コメント
 
 
 
頑張りますね (タイジ ヤマモト)
2013-03-05 20:13:11
お久しぶりです、いろいろと幅広く楽しんでいますね、
ハウリング?が出るようなら5Bは重傷のようですね!!
細かく電圧測定をし再調整をした方が良いと思いますが!!
 
 
 
タイジ ヤマモトさんへ (doidon)
2013-03-05 23:38:03
お久しぶりです。
ようやく春の兆し、市内の有名なバカ桜(早咲き)は
すでに見頃だったりします。

僕も唯一?MCトランスくらいなら作れます。
というか、トランスをただ結線するだけだからですが。
市販のケースは頼りない気がするので
ケースから作ります。

SQ5Bbは何がわるいのか、さっぱりです。
細かく電圧測定にて、、、どこにどういう電圧が流れているかすら
わからないくらいの無知加減ですから、、、(^^;;

先日はボリューム?かと思いバランスボリュームを外し、
シンプルなアルプスの物に交換して、治ったと思ったのも数日。
再度、症状がでてしまいました。
だから、シンプルでもボリュームはコスモスにしようかとも
思っていたりします。

で、回路に無知な自分は症状をもう少しくわしく分析するために
今日はインプットのラインを全て外してスイッチオンしてみて様子を診ています。
でもすでに2時間。インプット端子を繋いでないとやっぱりダメなのか
インプットにつないでいたケーブルがもしかしたらわるいのか?

しばらくは、素人なりに考えていろいろ試して行きたいと思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。