はい こんばんは変態長x3です
3月の終わりにMTBで がっつり走ってきました
今回エルスワースのサスセッティングの仕上げも兼ねて本格デビューです!
一人で行こうかと思っていたのですが衝動的に『Kさん』に声をかけてみたところ同行OKとのこと
ニヤリとしましたね(笑)
このルートは普段なら絶対誰も誘いません
後半に担ぎの区間があり 登りも下りも負荷が高いので それが大丈夫でないとルート制覇できません
朝8時に集合し いよいよスタートです
舗装路をひたすら北上し上根峠を越えて県道69に入ります
ここからも登りに登って畑地区に入っていつもの所で記念撮影
この頃から雪とも みぞれ とも言えるようなのが降り始めました
路面のコンディションはどんどん悪くなっていきます・・・
ここから更に登って『たいどう彫刻村』へつながる林道に入ります
以前は反対側(これから向かう方)から入って通り抜けるだけでしたが今回は往復します
モトクロッサーも走るこの林道は以前に比べて良い感じに走りやすくなっていました
角が取れて ちょっと丸くなったとでも言うんでしょうか
険しかったところが削れてMTBでも走れるようになっています
もう少しで林道を抜けそうなところでジムニー4台と遭遇しました
こんなところ走れるんだ!
背の高いジムニーをたまに見かけますが あれはこういったところを走るために改造してあるんですね
前後でホイールの傾きが全然違っていても車体は水平を保っていました
そんなこともありながら林道を抜けると折り返し地点に到着しました
以前来たときは草茫々でしたが整備の途中でした
グラウンドゴルフ場ができるみたいですがこんな不便なところ誰か来るのかな?
小休止の後 引き返します
この林道はこんな感じです
所々テクニカルなところがあり退屈しません
来る時とは違う分岐に入ってみると先ほどのジムニーがいました
1台急斜面を登れなくて四苦八苦しています
アホみたいな急斜面です
先に行かせてもらいましたが我々は押して登りました
楽しい林道の後はまた舗装路です
畑地区まで下って中倉峠に向けて登ります
この頃も雪とも みぞれ とも 言えるものが降り始めていました
あるお宅の前を通り過ぎようとした時に家内から外の様子を見られていた奥様から声援を受けました
「頑張ってぇ~」
「ありがとうございますぅ~」 と返すと
「お茶でも飲んでく?」 と言われました
正直 寒くて心が揺れましたが まだまだ長い先の事を考えて
「まだ先が長いので・・・ありがとうございます」 と答えた
体は寒かったですが心は温かくなりました
中倉峠に向かう登りで集落の終わりに鹿よけの柵があります
以前来た時よりも通行しやすく改良されてました
何かしらで この道は使われているんでしょうね
ここから中倉峠までは舗装路の登り
斜度も距離も権現山を少し楽にしたような感じです
路面状況はこんな感じです
この日はエルスワースのデビューなので基本的に登りは無着陸登頂を目指していました
申し訳ないと思いつつ『Kさん』が遅れても待ちません(笑)
先にピークハントして下ります
出会ったら 今度は二人で登ります
中倉峠は晴れてました
ピークにあったトイレが撤去されていました
更地になっていましたが基礎工事をするような感じではないので無くすんでしょうね
ここからはガレた下りです
道幅も広くなく道を外れると急斜面なので気を使います
本来なら下りは頑張って登った ご褒美的な感じが多いです
ですがここは頑張って登ったのに この仕打ちかよって感じです
集中力を切らしたら何が起きるか分かりません!
下りきって南原峡です
トンネルを抜けて すぐの所にある駐車場で軽く昼食
桜が咲いていました
風が冷たく空は曇っています
一応距離的には半分は過ぎています
でもこれからの負荷は前半の それとは比べ物になりません
なにせこれから行くのは白木山
ガレた6kmの登りです
挙句に下りは半分以上 押したり担いだりするようなルートです
しかも林道の登山口から山頂までトレランもするのです!
このトレランの件は参加表明があった後に付け加えました(笑)
途中コンビニに寄って補給食を買い足します
集落を抜けると定点観測地点に到着
さぁ~ 行きますよ~!!!
ここの登りも無着陸を目指していたのでドンドン進みます
インナーローだと軽過ぎて ふらつくのでインナー2sで進みます
登り始めは暑くて汗かいてましたが 残り2kmくらいで風が冷たくなり丁度良くなりました
後半は腰が疲れてちょっとフラフラしましたが なんとか無着陸登頂できました
息を整えて『Kさん』の所まで下ります
登山口到着後 装備を整えて山頂まで行きます
前半は登り基調なので歩きますが 平坦だったり下っているところは走ります
山頂が近づくにつれて気温が下がります
15時27分山頂到着
標高標識の向こうに見える雲からは雨か雪が降っている模様
いつものように神社に100円入れてご挨拶
「本日もどうか無事に帰らせてください よろしくお願いします」
下山開始です
下りは林道まで ほぼ走りました
装備を整えて林道をさらに進みます
下山するルートに入る前の最後の登りで息も絶え絶え・・・
しかし今回はてっぺんのアンテナ塔を撮影しました
一人だと不安に感じたこの場所も二人ならば それほど気になりません
この標識の『↓可部』の方向から登ってきています
『←白木山』はアンテナ塔を左に巻くように思いそうですがこの標識の前に左に下っていくルートがありました
初めに来た時 左に巻くのだと勘違いして進んでいったのでした
『→勝法岩』はアンテナ塔を右に巻くように思いそうですがルートは無いように見えます
こちらは時間の関係上未確認です
今回は左に巻いて下山します
少し乗っては しばらく担ぐを繰り返して鉄塔まで下りてきました
結構下りたような気がするけどアンテナ塔はまだまだ近くに見える
ここからは難易度は高いけど乗車できる区間が多い下りです
3つ目の鉄塔まで下りたら後は担いで急斜面を下って舗装路まで出ます
同行者がいるおかげなのか一人で下っているよりも距離が短く感じました
日没まで十分余裕をもって舗装路に出られました
2人とも疲れて ここから ほぼ会話無し(笑)
スタート地点に帰ってきた時に丁度 走行距離が75kmになりました
ハードなルートでこれだけ距離が出たので ほんとに疲れました
『Kさん』同行いただきありがとうございました
また機会があったらヨロシクです(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます