相沢祐一の『北信越(北陸・信州・越後)』乗り撮り鉄道記

※このブログは以前のYahooブログの記事のバックアップです。
そのためこのブログの更新はありません

近況報告と今後の予定(2013年12月8日)

2013-12-08 23:15:46 | 速報!! お知らせ
ようやく、10月分の鉄道ネタの更新は終わりました。しかし、当初よりも明らかに遅れています。
2013年10月26・27日の「越後謙信SAKEまつり」を年内に更新完了になるかも不明ですね。



最近と言えば、12月1日が冬季の『青春18きっぷ』の発売開始日でした・・・
当然、「赤券」つまり常備券タイプ(「みどりの窓口」や指定席自動販売機で無制限に発行できる「マルス」ではない)を購入します。しかも発売初日が日曜日です。こんなビッグチャンスはありません。


ただ失敗したのは、最初から筒石駅で買わなかったことですね。実は、首都圏から出ている夜行バスの直江津行きが満席との話を聞きました。(全員、鉄ヲタらしい・・・)


最初は、青海駅へ向かいました。午前9時前後に到着したはずですが・・・すでに売り切れ・・・orz
(徹夜組もいたらしい)


能生駅も10時30分に完売・・・あとは筒石駅へ・・・初めて筒石駅で窓口に長蛇の列があるのを・・・
自分もそこでゲットしました。しかし、狭い待合室で自分を含む全員が鉄ヲタが占領しており、周辺に「キモいオーラ」が発せられたでしょう。
詳しいことは、後日ブログで報告いたします。




今後の予定ですが・・・・


 ①10月26・27日の「越後謙信SAKEまつり」
 ②10月分の非鉄ネタ


    ・・・を年内まで何とかブログ更新を完了させとかないと・・・・間に合うかな?


それでは・・・












        Written by 相沢 祐一(管理人)



2013年10月19日『くびき野レールパーク』一般公開・(最終回)その11「昔懐かしい色のバスを見て、会場をあとにしました」

2013-12-08 22:10:27 | 鉄道イベント参加記

前回は、列車の運転風景を撮影したところまででした。帰路につくため、移動します。




会場から出ようとした時にシャトルバスがありました↓
イメージ 1


でも、頸城自動車のバスと言ったら・・・↓
イメージ 2
イメージ 3
この色のバスです。自分が幼い頃は、バスと言えばこの色のバスでした。今はこの1台のみ・・・


この写真を最後に会場を出ます↓
イメージ 4



駐車場へ向かいます↓
イメージ 5
イメージ 6
ここを出て、今回のイベント参加記は終了です。




今回のイベントは10月19日と20日の2日間ありましたが、自分は19日のみ行きました。体験乗車もさせてもらったし、昨年に続いて良かったと思いました。また来年、行きたいと思いつつ、今回のシリーズはこれで終わります。それでは、また!!













            Written by てつ人28面相



2013年10月19日『くびき野レールパーク』一般公開・その10「『ホキ』もなかなかです。ただ、動画のみの撮影しかできなかったのが悔やまれます」

2013-12-08 20:20:03 | 鉄道イベント参加記

前回は、機関車型の運転風景の撮影でした。これから『ホキ』の運転風景を撮影します。





いよいよ『ホキ』の発車です↓
イメージ 1



『ホキ』の発車から到着までです(動画)↓




建物に戻った直後の『ホキ』です↓
イメージ 2



時間の関係で移動します↓
イメージ 3
イメージ 4
線路も結構維持するのは大変と聞いております。これからも頑張ってほしいですね。




こうして、自分がこのイベントにいる時間の終わりが近づいてきました。このまま帰るのもいいですが、ちょうど昔懐かしいものが見れました。めったに見る機会は減りましたが・・・



次回、最終回「その11・昔懐かしい色のバスを見て、会場をあとにしました」に続きます。それでは・・・













            Written by てつ人28面相



2013年10月19日『くびき野レールパーク』一般公開・その9「じっくり撮影ができました。撮り鉄冥利につきます」

2013-12-08 14:38:42 | 鉄道イベント参加記

前回は、会場の外から列車を撮影しているところまででした。今回はその続きです。




列車が奥まで行きました↓
イメージ 1


再び、ここを正面に走ります↓
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
駅員?もさまになっているような気がしました。


このまま・・・↓
イメージ 5
イメージ 6
線路先端へ、そしてバックを始めました。



あとは、建物に戻るだけです↓
イメージ 7


客車と↓
イメージ 8
イメージ 9
お座敷車両も戻ってきました。


そのまま、バックで入ります↓
イメージ 10
イメージ 11
イメージ 12
到着しました。



さて、いよいよお待ちかねの『ホキ』の運転風景の撮影です。ほどんど動画ですが・・・



次回「その10・『ホキ』もなかなかです。ただ、動画のみの撮影しかできなかったのが悔やまれます」に続きます。それでは・・・













            Written by てつ人28面相