横浜線に来年2月 新型車両デビュー! ロゴはケヤキの葉モチーフに - MSN産経ニュース
久々に、産経新聞のWebからのニュースを紹介します。
来年2月から導入されるJR横浜線向けのE233系は、今までのE233系とは違い、前面と側面にロゴを導入し、一番前と後ろの車両には各編成毎に編成用のマークが付くそうです。現在は完成予想図だけの世界なのですが、既にE233系が運行されている京浜東北・根岸線との誤乗防止としてはかなり有効な策だと思います。
因みに、各編成のマークに使われる駅は横浜線内各駅と、東神奈川から磯子まで、そして大船駅の名所となるそうです。これで合計28駅になるそうで、横浜線への導入本数と同じになります。
考えて見ると、横浜線は常に京浜東北・根岸線との誤乗の闘いだったわけです。
103系時代は、「横浜線」とデカデカと書かれたヘッドマークをつけていたわけですし、JR化後205系が山手線に導入した後、最初に導入したのがこの路線だったわけですが、やっぱり誤乗対策で、「横浜線/八王子」と二段表示になってたり、その後は、LED化された後も、「横浜線」と「行き先」のスクロールという状況でした。
で、E233系が京浜東北・根岸線に導入され、今度は横浜線にも導入されると言う事で、再び誤乗対策に乗り出すわけです。
最初は、ロゴマークとかつけないで「横浜線/各駅停車:八王子」という感じで良いやという風に考えてたのでしょうが、やはり、対策が必要と判断したのでしょう。
横浜線のロゴマークを作り、それを車体側面や正面に貼ると言う手法で誤乗対策をしたわけです。
そう考えてみると、一番最初の103系使用時代に戻ってる気がしないでもないと言うことを感じております。
でも、実物を見てどう思うか、気になるところです。JGCとかで新横浜に行くときは必ず御世話になっておりますから……。早く実車を見て見たいですなぁ~。
久々に、産経新聞のWebからのニュースを紹介します。
来年2月から導入されるJR横浜線向けのE233系は、今までのE233系とは違い、前面と側面にロゴを導入し、一番前と後ろの車両には各編成毎に編成用のマークが付くそうです。現在は完成予想図だけの世界なのですが、既にE233系が運行されている京浜東北・根岸線との誤乗防止としてはかなり有効な策だと思います。
因みに、各編成のマークに使われる駅は横浜線内各駅と、東神奈川から磯子まで、そして大船駅の名所となるそうです。これで合計28駅になるそうで、横浜線への導入本数と同じになります。
考えて見ると、横浜線は常に京浜東北・根岸線との誤乗の闘いだったわけです。
103系時代は、「横浜線」とデカデカと書かれたヘッドマークをつけていたわけですし、JR化後205系が山手線に導入した後、最初に導入したのがこの路線だったわけですが、やっぱり誤乗対策で、「横浜線/八王子」と二段表示になってたり、その後は、LED化された後も、「横浜線」と「行き先」のスクロールという状況でした。
で、E233系が京浜東北・根岸線に導入され、今度は横浜線にも導入されると言う事で、再び誤乗対策に乗り出すわけです。
最初は、ロゴマークとかつけないで「横浜線/各駅停車:八王子」という感じで良いやという風に考えてたのでしょうが、やはり、対策が必要と判断したのでしょう。
横浜線のロゴマークを作り、それを車体側面や正面に貼ると言う手法で誤乗対策をしたわけです。
そう考えてみると、一番最初の103系使用時代に戻ってる気がしないでもないと言うことを感じております。
でも、実物を見てどう思うか、気になるところです。JGCとかで新横浜に行くときは必ず御世話になっておりますから……。早く実車を見て見たいですなぁ~。