コメント
 
 
 
GREEから参戦です。 (フマキラー)
2004-07-04 22:37:10
非常に面白いですよね、そうゆうものは。



IBMはテニスの4大大会でスポンサーをしていますが(恐らく)テレビで見る限り「IBM」の名前はとても小さくしか載っておらず、IBM自体このスポンサー活動で何を伝えたいんだろう、どうしたいんだろうという疑問で一杯でした。



メディアの露出度の計算をベースに・・・



というのは僕も余り聞いたことがないですね。今度大学の教授にでもそのような研究をしている人がいるのか聞いてみます。
 
 
 
メディア露出からの計算は。。。 (KEN@Milano)
2004-07-04 22:48:37
メディア露出からのマーケティング効果の計算は昔から当然のようになされています。広告代理店などはそうでなければビジネスモデルが成り立たないからです。そう言う方法論、あることはとうの昔から知ってたのですが、何しろどうやって学べば良いのか分からない…



IBMは4大大会のみならず他の大会でもスポンサーしていると思います。ウィンブルドンの前哨戦のドイツ大会はメルセデスカップですけど、IBMも冠大会しているのでは?こう言うものは効果を短期的なスパンでは計れないので、大企業としては政治的な駆け引きも含めて長期的にスポンサーするのが通例です。



次のBlogはそう言う側面にフォーカスして書きたいと思います。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。