相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

東京4日目・鉄道ネタ

2008-06-10 23:04:18 | 新潟、関東の「乗り鉄・撮り鉄」記
4日目になるとある程度は地下鉄に慣れたと思います。(前回までにはなんとかなったと思っています)



とりあえず、渋谷まで地下鉄で来ましたが、やはり慣れているJRで行きたいと思い、JR渋谷駅へ入りました。


その改札口です↓
イメージ 1
イメージ 2
最強・・・・もとい「埼京線」に乗ります。(「通勤快速」の表示、初めて見た)



このホームへ向かうと・・・↓
イメージ 3
イメージ 4
205系がやって来ました。(この205系も間もなく置き換えの予定だとか・・・)



・・・そのまま、新宿駅で降りました↓
イメージ 5



新宿駅で降りた理由・・・それは「麺屋武蔵 新宿店」へ行く事でした。
(浅草店とは違うとの事だったので・・・)


しばらく歩くと・・・発見しました↓
イメージ 6
イメージ 7
味は・・・「おい、ここは本当に『麺屋武蔵』だよな?」と思うくらいでした。



再び新宿駅に乗り、今度は「中央線快速」に乗ります↓
イメージ 8


中央線普通もありますが・・・↓
イメージ 9


・・・どう考えても『快速』の方が早いでしょ!!



そして、快速に乗って「御茶ノ水駅」に到着しました↓
イメージ 10
イメージ 11
ここで、中央・総武線普通に乗り換えます。(左が「中央線快速」・右が「中央・総武線普通」です)


なぜなの? それは、「中央線快速」はここから、神田、そして終点東京となるため、秋葉原へ行くにはこの「御茶ノ水駅」で乗り換えが必要なのです。


仕方が無いので乗り換えようとしたら・・・(動画)↓

「特急あずさ」が通過して行きました。



そして、乗り換えて「秋葉原駅」へ到着しました↓
イメージ 12
イメージ 13


当然、「電気街口」へ・・・↓
イメージ 14
イメージ 15
イメージ 16


秋葉原駅は外壁が改装中でした↓
イメージ 17
イメージ 18



秋葉原は「メイドブーム」の火付け役となったところです。
久しぶりに何年か前によく言った店の前を通りました↓
イメージ 19
イメージ 20
閉店時間間際に通りました。昔は閉店時間すぎても並んでいる客の列がすごかったのですが・・・・
ブームの終焉が近くなっているのでしょうか?(自分は行く気がなかった・・・)



結局、門限の関係もあり秋葉原駅へ戻り・・・↓
イメージ 21
イメージ 22
1両6枚ドア車両は今後なくなる予定。(安全面などもあるらしいです)



それから乗り継ぎに乗り継ぎを重ね、渋谷駅へ到着しました↓
イメージ 23
イメージ 24
山手線で渋谷へ着きました。



ここから地下鉄に乗り換えるので、JR渋谷駅を出ました↓
イメージ 25


そして、地下鉄及び東急渋谷駅前にこんな車両が置いてありました↓
イメージ 26
「青ガエル」こと「東急5000系(旧)」です。



このあと、何とか門限の23時に間に合いました。明日は最終日です。
鉄道ネタも「研修終了後」のネタになります。(23日は上田で泊まりますが・・・)



5日目鉄道ネタへ続きます。それでは・・・・




        Written by ブツクサ・ボヤッキー



「東京出張記」4日目・おまけ『花やしきの大江戸ステージ』

2008-06-10 21:44:43 | その他の非鉄ネタ

2日目に行った「取材実習」の場所ですが、取材ではなく自分が直に見た感想をこのブログに載せたいと思います。(4日目では散々たる結果だったので・・・)



『花やしき』とは、日本初の遊園地として知られています。
東京ディズニーランドなどに押されていますが、それでも健闘しているほうだと思います。


「花やしき」の入口です↓
イメージ 1
イメージ 2
このタワーはかかせません。


ただ、「花やしき」園外の『花やしき通り』は・・・↓
イメージ 3
イメージ 4
「仲見世通り」からの客がなかなか流れない。



今まで「浅草」と言うと、まず『雷門』へ行って、『仲見世通り』を通り、『浅草寺』へ行く。
それが、パターン化しているような気がします。


しかし、それだけで『浅草』とはいえない。ほんの一部のみで『浅草』を語れない。




この『花やしき』では、園外の「商店街」とタイアップしてイベントを行っています。




それが、『大江戸ステージ』です。


その写真です↓
イメージ 5
イメージ 6
内容はこのようになっています。



ちょうどイベントが始まります↓
イメージ 7
何が出てくるのでしょう?


そして・・・↓
イメージ 8
伊賀忍者「服部半蔵」見参!!


続いて、甲賀忍者「猿飛佐助」も参上!!↓
イメージ 9
あれ?猿飛佐助って「真田十勇士」の一人で、なぜ徳川家康の見方の「甲賀忍者」出身なの?(「伊賀忍者も家康側)
そのわけは上田駅でわかりました。駅に売っていたみやげ物で「真田十勇士」の紹介がありましたが、そこにちゃんと「甲賀忍者 猿飛佐助」とありました。
イメージとしては2人はライバル扱いとなる場合が多いのですが、それは小説や漫画など創作の世界です。(後世に作られた設定)



それはさておき、猿飛佐助が降りてきました↓
イメージ 10
イメージ 11
お客さんとコミュニケーションをとっています。(写真ぶれまくりですな・・・orz)


ついに、服部半蔵も・・・↓
イメージ 12
イメージ 13
参戦!!



このような形でふれあい、そして活性化につなげていくようにしたいとの意気込みも感じられます。


修学旅行の生徒と記念写真です↓
イメージ 14



そして、二人は・・・↓
イメージ 15
イメージ 16
仲見世通りへ向かいました。



この「大江戸ステージ」も3月に始まったばかりです。これからの「花やしき」に期待しましょう。



次に来る時が楽しみです!!



それでは・・・・5日目に続きます。





       Written by トンマノマント(非鉄ネタ用HNです)



「東京出張記」4日目

2008-06-10 21:05:02 | その他の非鉄ネタ
いよいよ『最後の審判』こと4日目です。(3日目とは関連性はない)


4日目は、2日目に行った「取材実習」の講評です。



かなり悲惨な目にあう事を覚悟していますが・・・・



    ・・・・でも、不安です・・・・・





①午前中は「写真講評」でした。


 各職員が撮影した写真を2点選び、良い点・悪い点を紹介していくと言うものでした。



 まあ、大半が「悪い例」でした。(何点かは「良い例」もありました)




 自分の場合は、『悪い例』でした・・・しかも、「致命的」です。



 人物写真のほとんどは「正面から撮影していない」と言う事です。


 電車とかは正面から撮っていますが、人物となると・・・ねえ。



 講師先生も「正面から撮るのをためらっていると言うか、恥ずかしがっていると言うか」


 ズバリでした。たしかに人物を撮る時は、ほとんど斜め前から撮影してしまいます。
 まあ、性格だと思ってあきらめています。(かなり致命的だよ・・・それは)






②午後からいよいよお待ちかねの『取材講評』です。


 結論からいいますと、「ダメ」でした。




 ほとんどの職員はダメだしを食らっていましたが、わずかですがほめられた職員もいました。
 
 自分の場合は、何を取材したのかが少しぶれてしまった・・・つまり中途半端に終わってしまったのです。


 反省しかりです・・・・・



  ・・・で4日目は終了です・・・・・・







  ・・・でも、何か生かしたいな・・・・




  ・・・って訳で次の記事は、取材記事をブログ風にしかも、客としてみた視線でブログにアップします。


 「4日目・おまけ」に続く・・・・・






       Written by トンマノマント(非鉄ネタ用HNです)