![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1202_sweetpea/header.gif)
この4月から2年間の任期で愛育委員なるものを務める事になった。
ちょっと調べてみると岡山県だけにある委員のようだ。
先日、小学校地区の委員総会があった。
前の委員さんから「欠席裁判制だから必ず出席するように」との事(なんじゃそりゃ)
バイトの後遅れて行くと「来なかったら代表だったのに」と言われたが、(そういう事か)
とりあえず、我が小(5人)からは手があげてくれた方がいたので決まり。
他にも3あるのだが、どうしても1か所決まらない所が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/gawk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/gawk.gif)
さんざんもめて、その挙句くじ引きまでしてそれでも決まらず…。
愛育委員が大変過ぎてしたくないのか、役員自体が嫌なのかは
全然わからないけど、とにかくどうしても決まらない。
1時間半ほど決まらない小の誰も顔をあげないまま時間が過ぎ、
とうとうくじに当たった人が嫌々押し付けられる結果に。
くじを引いた時点で覚悟をしておく約束だったのに、
後で嫌だと暴れられても困る。
挙句の果てには他の代表はもう3人決まっているんだから、
その3人でここのも面倒みてくれればいいのにとか言い出す人まで。
そこからまた部落代表になった4人で
小学校地区の委員長1名、副委員長2名を決める。
嫌々代表さんはもう代表になったんだから、
委員長なんか絶対やらないと知らんぷりを決めた。
他の人は随分待たされたわけだからここで知らんぷりはおかしいだろうと思うけど
口にするとまた暴れられても困るのでもう何も言わなかった。
結局人のいい我が小の代表が押し切られて委員長さんに。
とりあえず、これで一件落着となる、と思ったが問題が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
委員長さんになったのはいいが、数年間ここに住んでいる彼女
ここに住民票はないらしい。。。
そんな人が委員に、しかも地区代表になってもいいものか…。
困った事にならなきゃいいけど。
(もしかしたら地区代表の仕事ごと私に回ってくるかもねぃ)
それにしても役員等を決める時に何が何でもやりたくない人が多すぎる。
すぐに誰かに押し付けて知らん顔するんだよね。
気持ち良く役をしたい人がいても、これじゃあ気持ち良く出来ないよね。
しかも「何でも協力するからね」なんて何度も言ったその口で
「やった事もないのにわかるわけがない
あんたの仕事じゃろ
」って突っぱねるもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sign02.gif)
先が思いやられる。。。
(以前住んでいたところはそんな事全然なかったからそう思うって事)
次の愛育委員としての仕事は支部の総会ならびに研修会。
どんな活動をするのか教えてくれるらしい。
ちゃんと教えてくれるとありがたい。