昨日の今日で骨盤MRIを体験することになった
骨盤なので、食事制限は全くなし
受付を済ませ、放射線科の待合で待っていると名前を呼ばれた
すぐトイレに行って、終わったらこの入口で待つように言われ、
ちょっとしか出ないものを出してきて入口に立つと、
横の小さい部屋で着替えて、MRIの部屋へ通された。
耳栓をもらって、お尻の位置を指定されて寝転ぶように言われたけど、
私の身長が小さすぎるのがいけないのか位置調整に時間がかかった。
耳栓をしてても先生の声や音楽が鳴ってるのは聴こえる程度。
この耳栓って役に立つのか?と思ったけど言われた通り耳栓をした。
大きな音が断続的に鳴ります とか 動かないようにして下さい
視界が狭いので圧迫感があります
なんて注意を受け、
筒の中にガラガラガラ~っとIN
途中で造影剤の注射をしにきます、大きな音が出ますよ~
先生が部屋を出ると
ドンッドンッドンッドンッとリズムを刻むような音が鳴り出した。
(いや、正確には早くからずっと鳴っていたように思うが気にし始めたのがこの時)
な~んだこの位の大きさだったら全然平気じゃん
とニヤリとした途端、そのリズムに乗せるように大音響が~っ
でも何だかHIPHOPの打ち込み作業みたいでちょっと楽しかった
音が大きいので寝ようと思っても寝られないくらいの大きさ。
そしてどこから音がしているのかわからない。
前の方から聞こえる時もあれば、お腹の上の時もあるし、右から左から、
筒全体が揺れているような気がする時もあった。
狭い場所なので、動くなとは言われたけど背伸びがしたくなってくる。
我慢できなくなってきた頃、先生が部屋に入ってきて、
ガラガラガラ~と筒から引張り出され
造影剤を打ちますね~と看護師さんに交代
伸びをしてから注射してもらった。
注射針が腕に入るところを見るのが大好きなのに、
寝転んだままだったので見ることができなかったのは残念
注射すると体が熱く感じるかもしれませんと言われたけど
全然そんな事もなく、また同じように再開して
HIPHOPを感じながら、最後の最後にはちょっと寝てしまい、
足がピクッと動いてびっくりして起きた
(検査に支障はなかったようだけど)
今日はMRIだけなので検査終了後着替えて、受付にもどり
清算して、次回の予約を取りさようなら
料金は¥9,020だった
次回は2週間後にMRIや血液検査や子宮体癌検査の結果を聞きにいく。
2週間、長いなぁ。。。