ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

メモリ付ニューラルネットとかアテンションの仕組みとか聞いてきた

2017-03-15 13:49:06 | AI・BigData
3月12日

ステアラボ人工知能シンポジウム2017
https://stair.connpass.com/event/48746/


を聞いてきた。まずは、一番初めの論文紹介をメモメモ
(論文紹介は4人ある。そのうちのはじめの先生)




■ごあいさつ

■最近の重要な論文の紹介-テキストとの対応づけによる映像の理解に関連して-
中島先生
・これまでの研究
 映像に関するアテンション
 ディープセマンティックフィーチャー:要約、プライバシー
・映像の表現

紹介する論文
・アテンションの仕組み
・メモリ付ニューラルネット
・Adversarial Examples

・アテンションの仕組み
 アテンションの利用例
  画像・映像・テキストをエンコード
  時間(?)的に変化させる場合も
 アテンションの基本的な仕組み
  画像→CNN(たたみこみ)→位置が残るところでやめておく
  言語→LTSM--------↑

 応用
 ・翻訳、変換的なタスク
  画像・映像のキャプショニング 言語観翻訳
 ・Visal Question Answeringのタスクでも
  単純な作業では実はよく内面もありそう
  言語しか見ないと正しく出るが、画像を入れるとよくないことも
 画像理解に向けた可能性
  人が映像を見るとき
  外部情報のようなものはない?それでも人は、どこかに着目している

・メモリつきニューラルネットワーク
   Differentiable neural computer(DCN)
 DCNのすごいところ
  読み込み、書き込みの仕組みもすべて微分できるカタチ
  メモリの読み込み、ソフトアテンション
  メモリの使い方も学習する
 塩蔵理解で役に立ちそう?
  RNNタイプのネットワークは本当に「メモリ」として働いているのか/役に立っているのか
  3D-CNNのほうが性能がいい
  Mean/Maxプーリングでも性能に大きな変化がない
  シーン、人物を記憶する外部メモリの可能性
   もっと単純なネットワークがいい?学習が難しそう

・Adversarial examples
 人には分からないくらいのノイズを画像に足しただけでDNNは簡単にだませる
 →DNNの線形性が問題
  新しいロス関数として、xとXばーのロス関数をあわせたものを使うと汎用性能が上がる?
 映像関連のタスクを考えてみると・・・
  映像は似たようなフレームばかり、データ数もそんなに多くはない
 使えるデータセット・・・(時間切れでせつめいできず)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「家庭用IoTの8割は失敗に終わる」

2017-03-15 13:29:28 | Weblog
ま、そうだろうな・・・
HEMSを導入しているようなところが、発電量を見たいとか、そういうのはあると思うけど、
あえて家電を自動化しなくても・・・

「家庭用IoTの8割は失敗に終わる」大胆予測の根拠はどこにあるのか
http://www.sbbit.jp/article/cont1/33346


多くの人が見てくれているようなので、
このニュースを追加(^^;)

シャープ、メニューの提案やねぎらいの言葉もかけてくれる“IoT冷蔵庫”
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1049357.html

目の付け所がシャープ??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人工知能が変える仕事の未来」を聞いてきた

2017-03-15 10:45:18 | ネットワーク
3月13日、

2017年3月期 AITCセミナー&AITCオープンラボ
~人工知能が変える仕事の未来~
https://aitc-seminar.connpass.com/event/51616/


を聞いてきたので、その内容をメモメモ




■AITCの紹介
 Javaコンソーシアム
 XMLコンソーシアム
 AITC

 第7期 部会
 共同:機械学習 IoT

■人工知能が変える仕事の未来
・500ページ読みきった
 メディアの人は本質的なことを理解していない
  →構造的な知識
 本当の人工知能を理解しましょう→ほかにはウソが書いてある

 元旦の日経朝刊写真

 人工知能
  1位、2位はオライリーのHowTo本
  →やった、うごく、よかったね、So What?
   テンソルする?それも違う・・
  ディープラーニングの計算量:限られたケースしか証明されていない
  →エンジニアリング的

 カーツワイル:科学者ではない。Googleの社員でもない
  →刺激のためにしゃべってもらっているだけ
 そもそも、アメリカに共通の常識がない:進化論知らない
  →生物が自分で自分を進化させたように、人工知能も進化する?
 AIを死刑にする?
 3Dプリンタで銃暴発:バグあったかも?プリンターメーカー?インク?
  →温度が一定温度以下→むらができて、暴発した

 科学:説明できないといけない、ある程度で正しい
  意識とか説明できない

 飛行機:どうやって飛べてるか未解明→でもいいじゃん!工学
  AI学会:科学と工学の区別
  AIはデータ次第
  情報システム室部員のためのAI講座
   アクセンチュア、ガートナー
   AIに対する10の誤解

 エンタープライズ
 厚生労働省の科研費
 行政情報システム研究所:自治体におけるAIの活用

 ソースコードは1行も書かなくても
 正解データ作りで高くなる
 →あとから請求する会社もあるけど・・

 自己紹介

 wordnet
 イメージネット
   名詞:写真をマッピング
 2012年 1000枚の画像認識
 →共通の制度評価指標

 GHPの最大化

 ディープラーニングの本質
  End to end コンピューティング
  生データコンピューティング
  →ディープラーニング万能と思ってはいけない
  問題は答え・・ではなく、その直前
   情報を捨てている→特徴を残す(予定調和的に)
  6X8ピクセルのRGB画像

  スーパー 
   1分おきに、3000店舗、フル監視
   →いままでやれてなかったサービス

  2030年は、いまより人手不足になる

 医者に眼底の検査:100円しかもらえない
  →精度:68パーセント・・・100円じゃ~ね~

 わいふ2X(アップコンバーター)

 どれをやるか
  対話型ロボットなども、どの目的、局面で、制度がどれだけ必要か
  要求段階から数値評価
   精度評価しやすくなった
   日本語OCR 99.5%→精度低い
  機械翻訳→経済的に使い物にならない
   いらいざよりも退化している

  危険運転の疑いをかける 50%→もうかる

 問題
  ・精度が予測できない:実験しないと・・・

 エレファンとなテクノロジー
  病理画像からディープラーニング用:スーパーコンピューター
 クラウドソーシング

 正解データづくりにシフト→人間がデータ作っている
   責任分解点の問題

 みるとーく:企画会議が終わるまでに答えかえってくる

 何猫マッチング:合コンに使う
  →写真をとる、
 API化すると・・・奇天烈なアプリを考える

 AI導入したら・・・欧米に追いつかない、差がつけられる。

AIポジショニングマップ
 失注理由
 自動分類
  10万語の日本語語彙を1万の意味カテゴリに
    LDAを使っている
  類似度

Q&A
・画像認識はAIと読んでいいか?
 ディープラーニングはAIでない?
 →そもそも、第二次AIブームは、ニューロはAIではなかった

 RPA ロボティクス プロセス オートメーション
  →非効率な業務フローを固定化する可能性あり

 ライセンス:データをアップデート
  学習済みモデルの著作権
  →主語と述語だけでは著作権?

 人間のようなAI?

 監査・検査 100%をもとめる
  ちばれぽ
 切り口違う
  ダベンポート先生もデータデータにかわったし・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする