猫毛玉

センテッドゼラニウム

一昨年冬越しに失敗したセンテッドゼラニウム、

またの名をハーブゼラニウム、もしくはローズゼラニウム、

そしてまたの名を蚊取草

枝切りした部分を捨てるのがもったいなくて

キッチンで瓶に挿していたものが残っていたので

去年の冬はキッチンで冬越ししてもらった

(その間、ごくまれに水を足すくらいでほぼほったらかし

  

暖かくなってきたし、

そろそろ鉢に上げても良いかなぁと見てみたら

花が咲いていた

(どっさりさしていた一番奥で咲いていたので

 気付かなかったの…というのは言い訳w)

P5086881

そして、鉢上げしようと庭に出て

去年植えていた場所を見ると今年は冬越し成功して

可愛い葉っぱが出てきていた

虫よけにもなるし、増えても大歓迎だけどね


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ばんてぃくぅ
[E:cat]沙羅朋さん
http://bandicoot.blogzine.jp/
普通のゼラニウムもおそらく同じように冬越し出来ると思うので
少し増やそうかなと思ってます^^
沙羅朋さん宅のを見てると欲望がw(*´艸`)ププ
沙羅朋
花瓶で育てた花も外の花も冬越しできて
花を咲かせてくれて~♪ 嬉しいことですね~(*^ー^*)
虫除け効果もあり一石二鳥です~(笑)
ばんてぃくぅ
[E:cat]えいじさん
http://bandicoot.blogzine.jp/
実のところ…蚊よけになっている実感はほとんどないです^^;
でも他の小さい虫に効果がある気がします。
えいじ
蚊よけになるんですね^^
http://ebian265.blog18.fc2.com/
キッチンでビンに入れてたのがこんなに元気って
すごいね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記・エッセイ・コラム」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事