ちりののんびりん日記

手づくりと子育て、ふとした幸せなど、の~んびりとupしていきま~す

フルーツトリオ

2010年11月21日 03時03分32秒 | てづくり
ふわふわまとちゃんシリーズの新しいお仲間ちゃんです

フルーツトリオ~face03























おひとりずつご紹介icon06

ももちゃん






















あおりんごちゃん

















みかんちゃん


















このこたちはむぎゅ~ってできるタイプですface02


苺パンダちゃんにも新しいお仲間が…

黄色苺で~すface03

























こちらはおなじみの赤苺






















後ろ姿がめんこいのですface05





















まだしっぽや手足が付いていないのですが今日はもう右手が限界・・・
ふわふわマトちゃんシリーズがかなり右手にくるんですicon10
明日に備えて今日は終了~

at homeさんへの納品日ももうすぐicon12
明日もちくちくがんばるぞ~face03


それにしても・・・
せっかくいい携帯を買ったのに、カメラのピントも合わせられないって…face10
どんだけの機械音痴なんでしょicon11
         

末娘の病院の日

2010年11月18日 00時43分42秒 | 日記(こども)

今日は末娘の病院の日

ちょっと前に、歩き方がおかしいのでかかりつけの整形に行ったのですが異状なしで、医大を紹介してもらいました

先生もとても優しくて、末娘もすっかりリラックス

看護婦さんにたくさん遊んでもらって、終わっても帰るのいやいや~状態に

小児整形で見てもらったのですが、骨は異常なし

筋肉がちょっと緊張しているような状態なんだそうです

ちゃんとした検査をしていないので病名は付いていないのですが、筋肉のバランスをつかさどる神経に異常があるんだろうと…

脳性まひのう~んと軽いものに症状が似ていると…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「全く異常なしですよ。歩き方は時期がくればなおります。」という言葉を期待していたものでちょいとびっくり・・・

でも・・・

今日病院で見てもらっても、見てもらわなかったとしても、今の末娘の歩き方には変わりはないし、病名が付いたとしても付かなかったとしても末娘の今にも私たちにも何の変わりもないんだよな・・・って思ったらちょっと遠くのほうに行っていた自分が戻ってきました

とりあえず来月は小児科も受診します

医大の先生にずっと経過をみてもらえるなら安心

しかし・・・

そのうち脳波を取るようなんですが、大変なんですよね~子供の脳波を取るのって

お姉ちゃんが脳波をとった時、おねちゃんを寝かそうとして私が寝ちゃいましたもの・・・


がまちゃんのたまご

2010年11月18日 00時39分59秒 | てづくり

今日はまんまるがまちゃんの下ごしらえをしました

羊毛をなでなでなでなで…

癒される~face03


というわけで(どんなわけ?icon10)いっぱいなでなでしちゃいましたface02

がまちゃんのたまごたちですicon06

がまちゃんのたまごって・・・
かえるじゃ~ありませんよ~icon11





















明日には模様をつけてがまちゃんとして生まれ変わりますface02

がまちゃんに手をつけたら止まらなくなっちゃいました~

以前作っておいたがまたまごちゃんに模様をつけました


























がままとちゃんです

赤いほうはオーダー品ですface02


そしてこちら

























こちらは・・・



















いもむしちゃんに変身しますface02

この子たちは完成したら「めえぷる」さんと「at home」さんに持っていきますface03

羊毛に癒された一日でしたicon06  


ぷち・こふれ ありがとうございました

2010年11月15日 00時36分00秒 | てづくり
今日は「ぷち✿こふれvol1でした

昨日はどっきどきでほとんどねれませんでしたicon10

1時間ほど寝て会場へgoicon06


その時・・・
先週初めてお会いしてオーダーまでいただいたNさんと、いつもお世話になっているぼっこさんから「がんばって・・・」のめーるが・・・face05
嬉しいです~face03
も~元気100倍ですicon12


会場ではしょこらちゃんとハピコペちゃんと最終チェックicon23

手際良く動く二人と、おろおろしていて動いているようで動いていないわたくし…

あっという間に10時~face02

オープンです!!

みんな来てくれるかな…


















なんて心配をよそにたくさんのお客様がいらっしゃってくださいましたface03
「先週あづまでチラシをもらってからずっと楽しみにしていたんです」とか、「ブログみてます」とか・・・
う、う、うれしすぎる・・・face10


そしてプレゼント企画でまんまるガマちゃんが当たったザベスさんも1時間半もかけてきてくださいましたface05
とっても美しくて、きさくで楽しい素敵な方でしたicon06
差し入れもいただいちゃって…ありがとうございましたface03
またお会いしたいな~icon12


猫の縫い物屋さんともまたお話ができてうれしい~
やっぱりお話しいているとほっこりしちゃう素敵な方なんですよね~
差し入れまでいただいて心もおなかもほっこりしちゃいましたface05
ありがとうございましたicon06

いま世話になっているお友だち、高校の時のお友だち、子供が幼稚園の時の先生などなどたくさんの方に来ていただいて、しあわせです~face10
皆様本当にありがとうございましたicon12


感傷に浸っているうちにワークショップの時間に…
ドキドキMA~Xicon09


ワークショップには先週のあづまで初めてお話しして、あまりの共通点の多さに勝手に私が運命を感じているRimさんも来てくれましたicon06
Rimさんはご自分で作られた撮っても素敵なお洋服を着ていて・・・
あんなに素敵なものを作れるなんて尊敬ですicon12




ワークショップ、初めは二人だったのですが、嬉しいことに満席に・・・



















語学力のない私の説明を皆さん理解して下さり、とっても素敵なスノーマンが出来上がりました~icon12


時には黙々と…時には和気あいあいと・・・
とっても楽しいワークショップでしたicon06
参加して下さったみなさまありがとうございましたface05


さてここで皆さんが作ったスノーマンをご紹介花o

















 









おかあさまと娘ちゃんで作ってくれましたface02
ハットが素敵なんです~
サクサクっとでもとても丁寧に作ってくださいましたicon06


                                                   


























こちらはRimさんのスノーマン
丸みを帯びた帽子がキュートなんですface05
ピンクほっぺもかわゆいです~icon06




























こちらは小学生の女の子とお母さんで作ってくださいましたface02
ちょこンと傾げたお顔がなんともかわゆいいでしょ~face05
一生けん命ちくちくしていたんですよicon06





























そしてこちらはスノーマン2011バージョン!(勝手に人さまの作品に名前をつけてはいけませんicon10
うさぎちゃんなんですよ~face05
プレゼントが重なっていたり、足元に雪があったりとそのアイデアとセンスに脱帽です~icon06


みなさんそれぞれに表情があってとってもかわゆいスノーマンになりましたicon06
参加して下さった皆様本当にありがとうございましたface05
とってもとっても楽しいワークショップでしたface03


今日はとっても充実したとっても楽しい一日でしたicon06
皆様しつこいようですが本当にありがとうございましたface05

それにしても・・・
「先生」って呼ばれると、こそばゆいですね(●^o^●)照

幸せな余韻に浸って寝ま~すface03
おやすみなさ~い
     

いない?

2010年11月12日 03時52分29秒 | 日記(こども)

末娘の最近のブーム

「いないな~」

「どこかな~」

というと隠れるんです

正確には・・・隠れたつもりになるんです

 

よくわからないですよね~

 

こんな感じです

「あれ?どこにいったかな?」

はいいなくなりました

末娘からはね…

あなたは目をつぶっているから見えなくなってるけど、こちらからはまる見えですから

 

たま~に薄目を開けてこちらの様子をのぞいています

 

どこも隠れていませんよ~

 

そんな末娘ちゃん、来週は医大で足を見てもらいます

歩き方がね~

なんともありませんように・・・