平成18年度おやじ倶楽部活動記録
6月17日 総会 大原公民館
7月1日 ロードサポート1 本会の初事業
8月6日 ロードサポート2
9月2日 暑気払い(七輪の夕べ)⇒会長宅
全国おやじサミットインとっとり⇒気持ちだけ参加(活動歴送付)
9月3日 ロードサポート3
10月1日 ロードサポート4
10月14日 違法看板除却講習会⇒市内第1号 市役所
10月22日 市民祭り数年ぶり餅つきで参加 60キロ完売
11月5日 ロードサポート5
違法看板除却活動1大原中周辺⇒市内第1号⇒本会初の独自事業
11月11日 ふるさとゴミ0⇒潮止小 違法看板除却活動2
12月3日 ロードサポート6
12月15日 忘年会 アルバトロス
6月17日 総会 大原公民館
7月1日 ロードサポート1 本会の初事業
8月6日 ロードサポート2
9月2日 暑気払い(七輪の夕べ)⇒会長宅
全国おやじサミットインとっとり⇒気持ちだけ参加(活動歴送付)
9月3日 ロードサポート3
10月1日 ロードサポート4
10月14日 違法看板除却講習会⇒市内第1号 市役所
10月22日 市民祭り数年ぶり餅つきで参加 60キロ完売
11月5日 ロードサポート5
違法看板除却活動1大原中周辺⇒市内第1号⇒本会初の独自事業
11月11日 ふるさとゴミ0⇒潮止小 違法看板除却活動2
12月3日 ロードサポート6
12月15日 忘年会 アルバトロス
もう創部何年目になりましょうか?今年もごくろうさまでした。
☆ハイライトは、”市民祭餅つき60キロ完売”!
充実感と手ごたえあったでしょう。
これなら納会のお酒もそうとう楽しかったのではないでしょうか。えっ、あれは忘年会で納会はまだまだ?
会則にある環境と子ども、来年は如何に子ともたちを巻き込むかが課題。なんちゃって。