こんにちはx3です
今日は(8/13)息子と宮島にポタリングに出かけた。
しかしポタリングと言えども編隊長(変態長)の私が関わっている以上登りは必須!
宮島・多々良林道経由、弥山登頂となりました。
7:30出発
会社に寄り業者さんと打ち合わせ後スタート!
放水路右岸→商工センタールートで進む。
コンビニに寄りちょっと補給後『廿日市大橋』
かなり驚いていた。
10:58宮島港到着
自転車込みの往復切符を買いフェリーに乗り込む。
潮風が心地よかった。
「あの山に登るん?」
「いや左の方」
どっちも大して変わらんわ・・・
宮島上陸後大きな道を進む。
五重の塔を目指すが担ぎが入るので断念
少し進むと『三翁神社』
寂れてる・・・
厳島神社を自転車で通れないので裏から撮影
裏から見ても良いね。
宮島水族館前にて休憩&補給
鹿の親子がいた。
ここから先はアップダウンの連続。
しばらく進むと多々良林道入り口
数百メートルで自転車から降りる息子。
押して登る横で降りない私。
傾斜のゆるいところで乗るがちょっと行くとすぐ下りてしまう。
インナーローの感触になじめない様子。
かなり登ったところで興味ある標識発見
息子は先に行かせ撮影
『高安が原を経て、青海苔浦』の標識
山の中に入る標識だがルートを見ると・・・
シングルトラックに水が流れてる・・・
ここ通る人いるのか?
・・・次回は彼女(LTS)で来よう(笑)
先に行かした息子を追うがなかなか追いつかない
休憩してるのを見落としたかと思い始めた頃やっと見えた。
別れた後は殆ど降りずに登ったらしい。
登山道の階段の所に自転車を置き、階段で登頂
先々登る息子・・・
付いていけません・・・
持っていたドリンクが底をつきそうなのでロープウェイ乗り場へ向かう
・・・がっ!!!
進んでも進んでもなかなか着かない。
いい加減進んだところで『ロープウェイ 0.3㎞』の標識・・・
諦めました・・・
諦めた所にあった石碑
原始林がなんとかカントカ・・・
来た道を戻り山頂を目指す。
汗だくでなんとか登頂!!!
高い水を買いました・・・
毎日おぢさんが担いで登る事を知っていたので
この値段はしょうがないと思いしばし休憩
以前も気になっていたが山頂のこの標識
兵長殿
OLの『G』は何の印ですか?
来た道と違うルートで下山
原始林の奥に『奥の院』が見えた
この写真じゃ見えん・・・
下山途中で見た不思議な光景
年輪の裂け目から何か生えてます。
この木の子供か、はたまた別物か・・・
ちょっと不思議な絵でした。
下山途中に後ろの方で水を飲み切ってしまった事でもめてる家族がいたが
私達が降りてるルートは多々良林道に抜けるルートしかなく
桟橋へは相当大回りになるのだが大丈夫だったのだろうか・・・
『大聖院ルート』は台風の影響で通行不能が続いている。
この事を知らなかったのか?
自転車のところまで降りたが家族の物らしい車は無く
気の毒に思いながら自転車で下り始める。
帰りの大鳥居は今日も引き潮
前回は大鳥居の表札が無かったが、今は立派なのが付いていた。
表札見えねぇ~・・・
ちなみに手前の白い服着たのが息子です。
帰りは少しペースを上げて帰宅。
よく頑張りました。
私も疲れました。
切り株の亀裂に別の植物の種が落ちて育っているのでしょう。
この木の新芽なら切り株の外周部近くから出てくるはずなので。
コメントありがとうございます
息子は1瞬の気の迷いだったようです(笑)
しばらく「自転車で・・・」なんて声掛けてくれないでしょう(笑)
コメントありがとうございます
なるほど、新芽だと外周からなんですね。
変わった絵だったので撮影しておきました。
他の種だったのかぁ~
今度見に行ってみようかな・・・
でも涼しくなってからにします(笑)
すごいな~
そこからラリー式ダウンヒルです
今思えばスゲー競技です
国立公園内ですぜ
OLの「G」マークは「パーマネントコース」をまわるときのパンチがわりです
ポストすべて文字が異なります
正しくまわればマスターマップと一致します
コメントありがとうございます
実は弥山がどんなコースなのかは教えてませんでした(笑)
「騙された!!!」って顔してました。
コメントありがとうございます
弥山でそんな事がおきてたなんて・・・
今は絶対出来ないでしょうね(笑)
なるほど!
OLにもいろんな種目があるのですね。
私の知っているのは野外活動で点数の書いてあるポストを捜すものでした。
この山頂の『G』がもしアルファベット順なら
他に6つ捜した後に山頂を目指す事になりますね
オソロシイ・・・