猫毛玉

早、地内で今年2回目のお葬式

ここでは地内で葬儀があると各戸から1人以上は参列する決まり

今朝、地内の方の婿養子が亡くなったと電話連絡

現住所は違うが戸籍上は婿に来られたという事で地内の人扱い

奈良県での葬儀に出席するという

我が家は行かなくてもすむように取り計らってもらったけど

そんなに遠くでも出向いて行かなくてはいけないんだと驚いた

勝手に心配する事がある

こちらで葬儀というと、何か一つの作業が済む度ごとにご馳走が出る

葬儀終了時には身内(地内の者も)には

全員お腹いっぱいでもう食べられなくなるまで食事(飲酒)をしてもらって

お料理のパックや果物、パンなどのお土産(かんきのみというらしい)を

頂いて両手一杯で帰ってもらわないといけない決まりがある

以前、関西での葬儀に出席してきた友人が

そこでの葬儀では食べ物がなく、そんな事にも気がつかない人ばかりだったので

(手に食べ物を持たさないで帰すなんて親戚として恥ずかしいので)

自分で勝手に大量に手配して皆に配ったと聞いた事がある

以来、その周りでは関西人は常識が足りないと言われる

沢山ご馳走を食べる事が出来るので

関係無くても行けるのならば行きたいという人もいるこちらでの葬儀

また関西人は常識が無いと言われそう?

あぁ、愚痴っぽい話、、、反省


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ばんてぃくぅ
[E:cat]ぴかちゃん
http://bandicoot.blogzine.jp/
こちらと似た感じかな~。仕切った後、何がどこに片付けられているのかわからないよね^^;
ぴかねこ
最近、家でのお葬式が減ったから楽になったけど、...
σ(=^‥^=) ワタシの住んでるところも、の人が仕切ってやってくれるけど、地域密着型も気を使うのよね~(-_-;)
ばんてぃくぅ
[E:cat]あんちゃん
http://bandicoot.blogzine.jp/
それ、思ったけど尋ねてみる勇気はなかった^^;
火事と葬儀は村八分の家でも関係なく皆で面倒みるという頃の習わしが続いているんだよね。
時代錯誤だと思うか、続けていかなければならない大切な日本の(地方の)文化と思うか。。。難しいよね。
あんちゃん
( ̄д ̄) エー 北海道でも行くんかなあ・・・。(^...
( ̄д ̄) エー 北海道でも行くんかなあ・・・。(^ー^* )フフ♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事