9時過ぎに高速を降りて岡山市内に入り岡山駅前のコインパーキングに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/a0470500c8d380bd46f4f14f11d09931.jpg)
ハイエースを駐車しましま
雨が降っているのでまずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b9/4a5faf62e96a85bcc1d0299f70b751fb.jpg)
岡山シティミュージアムへ行きました
まだ開演前だったので10時まで待って入館して一時間ほどじっくりと見学しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/d503655acfbf5a7484f30dc04755382d.jpg)
ミュージアムから出てきたら雨が止んでました
車まで戻りコインパーキングから出してお昼ご飯を食べに行くのにお店をiPhoneで検索して『とんとんびょうし』というラーメン屋さんに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/ade2f6c9461b719b3455877f6f6dbde9.jpg)
コラーゲン醤油ラーメン(だったと思う)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/17f59450ca217e174d7285082b8cab67.jpg)
岡山のB級グルメのデミカツ丼を頼みました
皆で分けて食べたけどボリュームがすごくあって食べるのに苦労しました
ラーメン3人前にデミカツ丼2人前は四人で食べるのには量が多かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
食べ終わったら今回一番行きたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/2dc1173f6e594302762a6722c66d2b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/8f988c196e638b94911511ec0e208a23.jpg)
後楽園へ行きました
桜はちらほらしか咲いてなくて、お天気は曇りでイマイチだったけど、見事な庭園の景色を見ることができました
お天気が良くてもう少しお花が咲く良い季節に次は見に来たいなぁと思いました
次は後楽園の隣にある岡山城へ向かいます
後楽園の南門から出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/cae78fdd59faed5ca5407aaba9f40dec.jpg)
月見橋を渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/91cc1c11ebf52078f9989dafbad0a349.jpg)
橋の上からの岡山城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/4f159d6597173349da71c438670eaff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/6053c7b29df62afe9241632a2892803c.jpg)
後楽園で県立博物館の共通チケットを購入していたので、岡山城には今回は時間の都合上入館しませんでした
残念ですが次に来た時の楽しみにとっておくことに…
南門から後楽園に再入場して県立博物館に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/ebe92e9131f5b7fe3f7ccdd8a23ca51e.jpg)
ここのわくわく歴史体験ゾーンに子供達がハマってました
スペースは狭いんですが、土器の立体パズル?や昔遊びのおもちゃや着物などで遊んでました
私はゆっくりと博物館の展示物が見れて良かったです
17時前になったので博物館から出てお土産屋さんを見たりしながら駐車場へ歩いて行きました
河川敷の駐車場へ車を停めたんですが、対岸で屋台がたくさん出ていたので、見に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/719f533d3efa95c1f2ba51fa6c143fcf.jpg)
どうやらお花見のための屋台のようでした
車へ戻りiPhoneでお風呂を探し5キロほど行った所にある日帰り温泉(名前忘れちゃった
)で入浴してから高速に向かい吉備スマートICから山陽道に入りました
PAで一度休憩して22時半には無事に自宅に到着しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/a0470500c8d380bd46f4f14f11d09931.jpg)
ハイエースを駐車しましま
雨が降っているのでまずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b9/4a5faf62e96a85bcc1d0299f70b751fb.jpg)
岡山シティミュージアムへ行きました
まだ開演前だったので10時まで待って入館して一時間ほどじっくりと見学しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/d503655acfbf5a7484f30dc04755382d.jpg)
ミュージアムから出てきたら雨が止んでました
車まで戻りコインパーキングから出してお昼ご飯を食べに行くのにお店をiPhoneで検索して『とんとんびょうし』というラーメン屋さんに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/ade2f6c9461b719b3455877f6f6dbde9.jpg)
コラーゲン醤油ラーメン(だったと思う)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b7/17f59450ca217e174d7285082b8cab67.jpg)
岡山のB級グルメのデミカツ丼を頼みました
皆で分けて食べたけどボリュームがすごくあって食べるのに苦労しました
ラーメン3人前にデミカツ丼2人前は四人で食べるのには量が多かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
食べ終わったら今回一番行きたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/2dc1173f6e594302762a6722c66d2b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/93/8f988c196e638b94911511ec0e208a23.jpg)
後楽園へ行きました
桜はちらほらしか咲いてなくて、お天気は曇りでイマイチだったけど、見事な庭園の景色を見ることができました
お天気が良くてもう少しお花が咲く良い季節に次は見に来たいなぁと思いました
次は後楽園の隣にある岡山城へ向かいます
後楽園の南門から出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/cae78fdd59faed5ca5407aaba9f40dec.jpg)
月見橋を渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/91cc1c11ebf52078f9989dafbad0a349.jpg)
橋の上からの岡山城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/4f159d6597173349da71c438670eaff8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c7/6053c7b29df62afe9241632a2892803c.jpg)
後楽園で県立博物館の共通チケットを購入していたので、岡山城には今回は時間の都合上入館しませんでした
残念ですが次に来た時の楽しみにとっておくことに…
南門から後楽園に再入場して県立博物館に向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/ebe92e9131f5b7fe3f7ccdd8a23ca51e.jpg)
ここのわくわく歴史体験ゾーンに子供達がハマってました
スペースは狭いんですが、土器の立体パズル?や昔遊びのおもちゃや着物などで遊んでました
私はゆっくりと博物館の展示物が見れて良かったです
17時前になったので博物館から出てお土産屋さんを見たりしながら駐車場へ歩いて行きました
河川敷の駐車場へ車を停めたんですが、対岸で屋台がたくさん出ていたので、見に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/719f533d3efa95c1f2ba51fa6c143fcf.jpg)
どうやらお花見のための屋台のようでした
車へ戻りiPhoneでお風呂を探し5キロほど行った所にある日帰り温泉(名前忘れちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
PAで一度休憩して22時半には無事に自宅に到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
そちらからだと遠いですよね
片道700キロくらいありそうですね
でも岡山は見所たくさんあるのでいつか時間がとれてらオススメです^_^