前回は、小諸から軽井沢、軽井沢から横川へ移動したまででした。
横川駅に着きました。ほんのわずかな距離ですが、結構歩いたような・・・↓
自動改札機が導入されていたのには驚きましたが・・・↓
横川駅くらいでいるかな・・・・
横川駅くらいでいるかな・・・・
それ以上に驚いたのが、「Kaeruくん」の導入です。
この機械は、「みどりの窓口」のようなものであり、遠くにいるオペレーターと会話して切符を発券するものですが・・・・・↓
ほとんどの客が、自動券売機ですませています。しかも2つあった券売機が1つに減ったので、この券売機まちで列ができていました。(これをサービスの低下という・・orz)
この機械は、「みどりの窓口」のようなものであり、遠くにいるオペレーターと会話して切符を発券するものですが・・・・・↓
ほとんどの客が、自動券売機ですませています。しかも2つあった券売機が1つに減ったので、この券売機まちで列ができていました。(これをサービスの低下という・・orz)
当時を知るものにとっては寂しく感じますね↓
本来なら、『信越本線』はまだ入口のはずですが・・・これでは終点みたい。(実際、終点ですが・・・)
本来なら、『信越本線』はまだ入口のはずですが・・・これでは終点みたい。(実際、終点ですが・・・)
いかにも風情があっていいですね↓
ホームには、115系湘南色(高崎支社)車両が待っていました↓
自分が小さかった時は、新潟も長野も115系は湘南色でした。
自分が小さかった時は、新潟も長野も115系は湘南色でした。
車内は、新潟や長野の115系とそんなにかわりません↓
やはり首都圏内でしょうか?東京近郊路線図があります↓
・・・と思いきや、「suica」などのカードが使えないところだらけですね。
・・・と思いきや、「suica」などのカードが使えないところだらけですね。
一度車両から降りて、むこうのホームを見ました。昔は特急がよく停まっていました↓
長すぎるホーム・・・昔は特急停車駅で、EF63電気機関車をここで連結したり、切り離したりでした。
長すぎるホーム・・・昔は特急停車駅で、EF63電気機関車をここで連結したり、切り離したりでした。
そういえば、2005年10月に行った時は・・・↓
上:EF63電気機関車、下:189系「特急あさま」がありましたが、すでに解体されました。合掌・・・
上:EF63電気機関車、下:189系「特急あさま」がありましたが、すでに解体されました。合掌・・・
昔はここから軽井沢まで線路がありましたが、今はここで終わっています↓
やはり、おぎのやの「峠の釜めし」は定番ですね。
やはり、おぎのやの「峠の釜めし」は定番ですね。
さて、出発時間になりました。とりあえず高崎まで・・・↓
480円でした・・・・
480円でした・・・・
そして、終点の高崎駅に着きました↓
ここで115系とはお別れです。
ここで115系とはお別れです。
普通なら、これに乗って上野まで行くのですが・・・↓
しかも「グリーン車」に乗って。
しかも「グリーン車」に乗って。
しかし、諸般の事情でここから新幹線に乗る事に決めました↓
東京方面の新幹線はこのように集中しています。(大宮ならもっとです)
東京方面の新幹線はこのように集中しています。(大宮ならもっとです)
新幹線改札口をとおります↓
ちなみに高崎から東京までは、自由席で4,290円・・・高い。
ちなみに高崎から東京までは、自由席で4,290円・・・高い。
新幹線ホームへ着きました↓
15:39発のMAXたにがわで東京へ行きます。
15:39発のMAXたにがわで東京へ行きます。
そして、待つこと・・・・↓
来ました。「MAXたにがわ416号」東京行きが・・・
来ました。「MAXたにがわ416号」東京行きが・・・
到着~(動画)↓
上越新幹線「MAXたにがわ419号」東京行き、高崎駅に到着シーン。
上越新幹線「MAXたにがわ419号」東京行き、高崎駅に到着シーン。
車内はこのような感じです↓
そして、終点の東京駅へつきました↓
人が結構います。
人が結構います。
ホームのすみで線路は途切れています↓
大半の車両は折り返し運転です。
大半の車両は折り返し運転です。
とりあえず、在来線に乗り換えます↓
新幹線改札口を出ます。
新幹線改札口を出ます。
とりあえず、ぶらぶらと・・・↓
赤レンガの部分があります。昔の東京駅の部分でしょうか?
赤レンガの部分があります。昔の東京駅の部分でしょうか?
とりあえず、中央線快速で「ぶらり途中下車の旅」でも・・・↓
少しだけ寄り道しよう!!
少しだけ寄り道しよう!!
・・・僕が馬鹿でした。浅はかでした・・・・
今回の目的地はJRではなく、地下鉄だと言う事。しかも地下鉄は「都営」と「東京メトロ」の2会社がある。半蔵門線の半蔵門駅なので「東京メトロ」です。
まあ、この路線図でも・・・↓
結構、わけわかりません。(鉄ヲタのくせに・・・)
結構、わけわかりません。(鉄ヲタのくせに・・・)
地下鉄に乗ったら反対方向だったとか、乗り換え駅で乗り換えるのに結構歩いたとかで、やっと夜7時に目的地へ向かう電車に乗れました↓
結構いろいろあるね。
結構いろいろあるね。
こうして、半蔵門駅に降りた自分は研修会場の近くにある宿舎に入りました。ここで明日から始まる研修の準備をして寝ました。
・・・・と言う事で高田から東京までの行程を3回に渡ってお送りいたしました。
次回からは、「東京出張記・○日目」と「東京○日目の鉄道ネタ」の2本立てでお送りいたします。
なお、「東京出張記・○日目」のみ『非鉄ネタ』になるので掲載される書庫が変わります。ご了承下さい。それでは・・・・
なお、「東京出張記・○日目」のみ『非鉄ネタ』になるので掲載される書庫が変わります。ご了承下さい。それでは・・・・
Written by ブツクサ・ボヤッキー |