老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

マウスポインターを変更する

2019-08-30 | パソコン関係

Windows 10 の最新のアップデートは、機能面の大きな変化はなく、既存機能の改良や使い勝手の向上が中心のようです。その中で今日は「マウスポインターのサイズや色の変更」を取り上げます。パソコンの解像度が高くなると、ポインターが小さくて見難い場合がありますがすが、そのサイズが自由に変更できるようになりました。まず「設定」の「簡単操作」から「カーソルとポインター」を開きます。その中の「ポインターのサイズを変更する」を選び、スライダーを右にスライドすると、ポインターが大きくなります。

その下の「ポインターの色を変更する」の一番右のボタンをクリックすると、ポインターの色が選択できるようになります。

更にその下の「ユーザー設定のポインターの色を選択します」の「+」をクリックすると、自由に色が選べます。

また、ポインターがどこにあるのか分からなくなったとき、「Ctrl」キーを押すとポインターの周りにサークルが表示されるように設定ができます。これは「設定」の「デバイス」から「マウス」を選び、「その他のマウスオプション」をクリックします。

「マウスオプション」の画面が出るので、「ポインターオプション」タブを選択し、「表示」欄の「Ctrl キーを押すとポインターの位置を表示する」にチェック入れて「OK」をクリックします。私のパソコンでは、最初からもうチェックが入っていました。その使い方を知れば、便利な機能です。