいとのことで。

 

また、#手難がらみでグッズをつくってみました。

完全に調子に乗っているとしか言いようがない。

 

それがこちらです。どん!

 

#手難タトゥーシール!!!!

#手難タトゥーシールの見本です

 

もう完全にやってますね。調子に乗っています。悪ふざけです。

届いた瞬間、やっぱり面白くて一人でゲラゲラ笑ってしまいました。何やってるんですかね。

でも、意外とかわいいんですよ。

 

#手難タトゥーシールを実際に手の甲へ貼ってみたところです

「#手難注意!」のタトゥーシールと、「手難のアイス」のタトゥーシールを両手に貼ってピースをしています

この写真撮りなれてない感。

タトゥーシール初めて作ったんですけど、意外と簡単でした。おふざけでちょっとしたもの作るのおすすめです。

タトゥーシールの内容は、

 

・「#手難注意!」小サイズ3色×2セット

・「#手難注意!」大サイズ×2セット

・「#手難のアイスの画像」×2セット

 

の合計10枚です!豪華ですね〜〜〜〜。

このタトゥーシールの用途ですが、下記を想定しています。

 

・このところ手難が続いているな〜というとき

・絶対に失敗したくない開封があるとき

・シャキっとしたいとき

・開封に失敗したアイスの画像を身につけたいとき

・手に難があることを人に知らしめたいとき

・クラブへ繰り出すとき

・満員電車でつり革を掴むとき

・道ゆく人を混乱させたいとき

・差をつけたいとき

・手軽にふざけたいとき

 

実際に自分の手に貼ってみた所感ですが、変なテンションの上がり方します。なんか楽しいです。

 

大体、1〜2日で剥がれます。この手軽さも、タトゥーシールの良さですね。

皆さんも、ドシドシ貼って#手難に注意していっていただければと思います。

 

 

ちなみに、来月はちょっと真面目なものを出品する予定です。

私、はっか雫は「藤井佯」というペンネームでも活動しておりまして、小説を書いています。

11月中旬に、私が代表を務めるサークルにて編集を手掛けている、

同人文芸誌の発行を予定しています。

私も小説を掲載予定で、目下「エミューが脱走する話」を書いているところです。まだ書き終わってません。助けて。

来月は、その文芸誌についてお話できればなと思っています。

事前にどんな文芸誌だ?と気になった方は、造鳩會(ぞうきゅうかい、と読みます)のTwitterをフォローお願いします。

昨年発行した文芸誌『異界觀相』の在庫は1ケタ切っているので、これが11月までに全部売り切れたら嬉しいな〜〜〜〜。

めちゃくちゃ良い本なんで、こちらもよろしくお願いします。11月に詳しくブログ書きますね……!

https://twitter.com/zo_Q_kai/status/1455201219069186054?s=20&t=3L00SPi6BOst_gTfJI3Rog

 

https://twitter.com/zo_q_kai

 

 

 

 

ではまた!


はっか雫です

2022-08-31 20:35:19 | マルシェル
「マルシェルにグッズを出品してgooブログを書かないか?」と、突然DMをいただきました。まさか私に案件が来るとは。生きているといろんなことがありますね。

話はいただいたものの、グッズなんて作ったことがないですし「私のグッズってなんだ…?」って感じです。。確かに本を作るのが好きで、文芸誌やZINEを作ったことはありますが予想外のお声掛けです。でも、面白そうだしせっかくなので「じゃあ今から作っちゃえばいいか」とZINEを作ることにしました。

それがこちらです。どん!


「#手難写真集」〜〜〜〜!!

#手難」ってなんだよ、という当然の疑問にお答えします。私はもともと菓子の包装やシャンプーの詰め替えパックなどを開けるのがめちゃくちゃ苦手です。ことあるごとに中身をぶちまけたり、風呂場で途方に暮れながらパックを歯で噛みちぎったりしてます。
いつしか、そうした失敗が起こるたびに、全く映えることのない画像をツイートする習慣が身につきました。部屋でただ1人絶望するよりは、インターネットに放流するほうがなんだか前向きになれるものです。




#手難は、ずばり「手に難がある」の略です。手難をツイートし始めたころ、同級生たちや仲の良いフォロワーに「そうはならんやろ」と頻繁に言われました。現になっとる。
たとえば、じゃがりこやカップヌードルの蓋を開けるのに失敗することってありますよね?蓋の表面だけ剥げて開封に失敗した真っ白なじゃがりこの容器がSNSでバズってるのとか、見たことないですか?




そう、手難は誰にでも起こり得ることなんです。私も特別に手難というわけではなく(多分!)、ちょっと頻度が多いだけなんです!

ありがたいことに(?)、#手難ツイートが好きだと言ってくれる人がちらほら現れました。私の知らないアカウントが「#手難」をつけてツイートしているのを見かけました。「会社の休憩時間に#手難ツイート一覧をスクロールするのが良い息抜きになる」といった声を聞きました(なんかありがとうございます!良き手難ライフを!)。

願わくば、私はもっと多くの#手難を見てみたいです。他人の手難は面白いです。そして、自分がやらかした手難もそうやって客観視するとなんか笑えます。




というわけで、今までツイートしてきた#手難たちを集めて作ったのが「#手難写真集」です。
フルカラー24p中綴じ印刷。選りすぐりの#手難を集めました。






届いた瞬間かなりウケましたが、誰が買うんだ?とも思ったのでとりあえず15部だけ印刷してます。再版するかは謎です。
物好きはぜひどうぞ。