佐世保・九十九島の水中風景

いいお天気に~~☆海へ~~!!



青空が広がって、お天気回復してきましたね~~

さぁはりきって、、、海へGOーーー!!

今日のわんだーは…
『Fun Diving』 を楽しんできました~!!


今日はなんてラッキー!!
なぜって??なぜって???

それはね、、、

3匹の「タツノオトシゴ」に逢えちゃったーー♪♪






どの子も可愛かったですよ~~しばらく居てくれると嬉しいなぁ♪♪


婚姻色が綺麗に出ているヒメギンポ。
それもそのはず、近くには可愛らしいメスの姿、、、。


クロモウミウシが増えてきましたねーームシャムシャみんなお食事中…かな??

いました、いましたよ~~。


「アカエラミノウミウシ」
一箇所にみんな集まってて、君たちここにおったんか~~。

九十九島「お久しぶ~り」観察のウミウシです。↓㊦↓㊦


「イソウミウシ」です。
小さかったけど、可愛かったですよ♪♪



他にも、ヒョウモンダコがいたり、コケギンポがいたり
イナバミノウミウシ見られたお客様も♪♪

1日お疲れ様でした、またのご予約楽しみにお待ちしております。

◆ダイビング ログ◆(2015.01.23)
 天候  気温 11.0℃ 水温 14.0℃  中潮 
《FunDiving》
 1DIVE ポイント キャンプ場前 潜水時間 45分 最大深度 7.0m
      透明度 5m~
 2DIVE ポイント 白浜(桟橋) 潜水時間 45分 最大深度 6.0m
      透明度 6m~

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
2015年も皆様に『最高の遊び』を提供いたします
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事