コメント
災難でした・・・
(
揚巻すし
)
2007-05-16 08:46:59
それは災難だったね、おつかれさま。
怒りをぶつけられずに逃げられるのって、つらいよねぇ。
私も、ムスメが2歳くらいの頃、
待ち合わせに遅れているダンナに携帯メールを打っている間に、ムスメがとなりに座っているオバさんをじっと見てしまったらしく、
気分を害したらしいそのオバさんに、
「人の顔そんなにじっとみるもんじゃない! 子供もバカなら親もバカだ」と言い捨てられ、そのまま立ち去られ、
イヤーな思いしたことありますよ。
2歳やそこらの子供は人の顔はとくに見てしまうし、
(ましてそのオバさん、見るからに変な風貌)
それ以外に何ら失礼な行動をしていた訳ではない。
私だって、用事があってメールしてたにすぎないのに。。。
怒りをどこにぶつけていいかわからずつらかったよ。
ところで、怒り心頭のKENさんには悪いが
「KENさんに因縁をつけようとするなんて、そのオジさん度胸あるな」
って思ってしまいました(笑)
あああ、、
(
Kan
)
2007-05-16 16:19:02
大変だったね。なんか、悲しいね。
世の中、殺伐としていて。。
かわいい、素敵な奥様いるし、リラックスしてね。
???
(
揚巻すし
)
2007-05-16 21:49:55
「かわいい、素敵な奥様」は、私自身のことかな(笑)?
度胸?!
(
KEN
)
2007-05-17 00:21:52
酔っ払ってはいなかったけどね、そのおっさん・・・
殴り合いなんぞ間違っても絶対にしませんが(苦笑)それ相応にジムに行って鍛えていますので、そうそう負けることはないと思います。
って言うか、殴られそうになってもかわすけどね。。
そう言う問題じゃない?!>揚巻すしさま?!
一先ず、、、
(
KEN
)
2007-05-17 00:22:43
一先ずうちの〝奥様〟には愚痴っておきました。。苦笑
>KAN
いや、、、
(
KEN
)
2007-05-17 00:23:35
多分文脈的に違うっす。。苦笑
またランチでもしましょうぞ。
てか、我が家に来てね
>Mさま
Unknown
(
megumi
)
2007-05-17 00:34:54
疲れてませんか?大丈夫ですか~?
うんうん、ステキな奥様に癒されてね☆
大阪からもふたりが心地よく楽しく
暮らせるよう祈っていますよ!
Unknown
(
Sana
)
2007-05-17 06:03:47
大丈夫??珍しいね。。。
どなたかも書かれていたけれど、疲れがたまっているのでは??
だって文脈から怒り浸透だもの。
ここは週末ゆっくりして奥様に甘えて疲れをよーくほぐして頂戴ナ♪
しかし第3者の方の「みんな疲れているのだから~」にはウケました。池ポンと変なおじさんの両方に向かって言えてるあたり、その方が一番度胸のある方だと思います。
中国にて
(
かりやん
)
2007-05-17 17:40:06
いろいろとストレスが溜まったようですね。お疲れ様でした。
ここ中国では、もっとひどいですよ。
たとえ自分が悪くても、怒鳴るのが当たり前。
ところ変われば品変わると言いますが、慣習の違いに悩まされています。
週末まであと2日、がんばってください。
ひー、読み違い
(
揚巻すし
)
2007-05-18 00:00:00
ごめんなさい、KANさんのコメント、
KENさんのものと勘違いしてました(汗)
そうそう、可愛い奥様はKENさんの奥様よね!
ひ~、恥ずかしい!!!!!
ごっつい。。。
(
KEN@Tokyo
)
2007-05-19 16:42:25
ごっつい疲れてますわぁ。。。
大阪楽しいっすか?!
(Blogは毎回読んでるけど…笑)
浸透は、、、
(
KEN@Tokyo
)
2007-05-19 16:43:46
怒りが浸透は嫌だな、、苦笑
その第三者は因みに普通の20代後半か30そこそこでしたね。。
一瞬で後は俺知らん、って顔していたけど…
慣習の違いねぇ。。
(
KEN@Tokyo
)
2007-05-20 22:03:56
確かにありますな、色々と。。
ミラノ在住時には悩まされましたよ、実際…苦笑。
また東京に来ることあれば是非!
ま、よくあることで。。笑
(
KEN
)
2007-05-20 22:05:53
アルファベット一文字違いだしなぁ。。。笑
床に置いた件については?
(
カナメ
)
2007-05-24 20:22:35
はじめまして。通りすがりでコメント書かせてもらいます。
カバンを床に置いてたことについては非がありますよね?
混み具合にもよりますが、床になにか荷物を置かれると、電車が揺れたときなどに躓いたりして危険。
だからって、わざわざ蹴ることはないと思いますが...
自分の非を認めたうえで、かつ、相手がわざと蹴っているように思える状況なら、文句を付けてもいいでしょうがね。
はぁ?
(
KEN
)
2007-05-25 10:56:24
カバンを床に置いて何が悪いんでしょう?一般常識上そんなこと言えますか?
すべての電鉄会社で奨励しているのが何かご存じです?リュックとかは背負わない、座ってるときは膝に置くとか色々とありますがカバンを床に置くな、なんてどこの電鉄会社も言ってませんが。。
旅行用のスーツケースとかどうするんです?
それとパソコンをカバンに入れてる人多いですがそれも網棚に乗せるんですか?落ちたらどうします?座ってる方に当たったらどうなるか想定してます?また落ちたら誰が補償してくれます?
それでも網棚に置きます?
まさか、、
そんな馬鹿いないでしょう!?
混雑率も必ずしも念頭には置けないですよね。レギュレーション上また社会通念上混雑していたらスーツケースとか網棚に置きますかね?新幹線やら特急じゃないんですから。。
いい加減な価値観念で適当なこと言うべきではない。二度とコメントしないでください。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
怒りをぶつけられずに逃げられるのって、つらいよねぇ。
私も、ムスメが2歳くらいの頃、
待ち合わせに遅れているダンナに携帯メールを打っている間に、ムスメがとなりに座っているオバさんをじっと見てしまったらしく、
気分を害したらしいそのオバさんに、
「人の顔そんなにじっとみるもんじゃない! 子供もバカなら親もバカだ」と言い捨てられ、そのまま立ち去られ、
イヤーな思いしたことありますよ。
2歳やそこらの子供は人の顔はとくに見てしまうし、
(ましてそのオバさん、見るからに変な風貌)
それ以外に何ら失礼な行動をしていた訳ではない。
私だって、用事があってメールしてたにすぎないのに。。。
怒りをどこにぶつけていいかわからずつらかったよ。
ところで、怒り心頭のKENさんには悪いが
「KENさんに因縁をつけようとするなんて、そのオジさん度胸あるな」
って思ってしまいました(笑)
世の中、殺伐としていて。。
かわいい、素敵な奥様いるし、リラックスしてね。
殴り合いなんぞ間違っても絶対にしませんが(苦笑)それ相応にジムに行って鍛えていますので、そうそう負けることはないと思います。
って言うか、殴られそうになってもかわすけどね。。
そう言う問題じゃない?!>揚巻すしさま?!
>KAN
またランチでもしましょうぞ。
てか、我が家に来てね
>Mさま
うんうん、ステキな奥様に癒されてね☆
大阪からもふたりが心地よく楽しく
暮らせるよう祈っていますよ!
どなたかも書かれていたけれど、疲れがたまっているのでは??
だって文脈から怒り浸透だもの。
ここは週末ゆっくりして奥様に甘えて疲れをよーくほぐして頂戴ナ♪
しかし第3者の方の「みんな疲れているのだから~」にはウケました。池ポンと変なおじさんの両方に向かって言えてるあたり、その方が一番度胸のある方だと思います。
ここ中国では、もっとひどいですよ。
たとえ自分が悪くても、怒鳴るのが当たり前。
ところ変われば品変わると言いますが、慣習の違いに悩まされています。
週末まであと2日、がんばってください。
KENさんのものと勘違いしてました(汗)
そうそう、可愛い奥様はKENさんの奥様よね!
ひ~、恥ずかしい!!!!!
大阪楽しいっすか?!
(Blogは毎回読んでるけど…笑)
その第三者は因みに普通の20代後半か30そこそこでしたね。。
一瞬で後は俺知らん、って顔していたけど…
ミラノ在住時には悩まされましたよ、実際…苦笑。
また東京に来ることあれば是非!
カバンを床に置いてたことについては非がありますよね?
混み具合にもよりますが、床になにか荷物を置かれると、電車が揺れたときなどに躓いたりして危険。
だからって、わざわざ蹴ることはないと思いますが...
自分の非を認めたうえで、かつ、相手がわざと蹴っているように思える状況なら、文句を付けてもいいでしょうがね。
すべての電鉄会社で奨励しているのが何かご存じです?リュックとかは背負わない、座ってるときは膝に置くとか色々とありますがカバンを床に置くな、なんてどこの電鉄会社も言ってませんが。。
旅行用のスーツケースとかどうするんです?
それとパソコンをカバンに入れてる人多いですがそれも網棚に乗せるんですか?落ちたらどうします?座ってる方に当たったらどうなるか想定してます?また落ちたら誰が補償してくれます?
それでも網棚に置きます?
まさか、、
そんな馬鹿いないでしょう!?
混雑率も必ずしも念頭には置けないですよね。レギュレーション上また社会通念上混雑していたらスーツケースとか網棚に置きますかね?新幹線やら特急じゃないんですから。。
いい加減な価値観念で適当なこと言うべきではない。二度とコメントしないでください。