ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

SDLCの断層なんて・・・ない!

2009-02-07 22:54:23 | Weblog

 要求仕様においては、「何を作るか」を定義する。
 一方(外部・詳細)設計ではそれをうけて、「どうやって作るか」を考える。

 ここで、「何を作るか」がわかっても、それからすぐに、どうやって作るかが決まらない。
 これをSDLCの断層っていった。

 そんなの・・・今はない。

 昔はあったかもしれないけど、今はない。

 ウォーターフォールでも、アジャイルにしても、今はない。

 なぜか?

 今は、何を作るかを示した業務流れ図から、どうやって作るかのフレームワークが対応しているから。
 あるプロセスにおいて、そこでどのような入出力(帳票・画面・ファイル・DB)を、どこで利用するかによって、使えるフレームワークが決定し、そのフレームワークをもとに、あとはプログラムをはめ込めばいい。

 なので、業務流れ図より、どのようなフレームワークを使ったらいいかの選択の自由はあるし、そこで考えてもいいけど、断層というほどではない。チャンネル切り替え程度の話だ。

 で、そのようにウィリアムのいたずらが主張するなら、業務流れ図の入出力から、フレームワークが決定する過程を見せなきゃいけない。

 ちょっと長い話になるので、今日はここまで。また今度書くね。

P.Sただし、初期要求分析と要求分析の間には断層がある。もしなけりゃ、こんな金融危機はおこらない。

例:某会社

わが社が儲かるシステムを作ってくれ→そんなシステムあったら、うちの会社で作ってますって(^^;)

P.P.S
 この話を応用すると、今期赤字を出しているSIerさんが、CRMで顧客満足を高め、売り上げ向上っていっても、説得力ないよね。まず、かいよりはじめよといわれそう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「JASRACに公取委が排除命令へ」だそうな。。。

2009-02-07 18:10:52 | Weblog

ここのニュース
JASRACに公取委が排除命令へ、新規参入を阻害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000006-yom-ent

によると(以下斜体は上記サイトより引用)


 テレビなどで放送される音楽の使用料をめぐり、社団法人「日本音楽著作権協会」(JASRAC、東京都渋谷区)が同業者の新規参入を阻んでいるとして、公正取引委員会はJASRACに対し、独占禁止法違反(私的独占)で排除措置命令を出す方針を固め、事前通知した。

 JASRACはNHKや民放各局との間で、著作権を管理するすべての曲の放送や放送用録音を一括して認める「包括契約」と呼ばれる形態の契約を結んでいるが、大幅な見直しを迫られる。


たしかに、著作権関係を独占しているような気が・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10代でTV、ゲームが過ぎるとうつになる恐れ高まる

2009-02-07 08:34:29 | Weblog

ちょっと前のニュース
10代でTV、ゲームが過ぎるとうつになる恐れ高まる=米研究
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/life/jiji-AFP021021.html

によると(以下斜体は上記サイトより引用)

米ピッツバーグ大医学部の研究チームはこのほど、十代でテレビを見たりビデオゲームに興じる時間が長いほど、成人したころにうつの症状が発症する可能性が高くなるとの研究結果を明らかにした。

アメリカでこんな話が広まると、なおさらコンテンツ輸出が難しくなる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする