こんばんはx3です
10月最初の日曜日に可部連山のコース試走してきました
いつものように のんびりしてたので またしても14時スタート
本番を想定してミニベロで出動
フラットペダルなのでトレランシューズを履いて行けるというメリットもある
っと言うわけで いきなり南原峡
東屋からスタートしてトレイルの部分だけ試走する
車が6台くらい停まってた
一応鍵をかけて15時スタート
加賀津の滝までは歩いていく
こんな立派な看板ってあったっけ?
ここからは序盤なのに最大の難所である堂床山
休憩無しで一気に山頂まで上がる
山頂手前でトレラン風の方とすれ違う
ずいぶん差があるなぁ~・・・
ここからは激烈ダウンヒル!
足の指を内出血しないように下っていく
ここを上って来られる方とすれ違った
登りは走ったり歩いたり
まだレースを想定した試走ではありません
ここではいつも止まってしまうなぁ~
とてもきれいに見えた
この後も楽しくアップダウンをこなしていると思っていたよりも早く可部冠山に着いた
この位置でまだ8.6km地点
3kmのロードを省略しているので5.6kmしか進んでないのか・・・
以前はここから可部峠までの下りで足の指に内出血を作ってしまったので気を付けて下りていく
可部峠で最初の休憩
固形物を摂るのは一応レースのエイドと同じ間隔で補給するようにしていた
普段は何にもない森の中の可部峠だけど・・・
LTEしっかり立ってます
時計の通りここまで約1時間20分
先に進みます
ロングコースは22kmなので11km地点が中間地点だが、意外とこの11kmが遠い
地形的には小掛山を過ぎて少し下ったところ
やっと半分
でも小掛山を過ぎると走れるところがグンと増える
グッドトレイルです
超激下りや中倉峠への下りは補修されていて走りやすくなった
中倉峠からの下りは浮石だらけ
気を付けて下る
ロードに出てからはそれなりのペースで進み、17時45分に東屋へ帰ってきた
車は1台も無かった
帰りは下り基調なのでラクラク
もう何回かは行きたいなぁ~
翌日モモが筋肉痛だったことは内緒です(笑)
15:00スタートっていうのは私はなかなかできません。堂床山の急な直登を過ぎて北にトラバースし終わったところは午前中でも結構暗いので午後3時くらいだと相当暗いような気がします。堂床山山頂を下ると西日があるので明るいような気はしますね。あそこは中国縦貫道からの車の音があったりするので結構安心感があります。この前は、チェーンソーで木を伐採してましたわ・・ということは近くまで車で来ることが可能なんでしょうね。。可部峠も車で来られるようですし。。トレイルランのために整備したんでしょうかね?
今シーズンは可部峠から小掛山方面に一度も走っていないので、辛い思いをしに行きたいと思っていますがなかなかいけません。
私の場合一体どれくらいで走れるかちょっと怖いです。ロングコースの試走を2年前にした時に3:20くらいかかってましたから。。。やっぱりそれくらいかかるかな??って気がします。
コメントありがとうございます。
堂床山トラバースはいつ行っても暗いですね。
今回はかなり苦しい思いをしました。
最近ロードトレーニングばかりしてたのでトレイルの登り方を忘れていて、脚をいつも以上に使ってしまい、後半惰性で走りました。
コースは昨年のレースの時と比べると随分整備されていますね。
走り易くなった分ロードランナーの方と差がつきにくいかもしれません。
目標は昨年の自分という事で、周りに引っ張られないように頑張りたいと思います。