この文、読んで意味分かる?
Google のマーケティング活動について
http://googlejapan.blogspot.com/2009/02/google.html
(以下斜体は上記サイトより引用)
Google Japan では、製品を多くのユーザーに知ってもらうために、さまざまなプロモーション活動を実施しています。
今回、そのプロモーション活動の一部でブログを活用したことが、Google のサーチに関するガイドラインに違反することが判明し、このプロモーションに関しては中止しました。ご迷惑をかけた関係者各位とユーザーの皆さまにお詫びするとともに、再発防止に向けて、透明性の高いコミュニケーションに努めてまいります。
問題は、
グーグル日本法人「急上昇ワード」の汚い宣伝手法で自滅
http://slashdot.jp/it/09/02/11/1149213.shtml
にかかれているように(以下の枠内は、上記サイトのまとめ)
・Googleは「急上昇ワード」を宣伝したい!! ↓ ・そっか!宣伝のために、ブロガーにお金を払って口コミ記事を書かせよう!! ↓ ・でも、これって、googleガイドラインの サイトの順位や PageRank を上げることを目的としたリンク プログラムに参加しない。 に違反してない? |
ってことらしい。
flogっていうのかしら、「PayPerPost」っていうのかしら・・・
に関しては、日本でも、ちょっと前に話題になったけど・・・
まあ、人の金儲けに関しては、法律の範囲内であれば、とやかく言う立場にはない。
しかし、上記のGoogleの文章は、はたして、
透明性の高いコミュニケーション
なの?この文だけ読んだ人に、こーいうことになっているって言うのは、多分想像できなくて、ひとつも透明性でないような気が・・
これ、全部をちゃんと書けば(急上昇ワードに関して、「PayPerPost」したと)、いいのに、こうやって、隠そうとするような文章を書いちゃったから、逆に燃料投下しちゃってると思う。
・・・これなら、書かなかったほうがよかった気も・・・