x3変態長のブログ『まえのめりでいこう』

あまり深く考えず思ったことを口にしてしまうタイプです

真夏の暇つぶしポタリング

2015-08-30 17:46:10 | ロード・走行

こんばんはx3です


遅れてきた段舎利ブーム第2弾でいろいろなものを処分しました

今回はキチンと基準を決めました

その1:季節限定を除いて半年以上使っていないもの

その2:年間で使用回数5回以下のもの

釣り、スノーボードはこれを機にやめました

MTBもやめようと思っていたのですが1台だけ残しました

でも今後も今と同じ使用頻度ならやめようと思います

イベント以外で乗ってないですからね

さてこんな感じで沢山の物を捨てたのにまた増やしてしまいました

ジオスのミグノン(前オーナー自家塗装)です

既に元の姿ではありません

以前『赤白ちゃん』をくれた同僚が

「使うと思って置いていたけど意外なほど使わないから要る?」と言われて、しばし考えた後 貰うことにしました

というのも『通勤用』として固定した自転車がなかったからです

『赤白ちゃん』を主に通勤用で乗っていましたが、ビンディングペダルなので休みの日に普段着でお出かけするときには使えませんでした

それでこの度フラットペダル、キックスタンド付きの自転車にしました

20インチですが451規格なのでスイスイ走れます

 

さて連休の終盤に何にもすることがないけど天気が良いのでとりあえずお出かけすることにした

三篠川の河川管理道を北上する

国立競技場ってこんな感じだったのかな?

 

初めてこれ見たときはUFOみたいでかなり衝撃的だったのを覚えている

三篠川で川遊びしている人もいたがこの日は浮遊物が以前より多い気がした

こんな川で遊ぶ気になれんわ

柳瀬吊り橋まで来たところで以前は無かった標識を見る

 

ここからの白木山への登山ルートは『ヤマビル』の生息地

行くなら冬だな

さて気になったのは『中群道』の標識

三田方向に進んでみると見るからに怪しげな道が・・・

 

これは行くしかないよね(笑)

写真手前右の橋を恐る恐る渡ってダートINです

しかし今日はMTBではないので押し歩きです

落下物はあるけどMTBなら乗車したままで進めるほど道は良いです

途中にはこんなものも

 

昔は何か建物があったのでしょうか?

ここでふと思い出す

『ヤマビル』の生息地

ここもヤバイかも・・・

進む足取りが自然と速くなります

出てきたところは民家の前

飛び乗るように自転車に乗ってその場を離れて、見たことある道の所で別の標識を見つける

 

矢印の方向から来たけど『宮原観音』なんてあったかな?

気が向いたら今度行ってみよう

ここから北上して『ふれあいファーム・白木山』で折り返し

 

さてここからどうしようか?

ふとある分岐の事を思い出した

どうせ目的は決まってないんだから行ってみるか

取り付きにはすぐに到着

 

気になっていた分岐がある場所は湯坂峠です

ハァ~ハァ~しながら登っていると分岐の手前に水車小屋

とりあえず分岐まで上がってカタチ上のピークハントをしてから引き返す

 

ちょうど管理している方が来られたようで中を見せてもらえた

 

お礼を言って再スタート!

って思ったら何やらキラキラするものが動いてる

 

この時は道の真ん中に向かって歩いていたので、捕まえて反対側に置きました

帰って調べると『センチコガネ』の仲間のようです

しかし習性知っていたら絶対に触っていなかった!

見かけには寄らないものです・・・

さて分岐まで登り返してきました

 

『小河原』方向へ進む

ちょっとしたアップダウンでどちらかというと下ってる感じ

途中でさらに分岐があり、そっちへ登ってみると行き止まり

それはこんなところでした

 

引き返して進んでいくとまた分岐

『小河原』方向へ進む

ここからは登りで行きついた先に『?』な標識

 

この標識だと右から来て変形三叉路を志和方面に行きなさいという標識みたいですが私が来た道こそが志和方面

つまり矢印に対して反対に向かってきたということです

じゃあ今から行こうとしている右の道はどこに出るというのだろうか?

「まぁ~普通に考えて小河原だよな」と一人で納得して右の道に進む

ついでに左の道は確かに通行止めでした

とても進める道ではありません

ダラダラと緩く長い道を下っていくとやっと開けたところに出た

 

とりあえず一番高いところまで行こうとしたがゲート閉門まであと五分

さすがにやめました

広い道をこれまたダラダラと下って行くと車通りの多い道に出た

温品通りだ

しかしここの地名が分からない

ここは確かに標識通り『小河原』なのか?

信号機にも『緑化公園入口』としか書いていない

そういえば緑化公園を出てすぐのところに集落に下っていく道があった

あっちから下りたら何か分かるかも

緑化公園まで登り返す

集落の方へ下っていくが地名が書いてあるものがない

下りきったところで『JA小河原』があり やっと納得

温品通りを南下する

途中で見かけた心揺さぶられるもの

 

いいね!

さらに進み上温品までやってきた

実は今回のポタリングで一つだけ決めいてたことがあった

ここの峠を上温品側から越えること

峠の名前は『蝦蟇ヶ峠(がまがとうげ)』

最近お気に入りの峠で、距離は短いけどいわゆる激坂です!

ルートラボでのデータですが、距離1.5km 獲得標高168m 平均斜度10.9%

登り口はかなり分かり難いです

唯一の標識がこれです

 

自動車で通っていたら よっぽど気を付けていないと見落としますね・・・

この峠には特徴的な2つのヘアピンコーナーがあります

まずは下側から

 

激坂ファンの方、どぉ~ですかぁ~? 

ここのコーナーは斜度が急すぎてイン側を走るとペダルが擦ります!

停車はしていなくてもペダル擦ったら無着陸じゃないと仰る方は あまりイン側を走らないように

続いて上側

 

こちらも急ですが右コーナーなので左側通行だとイン側を走らないのでペダル擦ることはないです

ちなみにこの写真撮るのに一旦ピークハントして下りてきてますから!

さて峠というからには山と山の間なわけで、この峠のピークには登山口があります

 

こっちからMTB担いで入ったらあの忌々しい看板を見ないでコースに入れるかな・・・

そしたら「看板見てません」と堂々と言える

まぁ~しませんけどね

軽快に下っていてブレーキかけると何か変な感触

停まって確認するととんでもないことに

ブレーキシューのボルトが緩んで外れかかってます

ブレーキかけた時にタイヤを擦ったらしくサイドのカーカスが見えるようになっていた(泣)

幸い携帯工具を持っていたので調整して締める

左右とも緩んでおり危なかった

一応フロントも見てみたらズレてはいないけど緩かったので締め直す

その後は軽快に走り無事帰宅

たまにはこんな緩いのも良い

まぁ~『湯坂峠』と『がまが峠』は緩くないけどね 

そこは私だからということで(笑)

今回はGPSの軌跡なしです

結構面白かったのになぁ~・・・

残念!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月から11月の話 | トップ | 宮島北側4座縦走 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どもどもご無沙汰しております。 (岡ちゃん)
2015-08-31 10:11:15
比婆山の帰りご一緒させていただいたものです。
最近更新少ないなと思ってたら、やっぱりアクティブなヘンタイさんで安心です。

私、足底腱膜炎なるものを発症し、やっぱり俺ってランナーかぁって怪我自慢をまわりにして早1ヶ月。本当にひとっつも治らなく自暴自棄になってます。

そんな私も可部連山や広島平和マラソンエントリーしてます。間に合えばいんですけどね。

菰口の登山口の画像見て、私がいつも走ってる『高陽アルプス』←(勝手に命名)高陽町から二ケ城山。菰口でて(写真のとこ)高松山からゆーぽっぽまでの10km。下り基調でとっても楽しいコースです。よかったら走ってみてください。MTBは、・・・・骨折思い出しちゃいました。でも乗りたいですね。処分するなんて寂しいこと言わないで下さい。

長々とすみません。思いつくまま書いちゃいました。
返信する
こちらこそご無沙汰しております (x3)
2015-08-31 21:42:50
岡ちゃんさん
コメントありがとうございます

比婆山の帰りは本当に助かりました。
帰る道中おかしな話にお付き合いいただきありがとうございました。

漢字ばかりの疾患は文字を見るだけでも重症そうですね。
ちょっとググってみたらアーチを維持する腱みたいですがフォアフット走法が影響しているような・・・
せめてフラットくらいにしたらいかがでしょうか?
3~40歳代で発症する方が多いようなのでビンゴですかね。
お互い気を付けましょう(笑)

MTBは一応1台だけ残しましたが今後どうなるやら・・・です。
最近は『自転車自走→山登り』が定番化しつつあります。
これだとやっぱり移動が楽なロードになっちゃいます。
なかなか難しいです。

コメントいただけるだけでもありがたいので、また思いつくままに書いてみてください。
返信する

コメントを投稿