前記事@part1の続き。(復活後の新門票板を偶然拝見する機会~注文完了)
■10/28(日)
PMからアストラルプレーンアンテナ製作会に参加した際、すけーるさんから復活後の新門標板4色を見せていただく。ちょうど持ち込んだ工具箱のフタにカラー廃止前の2アマ仕様門標板を貼っていたので、新旧の色の違いを比較。新門標板の緑がほんの少し薄い?あるいは黄緑に近づいた?感じがしたが、意識しなければ気付かないくらいの差だったので、「これなら新2アマ仕様のも買ったら買ったやね~。」と思った。ちなみに色だけで言えば、4色(廃止前Ver.)の中で2アマの緑が最もお気に入りだ。だからプチ悩み中な訳でして…。
■10/29(月)
過去記事で「定額小為替の購入をネタに休暇を取得したい。」旨の記述をしたが、それだと早くても数日先になってしまう。漠然とそう思っていたところに明日(10/30)のスケジュールが浮かび、AM中の仕事が昼休みに喰い込む確率が限りなく0%で、PMの仕事のために昼休みを移動等で費やす必要も無い日であることに気付いた。と言うことで明日(10/30)の昼休みに向けて従免の写し、郵送用封筒、切手などの準備を行う。
■10/30(火)
昼休みに職場近くの郵便局に行って定額小為替を入手&郵送を終えた。それにしても定額小為替の手数料が高過ぎ&額面安過ぎ!私が小学生の頃は額面が10000円まで有ったし、手数料は1000円以下が10円で10000円(→私が中学生の頃には有ったはず)でもせいぜい100円だったはずなんだけど、今じゃ額面は最高1000円で手数料は無条件に1枚100円だった。手数料が額面の1割以上にならざるを得ないなんて…。
-・・・-
ところで、納期が1~1.5か月らしい。つまり一応年内には届く見込みなので、その頃に現物を見た感想などを記事化したいと思う。
字体が以前の物と違いますね。
(白とか青と比べて、オレンジのは何処かに行ってしまいましたので未確認)
車の中には緑色が貼ってあります。
以前は青でしたが(これ以降は白一色)貼り替えました。
白一色になった時は色分けすると表示したがらないとかいう理由だったと記憶しています。
色の好みは本文中にも書きましたが、緑が一番気に入っています。当時の従免(1アマ&2アマ)の色とも対応していたのもあってか、“緑=上級色(2アマ以上)”という勝手なイメージで10年以上過ごして来ました。
なので今回の発注は「黄色が欲しい。」と言うのも少しは有りますが、それよりも「手元に4色を揃えたい!」という思いの方が強い感じです。
カラー廃止について、口が悪いことで有名?な当方に言わせちゃうと、多勢に無勢だったんだろうと思います。大多数の会員にとって黄色や緑色仕様は、存在しなくても何の問題も無いでしょうから。
一方で高々数百円のプラ板がステータスや目標になる方もいらっしゃるはずです。実際に富山県内では、状況証拠的に偽物の門標板と判断せざるを得ないものも、20年ちょい前に見たことがあります。