goo blog サービス終了のお知らせ 

佐世保・九十九島の水中風景

ファンに講習に~九十九島満喫です♪♪

雨は降らないけど、、、雲がどよ~~ん。これはもう梅雨入りじゃなかとかな~な九十九島。
雨がいっぱい降るのも嫌だけど梅雨にサクっと入ってサクッと開けてほしかな~~と思う今日1日です(笑)


今日のわんだーは…
『FunDiving/OW講習(1日目)』 で海満喫!!楽しんできました!!


素敵な時間が過ぎていきます。最高の海に、沢山の出会いに感謝♪♪

オープンウォーター講習、初日の今日はお決まりの~スノーケリングからスタートです!!
フィンの感覚やマスクの感覚を確かめながらしっかりと水をとらえて進む練習~上手に出来ました(*´▽`*)

ダイビング器材を身に着けたら、カッコよくボートからのダイブも経験♪♪
浅瀬でみっちり基礎スキルの練習ができました!!次回もこの調子で頑張りましょ~よろしくお願いします!!

ファンチーム、のんびりマクロダイブで楽しんできました( *´艸`)
浅いところは昨日の雨&風の影響かな~~砂が巻き上がってニゴニゴ。。。
少し沖に出るといい感じ♪♪お魚たち~生物たちと一緒に水中散歩を楽しんで~♪♪

砂地にはチャガラの子どもたちがいっぱい(*´▽`*)サビハゼもまじって元気に走り回ってます♪♪

イカ柴にはアオリイカの卵がびっしり!!すんごい数がついとりました!!

ひょこっと顔出すヨウジウオ。タツノオトシゴの赤ちゃん見つけたお客様も♪♪

とってもきれいな色のクロミドリガイもいました。可愛かった~~

サラサウミウシにサガミイロウミウシ。フジイロウミウシもいっぱいです!!

ショウジョウウミウシちゃん。ブサカワな感じ!?かな(笑)かなり大きかったです!!

ボウズコウイカも元気に泳いどりました!!

などなど、今日もいろんな生物たちに出会えた1日。楽しい時間って何であっという間に過ぎちゃうんだろ~
最高のひとときを皆様と一緒に過ごせてすごく嬉しかったです。ハッピーな1日に感謝(*´▽`*)

またのお越しを、スタッフ一同楽しみに♪楽しみにお待ち致しております( *´艸`)

◆ダイビング ログ◆(2019.06.08)
 天候  気温 22.0℃ 水温 20.5℃  中潮 
(Fundiving)
1DIVE ポイント キャンプ場前 潜水時間 45分 最大深度 13.0m
      透明度 ~6m
2DIVE ポイント 枕島 潜水時間 50分 最大深度 12.5m
      透明度 ~6m

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
九十九島の水中世界 佐世保の海 2019年のダイビング 令和元年 6月の海 まもなくウェットシーズン ウミウシシーズン ファンダイビング 海だ ダイビングへ行こう ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事