ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

第23回世界コンピュータ将棋選手権、5月3日~5日に開催

2013-04-30 15:56:48 | Weblog
ここの記事

第23回世界コンピュータ将棋選手権、5月3日~5日に開催
http://developers.slashdot.jp/story/13/04/27/2020201


最近のコンピューター、将棋強いですからねえ・・・
いや~そのうち、NHK将棋の解説者が初音ミクさんになって、
裏で、コンピューターが動いて、それで解説することになるかもしれません・・・

・・・ミクさんはありえても、杏梨ルネはありえないな・・・理由は下記のURL(本家)参照

http://plaza.rakuten.co.jp/struts/diary/201304300001/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「知識と推論」まとめ

2013-04-30 12:30:38 | トピックス

「知識と推論」
http://www.amazon.co.jp/dp/4781910084

という本を読んだ。まとめのメモメモ


●問題の表現と探索
------------------------------------------------------------
問題の表現方法		|探索
------------------------------------------------------------
状態空間		|探索
			|	コスト無視:深さ優先、幅優先、復帰深化
			|	コスト考慮
			|		経験使わない:最適解
			|		経験使う:最良優先、A,A*
ゲーム木		|ミニマックス、αβ
and-orグラフ		|解グラフ
------------------------------------------------------------

●知識ベースが完全(→演繹)
------------------------------------------------------------
知識			|推論
------------------------------------------------------------
宣言的			|
	論理:		|
		命題論理|公理系による証明(Gentzen,Hulbert)
		述語論理|論理の組み合わせで新しい論理
    -----------------------------------------------------
	フレーム	|4つのタイプの推論
	 (一部手続き)|	スロットに対する称号、
			|	属性の継承
			|	メッセージの伝達
			|	デーモンの呼び出し
    -----------------------------------------------------
	意味ネットワーク|推論
	(概念グラフ)	|	ネットワークに対する照合
			|	属性の継承
------------------------------------------------------------
手続き的
	プログラム
    -----------------------------------------------------
	プロダクション	|
	 システム	|
	(一部宣言的)	|
		長期記憶|推論機構
		短期記憶|
------------------------------------------------------------


●知識ベースが不完全→ルールを生成する
------------------------------------------------------------
知識			|推論
------------------------------------------------------------
決定木			|ID3
			|機能論理プログラミング
			|機械学習等(この本は詳しくない)
------------------------------------------------------------

●知識ベースが不完全:データが不足→仮説導出
------------------------------------------------------------
知識			|推論
------------------------------------------------------------
			|非単調推論
			|	デフォルト論理
			|	閉世界仮説
			|	拡張論理プログラミング
			|	極小限定
			|信念
			|アブダクティブ論理プログラミング
------------------------------------------------------------

●知識ベースが不完全:真偽が不確定
------------------------------------------------------------
知識			|推論
------------------------------------------------------------
		信頼性係数
 		ファジイ論理
		ベイジアンネット
------------------------------------------------------------

●類推
------------------------------------------------------------
知識			|類推
------------------------------------------------------------
ターゲット領域		|類似
ベース領域		|	オブジェクトレベル
			|	関係レベル
			|		構造写像理論
			|	プラグマティックレベル
------------------------------------------------------------
事例ベース推論
事例ベース		|	事例ベース推論
			|		問題の記述
			|		類似事例の検索
			|		事例の修正による問題解決
			|		新しい事例の記録
------------------------------------------------------------



●応用
	・時間
		状況論理
		様相時間論理
		McDermottの時間論理
		Allenの時間論理
		定性推論
	・法的推論
		法令を用いた推論
		判例を用いた推論



こんなかんじ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税増税特需は、こないかもしれないよ・・・

2013-04-30 10:05:59 | AI・BigData
まあ、業界で期待しているのは、消費税特需。
平成26年4月に8%、27年10月に10%でしたっけ?
あと1年で消費税が変わる・・・

・・・ってことは、ソフトの消費税部分、おお変わり!
POSもストアコントローラーも、領収書出すところも、税務ソフトも・・・

おおお・・・
と狂喜乱舞しているみなさん、

ちょっと、忘れていませんか?




これ、国税庁が一言いっただけで、数兆円?の大特需が
音を立てて崩れていく・・・

その一言とは、

「当面、領収書の消費税表示は、必ずしも正しくなくてよい」

昔と違って、今、内税表示なので、
消費者は、5%になろうが、10%になろうが、
支払う金額は、商品に書いてある金額で
変わらないんです。

変わるのはただ1箇所「うち消費税」の行。
だから、この行の表示を、もし「まちがっててもいいよ」といわれてしまうと、
納税する計算部分だけの修正になってしまうんです。




まあ、そんなことは言わないと思うけど、
あまりにも、「いや~あと1年だぜい、消費税でがっぽり儲けるぜい」
とか、言っていると、肩透かしにあう危険があったり、なかったりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする