老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

Windows Vista (15)

2007-04-27 | パソコン関係
最後になったけれど、Vista の目玉の一つに、検索機能の強化があります。XP時代の検索は、とても遅くてイライラし、殆ど使ったことがありません。それに対して Vista の検索はビックリするほど早くなりました。多分 Google のデスクトップ検索に対抗、または真似たものでしょう。

検索する場所も、フォルダや「スタート」メニュー、コントロールパネルなど、さまざまな場所に検索ボックスがあります。まず、最も簡単なところは、スタートの直ぐ上にある「検索の開始」と出ている場所です。


ここは、前に一度触れたことがありますが、すぐ上に結果が出るので、ソフトなどを探すときは便利です。しかし、多数表示された場合にその中から選ぶときには、やや不自由です。
私が、一番重宝に思うのは次の方法です。まず「スタート」から「検索」をクリックします。


次の画面で検索ボックスに何かキーワードを入れると、検索されたすべての項目が表示されます。その中から検索対象を絞って抽出することが出来ます。表示項目には、メール、ドキュメント、ピクチャー、音楽、その他があります。


上の画面で示したように、選んだ内容の概略が下に出てくるので、沢山出てきたときの選択に便利です。