パソコンラックができました。キーボードを置くように「スライド棚」がついています。結構、よく売れています。が、実はこれ、とっても包みにくいのです。でこぼこの少ない四角いのは楽なんですが・・・大きくて、上下で奥行が違うし、空間が多くて・・・悪戦苦闘・・・(~_~)
梱包のこと。。。まず、エアキャップ(通称「プチプチ」)で包みます。そして、全体をダンボールで覆います。この時に、角は二重に補強します。このパソコンラックのように空間の多い物は「ベコベコ」ってならないように、やっぱり二重に覆います。そして、もう一度、今度は梱包用の巻ダンボール紙で包んで出来上がりです。最初に使うダンボールは、ティッシュとかトイレットペーパーの空き箱を利用しています。一つ包むのに2~4箱分必要です。これを集めるのに苦労しています。ホームセンターでいただいていますが、なかなかうまい具合にいきません。これからの引越し時期は特に・・・(ーー;)プチプチと巻ダンボールは運送屋さんで購入。時間もお金も掛けて頑張っています。。。お陰でお客様には、「梱包もていねいで・・・」と言っていただいていますが、開包するのも大変でしょうね(^^ゞ。。。しかし!これ位しないと運送中にキズついてしまう。。。いっぱいゴミになって申し訳ないですが、大切な子供なのでお許しくださいねm(__)m
我が家の床はキズだらけ・・・
2/20 0:45 カントリー木工房「wooden」 kazu
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます