さて本日はデニム&ダンガリーの魅力について
お話しましょう。
今シーズンから本格的に京都店でも取り扱いが始まる
デニム&ダンガリー
以下DDと呼ばせて頂きます。
私がDDに出会ったのは
娘がお腹にいたちょうど13年前
まだ性別もわからない状態で
あまりにも衝撃的に可愛かった
ヒッコリーのオールインワンを買ったのが出会いです。
正直自分自身はアメカジとは無縁のスタイルだったのですが
これがベビー服?
というようなビンテージ感と
下手な装飾の無さに一目惚れして
購入したのを今でもしっかり覚えています。
次に購入したのは娘が産まれてから
603のBS(80サイズ)でした。(現604)
そこからはもう虜でしたね(笑)
当時他にはない
パターンの良さ(ディティール)
素材、縫製の良さ(型崩れなどしたことがない)
無駄な装飾のなさ
そしてDDを販売しだして
はや9年。
ブランド自体も進化はしているのですが
ベースは変わらず
10年前のお洋服を見ても
色あせることなく
むしろ
今見てもかっこいいと思えるお洋服です。

まだ手に取られたことのないお客様
ファーストDDは
定番のデニム604をお勧めします。
華奢なお子様でも
ぽっちゃりなお子様でも
可愛く着れるのがすごいところ
京都店にもすでに
15AW商品が少しづつ入荷しています。

長く大切に愛着を持って頂ける1枚がきっと見つかるはずです。

娘も息子も
すっかり大きくなりましたが
ファーストデニムはしっかり大切に熟成させております(笑)
あと10年もしたら
孫に着せる日が来るかもしれませんよね(笑)
・音 京都店
075-495-3788
・Design Studio On works
075-366-8451
info@wuta-won.com
手描きTシャツHP
取扱いブランドショッピングHP
音京都店Facebook
音京都店Instagram
Instagram手描きTシャツ

<手描きTシャツ着画募集>
各店舗、又は当社のインターネットでご購入(プレゼント)頂いた
手描きTシャツの着画を募集します。
info@wuta-won.comにメールで添付頂くか
インスタグラムにて#tegakiw と記載の上、
必ず、投稿者名とコメントといっしょに投稿下さい。
特典としましてご協力頂いた写真は
当社のHP又は手描きカタログ2015モデルとして
お約束させて頂きます。
沢山のご投稿お待ちしております。