コメント
ほんわか
(
hanasaku
)
2014-05-19 16:52:27
幸ちゃんと希喜ちゃんの仲良しな姿を見るのが大好きです。
幸せそう(´Д` )
トラくんとゆきちゃん、長ランとセーラー服って…
「なめんなよ」ですか?………((((;゜Д゜))))))) し、知らないけどねっ!
ペルくんとペルくんママ、頑張ってください。
そしてまた可愛いペルくんのハッピーメールを伝えて下さいね。
ひめさんも連日お疲れ様でし。
地元の方々、皆さん暖かい方ばかりで良かったです。
毎日のブログ更新もありがとうございます。
大好きな
(
のりたまき
)
2014-05-19 18:08:19
幸ちゃんメインで嬉しいです(*^_^*)
幸ちゃんは名前の通りに自分も周りも幸せに出来る子なんだね・・とっても良い名前付けて貰えて良かったね(;_;
私も、トラ君と幸ちゃん写真見て「なめねこ」を思い浮かべました☆ああっ、いえっ!こ、この間駄菓子屋さんでカード売ってるの見て知ってたんですよ!ええ!懐かしいな~・・いえ!何でもないです(-3-)~♪
ペルちゃん手術大変でしたね・・(;_;)早く痛みが無くなって元気になります様に(>人<)ペルちゃんママさんもお辛いと思いますが、ペルちゃんと一緒に頑張って下さいね!
ゆきさまー
(
マーガレット
)
2014-05-19 21:45:09
ゆきちゃん、カッコいいなー!
チンチラかアメショーのようなアイラインくっきりの眼力!
宝塚の男役って感じ?女子も男子もキュンキュンさせてしまう。なんかキキちゃんのメロメロっぷりが奇跡のように素敵。
愛ちゃんとはまた違うモテっぷり。親戚なのに、すっごい違うタイプで面白いですね。
マルコ君の捜索、お疲れ様です。お豆の緑が目にしみますね。
癒しのクイーン☆ゆきちゃん!
(
理麻
)
2014-05-19 23:44:02
すごーい!
ゆきちゃんと一緒のニャンたちが、トロトロ
希喜ちゃんと幸ちゃんのツーショット、まるでベルばらのよう!
あ~い~、それ~わ~、よろ~こびぃ~
ってふたりで歌いそう、うるわしい
トラちゃんも、トロトロにトロけて、とっても幸せそう
きっと、名まえの「幸」はぐうぜんではないですね。
みんなを幸せな気分にできる、まほうを持ってるんですよ
幸ちゃん!
そして、ペルちゃん、無事に退院出来そうで良かったですね!
順調に傷も治って元気になりますように
さやえんどう、美味しそう!ちょうど豆ご飯の季節ですよね
今日も、マルコ君がみつかりますように
お祈りしています。
アイラインが
(
花音
)
2014-05-19 23:58:33
くっきりしてる子は、美人さんが多いですよね(^^)
なので、私も日々のメイクではアイラインをしっかり入れています( ̄^ ̄)ゞ(違)
今日は、なめ猫ひめ家バージョン?
噂で聞いただけで、なめ猫なんて知らないんです(¬_¬)
決して!なめ猫免許証なんて持ってませんでしたよ((((;゜Д゜)))))))汗汗
ペルちゃん、退院までもう少し!
ペルちゃんもペルママさんも、頑張って欲しいです(*^^*)
えんどう豆、美味しそうですね(^^)
これが欲しいなんて、みんなグルメだにょ~(^_^;)
hanasakuさま
(
ひめ
)
2014-05-20 00:08:23
(*´・д・)エェェ~ hanasakuさんの大まかな年齢はバレてるのに(笑)
まだ、大まかだから粘られちゃうのよねっ♪
早くバレバレのこっちの世界においでよ~/face2_grin_s/}
残念ながら、まだ幼かった あの時代は犬派だった私。
なめねこを もっと楽しめたらよかったな。
お目々が綺麗になったペルちゃん、是非お伝えしたいです
早く良くなってほしいです。
マルコ、今日も会えませんでした。明日から雨もあるみたい。困ったな
のりたまきさま
(
ひめ
)
2014-05-20 00:32:34
過日、言ったばかりの幸バージョンをお送りしました
威嚇するほど怒っていた子が、今は幸せを振りまいてくれます♪
優しい子なんです
(゜△゜;)え? のりたまきさんも仲間入り??
ごちゃごちゃ言ってることは、全く聞く気がありません(笑)
そうなんだー
じゃ、みんな同世代だね
ペルちゃん、明日無事退院になってくれるといいですね。
これからも応援しなくっちゃ!!
マーガレットさま
(
ひめ
)
2014-05-20 00:45:30
お豆の緑は、目と心に痛いほど沁みまくりました
そして、特に猫好きさんは優しい方ばかりです。
幸の宝塚。あーっ、なるほどー
って感じです。
この子は、完全に男顔なんですよね♪♪
希喜と幸の写真は、目線が来ていないのですが印刷して飾りたいぐらいに
好きな写真なんです。この顔を日常でしてほしいです。
理麻さま
(
ひめ
)
2014-05-20 00:59:42
やっぱり宝塚なんだ
幸を我が子にするご報告の時に 名前を公表し、きっと私達が幸せになる・・・と書きました。
本当に、いろんな面で助けてもらったり幸せにして貰っています。
特に希喜との仲の良さは、希喜の体調面に素晴らしい結果を残してる
ウチのジンクスは名前通りになる事なんです!(招き猫もジンクスです)
絶対に、希喜も続きますよー!!
豆ごはんも良いですね。おばあちゃんのおすすめは卵とじでした(笑)
両方食べたい
いつも祈ってくれてありがとうございます!
花音さま
(
ひめ
)
2014-05-20 01:11:16
そんじょそこらの えんどう豆じゃないんです!
超高級品なので、王族じゃない我が子でも すぐその差に気づいたようです。
あっ、でもハクちゃんは王族かヾ(*´▽`*)ノ
花音さんは、もう大丈夫
大体の察しはついています(笑)
免許証とか出てたのねー。私はまだもの心がついていない頃なので
グッズとかも良く知らないの。良いな、知ってて
しっかりお化粧が出来る花音さんが羨ましいな♪♪
女子力が無くて、最近は日焼け止めくらいです
一回、マジ化粧をやって貰いたいな。あっ、1日でも若い間にお願いします (人´ω`)
ペルちゃんの応援もありがとう。
Unknown
(
うてな
)
2014-05-20 06:31:11
希喜ちゃんの安心しきった顔が凄く可愛いです。
本当に幸せそうで、見ていて嬉しくなる写真ですね。
私的には、とらちゃんとのツーショットを引き伸ばしたいところですが(笑)
ああ、とらちゃん可愛い....
ところで、先日のFIPの結果、コメントしそこねてしまったのですが、おめでとうございます!!
800って、正常値じゃないですか!
うち、小太郎もいろはも800で検査やめました(宗滴なんて1600だったのに放置しましたが....)
私はFIPは本当に後手後手になってばかりで、闘病生活も短かったので、一通りの知識と、うちの場合はこうだった...という事しかないのですが、参考になるのかしら...?
ひめさんは先手先手に対処できているので、素晴らしいと思います。
ひめさんの真摯な姿勢が、いろんな幸福を招いてくれているのかもしれませんね^^
うてなさま
(
ひめ
)
2014-05-20 13:30:58
幸は、触って~
と来る時には、無茶苦茶可愛らしい
女の子顔になるんです。これまでに公開した写真がそういう時のもの。
でも、通常時のお顔は ちーっとばかし男顔^-^;
いろんな気持ちを抑え、克服した彼女だからこそ
希喜の気持ちを判ってあげられるんだと思います。
グロブリン数値が高いので、先生的には400に下がって欲しいみたいです。
貧血もあり、血液検査で不安点があるんですよね。
いろいろ調べても、FIPの判定は難しいと掲載されています。
こういう時に一番頼りになるのは、医療関係者さんと経験がある方です。
また、不安な事や迷う事がありましたら是非教えて戴きたいです。
先生が、かなり慎重派なので ぼんくら飼い主にはとても助かります。
私達が出来るのは、ストレス回避なので見守っていくしかないですよね。
あとは、幸さまに癒してもらえたら♪♪
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
幸せそう(´Д` )
トラくんとゆきちゃん、長ランとセーラー服って…
「なめんなよ」ですか?………((((;゜Д゜))))))) し、知らないけどねっ!
ペルくんとペルくんママ、頑張ってください。
そしてまた可愛いペルくんのハッピーメールを伝えて下さいね。
ひめさんも連日お疲れ様でし。
地元の方々、皆さん暖かい方ばかりで良かったです。
毎日のブログ更新もありがとうございます。
幸ちゃんは名前の通りに自分も周りも幸せに出来る子なんだね・・とっても良い名前付けて貰えて良かったね(;_;
私も、トラ君と幸ちゃん写真見て「なめねこ」を思い浮かべました☆ああっ、いえっ!こ、この間駄菓子屋さんでカード売ってるの見て知ってたんですよ!ええ!懐かしいな~・・いえ!何でもないです(-3-)~♪
ペルちゃん手術大変でしたね・・(;_;)早く痛みが無くなって元気になります様に(>人<)ペルちゃんママさんもお辛いと思いますが、ペルちゃんと一緒に頑張って下さいね!
チンチラかアメショーのようなアイラインくっきりの眼力!
宝塚の男役って感じ?女子も男子もキュンキュンさせてしまう。なんかキキちゃんのメロメロっぷりが奇跡のように素敵。
愛ちゃんとはまた違うモテっぷり。親戚なのに、すっごい違うタイプで面白いですね。
マルコ君の捜索、お疲れ様です。お豆の緑が目にしみますね。
ゆきちゃんと一緒のニャンたちが、トロトロ
希喜ちゃんと幸ちゃんのツーショット、まるでベルばらのよう!
ってふたりで歌いそう、うるわしい
トラちゃんも、トロトロにトロけて、とっても幸せそう
きっと、名まえの「幸」はぐうぜんではないですね。
みんなを幸せな気分にできる、まほうを持ってるんですよ
幸ちゃん!
そして、ペルちゃん、無事に退院出来そうで良かったですね!
順調に傷も治って元気になりますように
さやえんどう、美味しそう!ちょうど豆ご飯の季節ですよね
今日も、マルコ君がみつかりますように
お祈りしています。
なので、私も日々のメイクではアイラインをしっかり入れています( ̄^ ̄)ゞ(違)
今日は、なめ猫ひめ家バージョン?
噂で聞いただけで、なめ猫なんて知らないんです(¬_¬)
決して!なめ猫免許証なんて持ってませんでしたよ((((;゜Д゜)))))))汗汗
ペルちゃん、退院までもう少し!
ペルちゃんもペルママさんも、頑張って欲しいです(*^^*)
えんどう豆、美味しそうですね(^^)
これが欲しいなんて、みんなグルメだにょ~(^_^;)
まだ、大まかだから粘られちゃうのよねっ♪
早くバレバレのこっちの世界においでよ~/face2_grin_s/}
残念ながら、まだ幼かった あの時代は犬派だった私。
なめねこを もっと楽しめたらよかったな。
お目々が綺麗になったペルちゃん、是非お伝えしたいです
早く良くなってほしいです。
マルコ、今日も会えませんでした。明日から雨もあるみたい。困ったな
威嚇するほど怒っていた子が、今は幸せを振りまいてくれます♪
優しい子なんです
(゜△゜;)え? のりたまきさんも仲間入り??
ごちゃごちゃ言ってることは、全く聞く気がありません(笑)
そうなんだー
ペルちゃん、明日無事退院になってくれるといいですね。
これからも応援しなくっちゃ!!
そして、特に猫好きさんは優しい方ばかりです。
幸の宝塚。あーっ、なるほどー
この子は、完全に男顔なんですよね♪♪
希喜と幸の写真は、目線が来ていないのですが印刷して飾りたいぐらいに
好きな写真なんです。この顔を日常でしてほしいです。
幸を我が子にするご報告の時に 名前を公表し、きっと私達が幸せになる・・・と書きました。
本当に、いろんな面で助けてもらったり幸せにして貰っています。
特に希喜との仲の良さは、希喜の体調面に素晴らしい結果を残してる
ウチのジンクスは名前通りになる事なんです!(招き猫もジンクスです)
絶対に、希喜も続きますよー!!
豆ごはんも良いですね。おばあちゃんのおすすめは卵とじでした(笑)
両方食べたい
いつも祈ってくれてありがとうございます!
超高級品なので、王族じゃない我が子でも すぐその差に気づいたようです。
あっ、でもハクちゃんは王族かヾ(*´▽`*)ノ
花音さんは、もう大丈夫
大体の察しはついています(笑)
免許証とか出てたのねー。私はまだもの心がついていない頃なので
グッズとかも良く知らないの。良いな、知ってて
しっかりお化粧が出来る花音さんが羨ましいな♪♪
女子力が無くて、最近は日焼け止めくらいです
一回、マジ化粧をやって貰いたいな。あっ、1日でも若い間にお願いします (人´ω`)
ペルちゃんの応援もありがとう。
本当に幸せそうで、見ていて嬉しくなる写真ですね。
私的には、とらちゃんとのツーショットを引き伸ばしたいところですが(笑)
ああ、とらちゃん可愛い....
ところで、先日のFIPの結果、コメントしそこねてしまったのですが、おめでとうございます!!
800って、正常値じゃないですか!
うち、小太郎もいろはも800で検査やめました(宗滴なんて1600だったのに放置しましたが....)
私はFIPは本当に後手後手になってばかりで、闘病生活も短かったので、一通りの知識と、うちの場合はこうだった...という事しかないのですが、参考になるのかしら...?
ひめさんは先手先手に対処できているので、素晴らしいと思います。
ひめさんの真摯な姿勢が、いろんな幸福を招いてくれているのかもしれませんね^^
女の子顔になるんです。これまでに公開した写真がそういう時のもの。
でも、通常時のお顔は ちーっとばかし男顔^-^;
いろんな気持ちを抑え、克服した彼女だからこそ
希喜の気持ちを判ってあげられるんだと思います。
グロブリン数値が高いので、先生的には400に下がって欲しいみたいです。
貧血もあり、血液検査で不安点があるんですよね。
いろいろ調べても、FIPの判定は難しいと掲載されています。
こういう時に一番頼りになるのは、医療関係者さんと経験がある方です。
また、不安な事や迷う事がありましたら是非教えて戴きたいです。
先生が、かなり慎重派なので ぼんくら飼い主にはとても助かります。
私達が出来るのは、ストレス回避なので見守っていくしかないですよね。
あとは、幸さまに癒してもらえたら♪♪