昨日の今日は、もう昨日、昨日の明日が今日・・・・。
~ 昨日、一昨日の花たちの様子を添えて ~
けさ、この季節にしては抜けるような青空の下、乗り換えのバス待ちをしてました。
毎日は、こうして順送り、確実に過去が積み上げられていって、希望の明日も今日に、
そして次はもう過去の一日に。
ブログのコメントのお返事をさせていただきながら、ふと思い出しました、
私のつらかった頃のこと・・・・また、つぶやいてしまいます。
その頃、ぼんやりテレビで見てましたのが、アニメ「牧場の少女カトリ」
フィンランドが舞台でしたか、確か日曜日の夜7時30分から放映されてました。
シベリウスの交響詩「フィンランディア」なんかが挿入曲になってました。
今度久しぶりに聴いてみよう、森と湖のすがすがしいイメージ。
CD、どっかにあったかなあ・・・・・。
その頃の私は、何をやるにしても自信喪失の時代。
何でもできたのに、何にもできなくなったことがショックで・・・・。
スパイラル状に落ちて行く、こわかった、それすら感じないこともあったり。
あげくの果ては、誰にも会えなくなったし、家族との会話すらできなくなったり。
※ いまの私からは、私をご存知の方はどなたも想像すらできないはずです。
いまは、こんなに、アッパラパーッ!!
そんなとき見た~というか、テレビが勝手にこっちを向いてました~少女向けアニメ。
主人公のカトリが、様々な苦難にも負けず、一つひとつ乗り越えていく、感動のドラマ。
底抜けに明るくて、どこまでも前向きで・・・・。
どんなに苦しくても悲しくても、たった一つでも良かったと思えることがあれば、
きっと耐えることができる。
そんな筋だったと思います。
だから、場面のところどころで出てきたせりふが、心にいつまでも残っています。
「私はいつも良かった探しをするの」
前向きな姿勢を忘れずに、主体的に動いてさえいれば、そして、最も大事なこと、
できないときはゆっくり休む「勇気」を持ってさえいれば、どんな状態であっても、
最低1日に1回は、そういう「良かった」に出会うことができます。
こんな私でも、いつもそうなんです。
良かったと思えることが、きっと明日には待ってると思うから、
今日もまあなんとか歩いて行けると・・・・。
ブログ始めて「良かった」と思うのも、その「良かった探し」ができるからです。
そうした気持ちで、想いを込めて正直に発信したら、
必ず良かったと思えることがあります。
そんなことを思いながら、ふと何年かぶりに(またも!)、こんな歌が浮かんできて、
少しうろたえました。
もうバスがそこまで来てるのに、こみ上げてきそうになったから・・・・
若者じゃないのに・・・・ねぇ。
(una poesia di oggi)
若者たち
君の行く道は 果てしなく遠い
だのになぜ 歯をくいしばり
君は行くのか
そんなにしてまで
君のあの人は 今はもういない
だのになぜ なにを探して
君は行くのか
あてもないのに
君の行く道は 希望へと続く
空にまた 陽がのぼるとき
若者はまた
歩きはじめる
♪ The Beatles "Here Comes The Sun" これも歌ってましたが・・・・
マイク持ったら離さない状態、すでに。
欲は言いません、たった一つで良いですよね。
良かったは、一日一つで十分。
それも、日常そこここに、もしかしたら、あふれてるはずです。
ほんと、そうです。
今の暮らしの中で「よかった」と思うことを探す事が大切ですよね。
私もよかったをいっぱい探しま~す
すごくシリアスな内容なのに、どうして私なんかにもすんなり入って来るんでしょうね、お話が・・・・。
一つだけ思いますのは、私は美しいものには、自分の意思でもってたくさん出会っていないと、本当の美しさって気がつかないのではと・・・・。
同様に、良いことも、良かったと言えることも、それを自分から探して見つけてないと、良いこととは気がつかないのではと思うのです。
醜さばかりが目に付く、悪いことばかりに目が行く、それでは、言い方がよくないかもしれないですが、しあわせも逃げて行ってしまうように、いまは思ってます。
そして、いま幸せを感じてらっしゃるmilkyさんに、心の中で乾杯です!
(今夜は飲まないはずだったのに・・・・)
最初は威勢がよかったんですが、そのうちに・・・・。
あまり憶えがないという飲み方はしないのですが、たまにはありますわいな。
ただ、歌好きが歌えなかったというのは、やはり寂しくて・・・・。
今日、またそのうちに行くぞなんて言ってしまいました。
曲目も決めてたのに・・・・消化不良や。
大人になり、最初の結婚をし、辛い時もそれが上手なばかりに、余計な我慢をしてしまって、尚且つ「良くない状況」をありのまま正しく判断し、受け入れることが出来ていませんでした。
「良かった探し」で自分をごまかしていた長い過去があって、それ良かったのか悪かったのか、もう長すぎる年月が流れましたので、今更どうしようもありません。
でも数年前、そこから脱皮し新しい人生を選び、今すべてとはいかなくても幸せです。
あいかわらず「良かった探し」は大得意。
庭を見ているだけでも「良かった」の洪水で処理し切れません。
この洪水に溺れないように。。。今はそう自戒しています。
(^m^)たまにはマジなmilkyちゃん。
ついでに折節クン節もまわしときました
歌も歌わずに。。。
でも、たまには羽目外して、そんな日も
必要かと思います。
で、今日は二日酔い・・・?
風邪引かなかったですか?
しっかりと生きる・・・・私にはとても心に響きます。
一日、たった一つで好いから、生きるってこんなことかもしれないと思えるようにしたいものです。
息抜きも必要、冗談も必要、しかし前向きにひたむきに生きることが結局は大切なんだと思います。
私も、この頃、一度きりの人生ということを考えさせられます。
済んだことはもう仕方がないとも、よく思います。
いまの自分の心、そのおもむくところを、ときおり問いかけたりもします。
そんなとき、今自分を感じている、この今が、この一瞬がやっぱり一番大切なんだと。
一期一会の積み重ねで、これからもやっていけたらと、これは私の「願い」にも似た「想い」です。
「良かった」の一番うれしいケースではないでしょうか・・・・プレゼント。
もらったり、さしあげたり、「良かった」クンも行ったり来たりで、きっとそれを喜ぶと思います。
「良かった」って、その「救い」のことなのかもしれません。
で、コメントいただいた時間には、おそらくつぶれてました。
カラオケもなにも、憶えてません・・・・1曲も歌えず。
私にはとてもめずらしいケースでした。
来てくださってありがとう。
この白い花は、忘れな草です。
私は初めてなんですが、花が小さいんですよね。
こんなに小さいとは知りませんでした。
青とか紫とか花の色は何種類かあるみたいです。
これからが楽しみです。
節分草の名前、教えていただいてどうもありがとう。
西洋節分草なんですね、花にたずねたら、そうよって・・・・。
アイビーの森、雑木林、他の花がどんどんうずもれて、でも、季節がきたら、おっはよう!
花の生命力って、何度も言いますが、すばらしいです。
えっ、「あたまのようこ」さんがおかしいって、いったいどなたのことなんですか・・・・?
この台詞、覚えてますよ~アニメもね。
でも、言われるまで忘れてました・・・
1つでも、良かったを見つけること、そうすることで
その日1日がきっと素敵な日になるんですね。
少女カトリがそうだったように・・・ね。
私もそうしよう・・・
その日その日を一生懸命に生きたい、このごろ
そう思うようになりました・・・
今までは余り考えなくて、楽しい事を、忙しい中で。
でも、しっかりと生きないといけない、
それをすごく真剣に考えるようになりました。
何故?
それなりにいろいろとあるのです・・・
何故?
理由はあります、言えないけど・・・ね。
とにかく、一生懸命に・・・
ここのところご無沙汰気味で、しばらくぶりに
伺うと、ここは折節ワールド!
素敵なお花の世界、誰にもない世界ですね。
若者たちの歌も含めて、何故か胸キュンの今日でした!
近所の小学3年生のボーイフレンドが
仏の座の花をたくさん摘んで、プレゼントしてくれました。
まだまだいけるかも!?
結局、人によって傷つくこともあるけど、
人によって救われるのですね。
いろいろありがとうございました。
今頃、桜の下で宴会かしら?
寒いでしょうに・・・。
何を歌ったのかなぁ~?うまく歌えましたか?
折節さんのお庭のお花たち素敵ですね~。
毎回うっとりしてしまいます。
始めの白いお花はなんていうんでしょう??
自分の記憶でたぶん節分草と思って、気になって検索してみたら
折節さん好みの?白いお花が出てきてビックリしました。
読んでみましたら・・・
白が「節分草」、画像の黄色いお花は「西洋節分草」または「黄花節分草」と言うものらしいです。
間違いをお伝えしたと思ってドッキリでした・・・。
折節さんちのアイビーの森は楽しいお花の宝庫ですね。
また出て来た時・・・これからはきちんと確認してからお伝えすることにします。
この頃(前から)頭の様子がおかしいもので・・かなり来ているみたいです。まだ早い気が・・。
ゴミの有料化、それはまた、みんな駆け込みで大変でしょうね。
私ら、会社でコーヒーでも飲んで、書類に「目を通して」使い物にならない紙にしたり、会議で好き放題発言して、夜のカラオケの喉に支障を生じさせたりしたら済むのですが、主婦ともなりますと、そこら辺が大変なのは十分理解できます。
歩くんなら、ただ前を向いて歩く。
(⇒後ろ向きにはそんなに歩き続けられないから・・・・目は前にしか付いてないし)
立ち止まって考えるにしても、いつまでもそこに立ち止まらない。
(⇒いくら考えたところで、良かったがそうそう見つかるはずがないし)
でも、しんどいときは休憩ですね。
(⇒そのうち歩きたくなるし、一日二日良かったがなかったとしても、もっとつらい人に「良かった」は行ってるんだし)
そうしたら、無意識にでも「良かった」と思えることが、最低一つは見つかりますって。
それに「良かった」って、一つで十分、二つで二十分(?)とは思いませんか?
たった一つのありがとう、ごめんなさいの言葉や、たった一つ手を差し伸べていただいたことで(その逆も、自分からの)、これまでの胸のつかえ、すべてが解消して・・・・良かったあって!
そやから、今日一日で一つか二つの「良かった~っ」でええねん。
そんな一週間分や一か月分が一日で手に入ったら、「良かった君」に悪いわ。
ボクはそんな安っぽうはあらへんでぇ・・・・ってな!
さて、私はけさ、そしてブログを載せた夕べは元気だったのでしょうか?
答え、そんな昔のことは忘れた・・・・でも読めばわかるの?
いまは、昼食後で元気です、元気な今が大事なのです。
で、そうですか、わかりますか・・・・ぎくっ!
(腰痛ではなくて、心臓のしゃっくり!?)
明日って、まだ起こっていないことって、不確実だし、不安定だし、
つかみどころがなかったりすると、やっぱり不安が先によぎりますね。
そうです!
だから、明日は明日の風が吹くだけのことで、あまり考え過ぎないようにしてます。
どうせ、楽しくないこと、嫌なことは、測ったようにやってくるのだから、
楽しいことの方を中心に「考えて」生活して行きましょうよ。
いやなことは来たときの話、それでいいですよね。
だから、hanachanのおっしゃりたいのは、きっとこれ!
今日一日を一生懸命に、明日の楽しみも大切に・・・・私もそうするはず。
忘れな草は、今年はじめてわが家に・・・・ちいさい花、なのにしっかりしてて。
・・・・で、節分草なんですか・・・・私の意志で植えないと、自然には生えない?
憶えがなくて、いつもこれ。
このページの水仙のつぼみの写真(左)、その右向こうに黄色い「点」が見えますか?
写真を撮りながら気がついたんです・・・・ありゃぁ、また、ひょっこり?
近づいたら、愛らしい黄色二つでした。
教えて下さって、ほんとうにありがとう。
また出てきたときは、よろしくね!
主旋律、一番目立って、だからやっぱり気持ちがよくて。
学生時代合唱をやってて、セカンドテナーでしたけど、あれ結構難しかったですね。
いまは、音をちっとも取れなくなりました。
私の車の中では、ほとんどモーツァルトなんです。
家内がモーツァルトのストリングスがいいっていうものですから・・・・。
セレナーデ・小夜曲”Eine Kleine Nachatmusik”の第2楽章がかかると、
私はいつもビオラのパートを口ずさんでいます。
ハーモニーのすばらしさは、やっぱり自分ひとりじゃないと感じるからでしょうか。
たとえば、一人はみんなのために、みんなは一人のためにを体感できるから。
ソロを立てまくったり、地味な自分のパートが、ここだけは目立つというところがあったり。
音楽って、メロディー・リズム・ハーモニー、すべて音の楽しさ、音の楽しみ・・・・。
そして、ここでも、そこかしこでも、つながっていくんです。
ブログ、ほんとに楽しいです。
私の場合、感情の起伏というか、心の弱さが出てしまうのか、
しかも雑な人間なので、失礼なことを口走ってみたり、悪乗りもしょっちゅうで・・・・。
年のせいもあって(うん?)、過去のことをよく思い出しています。
ブログを始めないと、こんなことなかったでしょうし、
コミュニケーションの楽しみもわからず終いでしたね、きっと。
マーサさんのお好きな歌が、私と結構共通しているみたいです。
そうした一種の共感、心の拠りどころみたいなものがいっしょというのも、ブログの楽しさなんですね。
マーサさんが口ずさんだ歌、今夜覚えていたら(酔ってなくて?)きっとカラオケで歌います。
♪ 動き始めた汽車の窓に顔をつけて
君は何か言おうとしている
君のくちびるがさようならと動くことが
こわくて下を向いてた
時が行けば幼い君も大人になると気づかないまま
いま春が来て君はきれいになった
去年よりずっときれいになった
きれいになったはいいけど、
若い人たちは「汽車」ってご存知なのかな?
身体が疲れたら、身体を休めることにしています。
心が疲れたら、何でもいいから、別のことを考えることにしています。
私の場合は、心が疲れたらそこに一旦立ち止まって、振り返りはしますが、
すぐに歩き出そうと思っています。
止まってるだけでは解決にはならないことを、いやというほど思い知ったからです。
ただ、なにも考えることができないときは、無理はしないで、次のときを待ちます。
あせっても仕方ないと、なにか大きな何かに身を任せるような感じです。
ひがしさんのおっしゃってること、今なら普通にできます。
そういう、リズム・タイミング・・・・ほんとにそうなんですね。
最後は寝ているのに飽きてしまって、やっと起き上がりました。
そして、もうおおかた20年が経ちました。
いまは、花や風の音に安らいでいる自分がいます。
ひがしさんやたくさんの方々のブログに、思わず表情が緩んで、和んでいる自分がいます。
けさも、うぐいすの声が、寒の戻りの冷気の中をひときわ冴え渡って聞こえました。
またす~~っと入ってくる言葉です。
「良かった探し」でもしないことには
前向いて歩けない。。。そんな日もあったり。
今日あたり、いっぱい探してこないといけないかも。
なのに、ブログにも書きましたが、
ゴミの有料化に伴い、せっせと今のうちにと
「ゴミ探し・・・」
前向いて歩けなくても、せめてその場に立ち止まって
考えてみるのもいいかもしれませんね。
折節さんにも、そんな日々があったんですね。
お辛かったでしょうに。。。
気持ちをコントロールするって、思っている以上に
困難な事ですね。
「ゴミ探し」が大変そうだけど、
なんとか一つだけでも「良かった探し」して
くるね。
白い忘れな草、素敵ですね。
小さなお花のあつまりの植物かわいいですね。
折節さんは純粋な方だな~と思いますよ。
こうして毎日ブログにお邪魔するとその日の折節さんのお気持ちが見えてくるようですよ。
「あ・今日はお元気そうとか、ちょっと元気がないかな・・」とか。フフ
あまり明日を見すぎてしまうと不安が沸いてくる場合もあるので、私の場合はとにかく今を・・
今日を一生懸命送る事に気持ちを向けています。
もちろん先にある楽しみ、それを持っていると楽しく送れるというのもあるんですが・・
何を言いたいのかわからなくなりました・・
節分草ですか?これもヒョッコリあらわれたんですか?
折節さんはきっと主旋律を歌われますね。
私は副旋律を歌って、2重唱にします。
マーサさんのような方がいらっしゃると
合唱になる。
ひとりではひとつの音しか歌えないけれど、
皆が集まれば、ハーモニーを作ることができる。
いろんなところで、いろんなところにつながっていきますね。
この歌、かろうじて記憶にあります・・・。
何歳の頃だったんだろう。。。
いい歌詞ですね。特に、3番が好きです。
さらに・・・
人は誰もただひとり旅に出て~♪
汽車を待つ君の横で時計を気にしてる~♪
と一人口ずさんでしまいました。
ブログって楽しいですね。
私も、すっかり生活の一部になっています。
立っているのもしんどくなったら、座り込み。
座っているのも、イヤになったら、寝っ転がり。
寝ているのも飽きたら、起き上がる。。。
柱時計の振り子のように、規則正しく揺れ動いているわけじゃないですしね。
花を眺めて、ぼ~としている時間も必要なんですよ。