どうも( ・∞・ )
トラブルに巻き込まれがちな気がすると思ってる、のんです(´◉ω◉)
人はそれをトラブルメーカーと呼ぶo(`・ω´・+o) ドヤァ…!
トラブルメーカーって悪い言葉にしか聞こえないので、自分がトラブルメーカーって名乗るのも嫌なのですが、のんさんの周りでは変な人や変なことが起きがちです( ̄▽ ̄;)
昨日とか、車道で原付の片手運転で犬の散歩してる人いまして、いつ転倒されるのかたまったもんじゃないとヒヤヒヤしながら運転中その原付の後ろをのんさんは車で走ってました(苦笑)
先月話したと思うのですが、家の庭を近道と称して小学生通り過ぎる問題で、今日ついに学校に電話してきました( ̄▽ ̄;)
実は、今週の頭と今朝も見かけたので有言実行の如く電話してきました(・ω・)
今朝酷かったんですよ。
忘れ物したとかで取りに戻るのに通過してきて取り戻って再度通過で。
通過も、のんさんの隣の家の庭へ侵入してからののんさんの家に侵入って感じだから、
そこの一部始終見てる人間からすると良い気はしないんですよ(・ω・ )
それで今朝声かけたら、
謝罪もなく引き返すことなく、うんうんわかってますよみたいな感じな頷きながらそのまま庭通り過ぎましたね( ̄▽ ̄;)
えっ?Σ(´Д`;)
もう呆気に取られましたね。
謝らないのか?Σ(´Д`;)
しかも引き返さないで侵入続行とか、えっ?Σ(´Д`;)
って感じで、驚きが止まらなかったです。
それもあってもう電話してやるってなっちゃって
緊張しすぎて、手がガタガタ震えました(苦笑)
クレームいれるぞってところで、
のんさん別にクレーマーになりたいわけでもないのでね(´・ω・`)
4歳の上の子にも、今朝、知らないお兄ちゃん達がお庭走り回ってるんだよって言ったら、
えぇー(´・ω・`)それダメでしょ
って言ってるから、のんさんの感覚間違ってないよなってのを再認識してました。
激しくは怒ってませんよ感を出すのに言い回しどうしようかとはすごい考えてました( ̄▽ ̄;)
クレームになってしまうのですが大丈夫ですか?(´・ω・`)って感じで、連絡するつもりはなかったんですけど、さすがにあれはちょっと的な感じで話してきて、
事務の人が出てくれたのですが、話したらそんなにうちの学校の子がやらかしてるのΣ( ´・ω・`)みたいな感じで驚きすぎて笑うしかないって感じで対応してくれたのもあって、こっちはすげぇ怒ってますみたいに話すことにならなくて良かったです。
さすがにそれはお庭に侵入するの道徳的モラル的にも良くないですよねって感じで向こうも言ってくれて良かったなって感じで。
折り返し教頭先生からも電話来て、おうちの庭に入らないように指導していきたいと思いますっていまさっき言われました( ̄▽ ̄;)
これでちょっと良くなるといいなって思います(;・∀・)
悪化しないといいな(´・ω・`)
それでは、この辺で失礼しますm(*_ _)m