x3変態長のブログ『まえのめりでいこう』

あまり深く考えず思ったことを口にしてしまうタイプです

林道

2006-12-29 18:29:16 | 日記

こんばんはx3です

最近暇で毎日のように更新してます

今日Pログレスで『ボラ店主』さんに遭遇しお話をしたときに『シクロクロス』の話が出た
ちょっとMTBよりのロードレーサーみたいな感じの自転車であり悪路なども走ったりする
実は最近暇だったのでこれについて少し調べていたら『林道』に興味を持ってしまった
そうなるともちろん今の自転車郡(フラットバーロード×2+BMX+ママチャリ×2)では到底林道はムリ
MTBかシクロクロスを購入か今の自転車を改造するか・・・

・・・改造はムリだな・・・

かと言って自転車増やすなんてもっとムリ(大人の都合 笑)

ああぁ~

林道行って見たいのぅ


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積もりました | トップ | ペダル周りを強化なのだ! »

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
強者みたいです!! (x3)
2006-12-31 00:58:02
たろんさん

どうやらUH(アップヒル)仲間が増えそうですね(笑)

改めて言われて見るといろんなことが出来ますね
スパイクタイヤ通販出来ないのかな?
返信する
Re:切串 (x3)
2006-12-31 00:54:46
aoiさん
コメント有難うございます

江田島は走るところが多そうですね
暖かくなったらどこかのルートを試してみよう
やっぱ山岳が良いなぁ~(涎)
返信する
強者ですね! (たろん)
2006-12-30 22:36:35
bonzuさん、はじめまして。
強者ですね!
広島は単身赴任ですか。広島はいかがですか?
中途半端に都会ですが、そこが良いとこでもあります。
みかんが採れると同時にりんごが採れる、スキーも出来るというちょっと珍しい県でもあります。
冬でも島に渡れば雪に関係なく自転車乗れるし、山に行けば雪があるので自転車スパイクタイヤも無駄になりません(笑)
お一つ、いやお二ついかがでしょうか?
返信する
切串 (aoi)
2006-12-30 21:32:10
そうですね・・ただ未舗装では無いかと思います・・あやふや(-_-)

そう言えば舗装林道で江田島市沖美町に砲台山森林公園ってのがあります。
三高港から近いはずです。

ここからの眺めは良いですよ。
5.7km 標高はかなり高いはずです。
私には手が届かない高さだと・・(^_^;) GH(グランドハイ)350m程度でしょうか。
ルートは忘れましたが十年前位に公園として再整備されていますので舗装の状態は良いはずです。(ロードでも可能かと思います・・頂上は砂利と階段ですが)。


返信する
なるほど! (x3)
2006-12-30 19:44:00
aoiさん
コメント有難うございます

切串側から行くと迷わないのですね
地図を見てると山の西側から入るルートもあるみたい
こちらは完全な山岳コースのようですが・・・
返信する
見たことあるんですか? (x3)
2006-12-30 19:41:46
bonzuさん
コメント有難うございます

実際スパイクタイヤ見た事ある人がいるとは・・・
スーパーカブのスパイクタイヤは見た事ありますが
まさか自転車のもあるとは・・・

スパイクタイヤ・・・
やっぱり空港で引っかかりますかね
返信する
なんだこれは!!! (x3)
2006-12-30 19:39:05
たろんさん
コメント有難うございます

広島の寒さでも出歩きたくない私にとってはこの方達は『雪男』に見えます(笑)
しかも自転車で通勤とは・・・
確実に凍死します私
やっぱり暖かい所に住みます(笑)
返信する
切串 (aoi)
2006-12-30 19:29:53
八甲田・鳥海山などピッケル・ザイルが必要と思っていましたが・・(-_-)

そう言えばお盆に墓参りに行ったとき山本の上の墓園の上の渓谷にバイクで入って行った人がいたなぁ・・。
傾斜度30°以上だったかと。

切串~小用どちらでも良いと思いますが、切串側からなら道を間違えることはありません。一本道です。

小用から南に米軍施設に沿った林道もあったような気がします・・うろ覚え・・(^_^;)
http://aoi.sub.jp/4.jpg


返信する
ほんと素敵! (bonzu)
2006-12-30 18:24:30
たろんさん はじめまして。
確かに素敵な方々ですね。
シュワルベのスパイクタイヤ、広島では自転車屋で見かけることはないですが、今月初め仙台に出張したときに地元の自転車屋には山のように積んでありました。聞けば「街中でも使うから需要は高い」との事。
正直買おうか迷いましたが、帰りの飛行機のチェックでひっかかるのは明白だったのでやめました。
今は少し後悔してます。
返信する
凄い人たち (たろん)
2006-12-30 15:29:22
おもしろい人たちがいらっしゃいました。
広島くらいの気候で冬は自転車乗らないと言うと鼻で笑われます。
素敵な方々です。
http://www.k2.dion.ne.jp/%7Espike/
返信する
やはり そうでしたか (x3)
2006-12-30 11:08:49
bonzuさん
コメント有難うございます

山のことは随分上手(うわて)のようですね
恐羅漢山はオフロードですか?
残念!!!

大人の事情で駄目ですがやっぱりMTB欲しくなってきました。
返信する
jituh (bonzu)
2006-12-30 09:57:31
x3さん。
ご指摘のとおり坂好きです。遠くは八甲田、鳥海山。中国地方なら大山、三瓶(でも舗装路ですが)などなど若いときは行ってました。
最近また自転車にハマッて、里山やMTBの耐久レースなどで楽しんでます。
恐羅漢山の件ですが、コースは聖湖へのオフロードです。(広島のセロトーレのHPでも紹介されてます)
広島には単身で来ていますが、夜暇なので紹介されている春日野のコースにも行ってみたいと思います。
返信する
あっ なんだか同じような香りが(笑) (x3)
2006-12-30 09:32:16
bonzuさん
コメント有難うございます

やっぱ無理ですよね
ページを見る限り砂利道でしたから・・・
恐羅漢山は舗装路ですか?
いつかは行ってみたい山でして・・・

雪の中をキャアキャア?
失礼ですが坂を見ると無性に登りたくなりませんか?
ちょっと同じ香りがするのですが(笑)
返信する
切串って・・・ (x3)
2006-12-30 09:27:00
aoiさん
コメント有難うございます

切串林道は「切串桟橋」から「小用港」に抜けるルートですか?
それとも一旦人口干潟方面に走り、幸の浦峠から小用を目指すルートでしょうか?
どちらにしても山岳コースに間違いなさそうです
早瀬大橋渡ったら音戸の渡しも行ってみたいなぁ~
返信する
冬ですが (bonzu)
2006-12-30 09:21:31
x3さん。
白木山はロード系では無理でしょうね。MTBディスク仕様ならホイール替えてON、OFF兼用できて便利ですけど。
冬の山の中はなぜか暖かかく感じます。斜めに入る木漏れ日が素敵です。
広島のコースなら「広島MTBコースガイド」のHPに詳しく掲載されています。
今年の走り始めは「恐羅漢山」と思っていたのですがもう大雪だろうなあ。でも雪の中キャアキャアいいながら行くのもいいかなあ。と思っています。
返信する
白木山 (x3)
2006-12-30 09:01:35
bobzuさん
コメント有難うございます

はじめましてx3と申します
実は行ってみたい林道とはまさにその『白木山』です
可部の某ショップTラウトさんのページをみて知りました
桐原側から登るのですよね
はぁ~行って見たい
でも自転車が全部ロード系・・・
返信する
切串 (aoi)
2006-12-30 08:35:34
切串標高差は200m位勾配は最大20%程度のはずです・・・よって今の私には無理です。4月までに脚力が付くとは考えられない・・(^_^;) 再来年を目標にします。

行かれたら早瀬大橋を通り呉経由で帰られると良いかもしれません。
私は小用からフェリーで広島に戻ります

白木山は普通の人類には無理です。
リュック背負って杖をついても無理・・(-_-)
超人同士で勝手に登って下さい。
返信する
林道でしたら (bonzu)
2006-12-30 00:37:30
はじめまして。年末年始の休みでネットしてたらここにたどりつきました。
広島市内の近くの林道でしたら、可部から白木山に登る林道がいいですよ。(約6km、標高差は500mといったところかな)
でもこの雪で当分無理かもしれませんが。
私は今月初めその林道登って、白木山まで行ってきました。
返信する
ケモノミチ・・・ (x3)
2006-12-29 23:40:44
aoiさん
コメント有難うございます

獣道・・・
確かに未舗装道路を思い浮かべてます

切串は良さそうですね
暖かくなったら行っても良いですか?
返信する
林道 (aoi)
2006-12-29 22:04:49
林道ってより獣道でしょ・・X3さんの場合は・・(-_-)

切串(江田島)の林道は舗装道路で春4月初めは桜の名所でもあり高低差もあって実に風光明媚です・・特に瀬戸内海

脚力がついたら真っ先に行きたいところです・・今年の春はたぶん無理・・(-_-)
返信する

コメントを投稿