ばつばつ夫婦のお気楽道  ~やぎかにスタイル~

ばつ付きの二人が縁あって、一緒に暮らしています!一日一善、一日一笑、小さな出来事に幸せ感じましょう!万民豊楽(≧∇≦)b

大雨風

2020-06-22 22:16:27 | 畑道
大風‼️

よく覚えておこう‼️

会社からかえると、
今日の大風で
たくさんきゅうりが
ネットにほどよく
からんでいたのに、

全こけ❗

かには、
悲しくなった‼️

トマトは何とか持ちこたえた。

茄子は、まだ、できはじめで、
子供だったので、
持ちこたえた。

やぎが植えた菊が、倒れた。

見ると
かには、涙が出た‼️

かわいそうに。

とうもろこしも、
大揺れだ。

スイカの鉢は倒れ、
パッションフルーツの鉢も
倒れた。

たまたま
ありんこあっつう邸に
(あっつう:やぎ妹)
野菜を送った後だった。

かには、
こう、うなった‼️
"とどけ~‼️
まいう~‼️"
とね。


農業で生計をたててる
人の気持ちが、
少しだけどわかりそうだ‼️

何か考察しようと思ったが、
今日は、
大風に
こうさんだ‼️

2020-06-12 22:11:29 | 畑道
さて、やぎかに畑では、
きゅうりが毎日とれ始めた。

10本位/日だ。

だんだん
食べきれなくなってきた。

8株しか植えてないのだが。
いっぱい採れる。

きゅうりは、
かっぱ好きだときくが、
ここのかにも大好きだ‼️

とにかく、
やせている間にとってくう。

隣の客は、
よくかきくうきゃくだ
という早口言葉があるが、

キュウリ食うかには
よくきゅりくうかにだ‼️

赤いかにが、みどりかに
になりそうな位だ‼️
まるで、カメムシじゃん。

今までは、
えんどう豆食い
レタス食い
20日大根食い
カブを食い
キュウリとなっている。

しかし
もうじきすると
トマトがいっぱいできる。

するとかにも
赤に戻るだろうって。


※やぎ追記
きゅうりは、
かっぱ好きだ
と、あるが、
かっぱは、
きゅうり好きだ
ではないか?

それにしても暑い日にゃあ
きゅうり最高🥒

かにさん、ありがとう!

やさいとコミュケ

2020-05-29 22:12:55 | 畑道
かには、
仕事から帰り

トマトに話しかけ
キュウリとコミニュケ
とっていた。

ふと気づくと
葉っぱの裏に、キュウリが‼️
(・∀・)v

すると
向こう側にも‼️
(・∀・)v

計5本
(・∀・)v

かには、思った‼️

いっぱい太陽もらって、
サン・キューリ
とね。

トマトもまだまだ、
けつは青いが
トマトはこんな風に
いっていた。

ボチボチできんがな~。
(´・ω・`)

茄子は、
なかなか、
木が大きくなってくれない。

しかし、かにには聴こえる。

なっす、good
とね。

いかがですか?
やぎかに畑に

いらっしゃ~い


※トゲトゲ見えるか?
やぎかに二人で
かぶりとかじったら
マジ甘くてうまかった〜

GW終盤

2020-05-05 22:28:01 | 畑道
さて、
やぎかに畑も
この自宅で過ごす連休で
夏野菜の仕込みが完了した‼️

あとは、
わき芽をとったり、
主幹を、子づるの様子で
つまんだり、
そうしながら
成長させていくだけじゃ‼️

そして、やぎもかにも
成長していく。

何事も勉強だ‼️

今日は、昨年9月10月頃
種子をまいたごぼうを
1本収穫した‼️

ごぼうだのに、
とても色が白くやらかい。
やぎかに畑の
箱入り娘のようだ!

きんぴらにして、食った‼️

ごぼうはまだまだある。
成長を見つつ収穫だ‼️
ちょいと1ヶ月早いかな?

あとは間引いた二十日大根を
酒のつまみ。
うまかった〜

榊、椿の木を刈り込み、
庭もすっきり。

草のからすのえんどうに
アブラ虫がびっしり。

木酢がいいというので、
試すと、ちょう効きました。

と、今夜は、報告ばかりに
なりました。

なんか、一個くらい
おもろいことを言わんと
あかんかな⁉️

といいつつ、
かには、うとうと。
だら~
べちょ~

よだれだ‼️
きた~‼️

※やぎ追記
“ね〜”を忘れとるど〜
きた〜+ !!

でも今日も一日
お疲れ様でした〜

自然から

2020-05-04 19:52:39 | 畑道
今日の成果‼️

キュウリは、この間、
準備したが、
となりのトトロ。
ちゃうわ‼️
となりのトマト。
やりました。
しかし、
棒、不足。
明日、完成させる計画。


お次、こちら駐車場。
北東方向。
今の時期は。
日の出から日当たりバッチ‼️
ここに、シシトウを
プランターで。
えっへっへ。
準備万端


そして菜の花。
もとは白菜。
カットし
吊るした‼️


期待をこめ。
菜種をとりたい。
採ったあと
ほうきにしたい。
昔は、これで、
蛍をとったものだ‼️

あ~、懐かしい。

そんなに気張らんでも
自然と暮らせるとこにいて、
ありがたい。

昔のこと、ちょいと、
思い出せば良い。
そして
子に教えれば良い。

人間以外のものは、
ちゃんと自分達の
生きるための方法を
子に教える。

人間も
本気になって、
残す
ということを
考えねばいかんなあ〜