コメント
そ、その体重は・・
(
のりたまき
)
2014-07-08 18:12:59
きっと、きっと・・・orz..
昨日の七夕に、みんにゃの健康と幸せをお願いしたけど、すぐには効果ないのかな(T_T)
自分のお願いごともしちゃったからいけなかったかも(;_;)
少しでもモカちゃんが穏やかに過ごせます様に(>人<)
お疲れさま
(
マーガレット
)
2014-07-08 19:40:22
ひめさん、モカたん、検診お疲れさま。数値がよくなって、避妊手術できると良いな。
でも、モカたんって、こたまと体重が変わらないのかー。
こたまは避妊手術のあと、お医者さんに「避妊手術後は体重増加に気をつけて」と言われ、もともと栄養不足で季節も夏だったからかもしれないけど、一年足らずで1.5㎏も増えたので、モカたんをそれに当てはめると。。。怖い。でも、大きい猫は大好きなので、私はかまいませんよ(キリッ。
Unknown
(
なかちゃん
)
2014-07-08 22:30:44
モカちゃん。病院お疲れ様。
60gなんて誤差よ。
う○ちとおしっこをすれば・・・
って体重はギザと同じくらいあるのね。
もっと小さいと思ってた。
GABAは気持ちを落ち着かせる抗ストレス作用があるので、
何にもしないよりはと思って飲ませています。
効果は?
でもGABAは人間にも効果があるそうなので・・・
私もGABA入りのチョコを時々食べています。
血圧を下げる作用もあるようなので、一応獣医さんと相談した方が良いかもです。
私は飲ませるに前に、獣医さんに相談しました。
取り合えず、薬と時間をずらしています。
Unknown
(
なかちゃん
)
2014-07-08 22:57:36
GABAは、潰して粉にしてご飯に混ぜています。
のりたまきさま
(
ひめ
)
2014-07-08 22:59:51
ごめんなさい!!いつも”毛ですよ”と優しくフォローしてくれるのに
今回ばっかりは。。。体重増加は心臓に負担があるので気をつけます(´ー`*)
検査に行ったのは、7月5日。七夕にお祈りしてくれたのなら
きっとこれから効果が現れます*^∀^*//
優しいお気持ちに感謝致します。本当にありがとう!!
マーガレットさま
(
ひめ
)
2014-07-08 23:07:27
やっぱり・・・重いですよね (^_^;)
言い訳ではなく、モカの発情はこの前始まったばかり。
設定よりも若くて、成長期なのかもしれません。
でも、心臓を考えれば太るのは良くないので ごはんを少しだけ(5%未満)減らします。
心臓の不安を自分で判っているようで、あまり運動はしません。
可哀想だけど、既に7歳以上のごはんなので減らすしか・・・
私も大きい子は大好きです(´ー`*)
でも、先生に見捨てられちゃうと困るので頑張ります。
こたまちゃんとタッパは一緒位ですよね。気をつけます(*`・ω・)ゞ
なかちゃんさま
(
ひめ
)
2014-07-08 23:13:38
ありがとうございます!!GABAは粉にしてOKなんですね。
まだ届いていないのですが、少しでも効果があるのなら試したいです。
本当は、発情時のモカにもあげたいんですけど 今のお薬が血圧を下げてしまう薬なので両方はダメですよね。
希喜が少しでも安心して暮らせるように、先生と相談の上 試してみます。
体重ですが、誤差だ誤差だ!!と言っているうちにどんどん成長しとります。
もう、言い訳きかないですよね。ギザくんと一緒じゃ(ToT)
ギザくんの方が体長大きいもの( ´-ω-)σ イジイジ
モカは毛玉も無いので、やっぱりダイエットです。
サプリメント情報、助かります!!
モカちゃんの
(
花音
)
2014-07-08 23:46:07
通院、お疲れ様でした(^^)
落ち込む結果が出てしまっても、またまだしてあげられる事もあるし、他のお薬もあるから大丈夫です(*^^*)
発情と関係ない時の数値は、きっと良くなっていると信じてます(・ω・)ノ
マイペースで細かい事を気にしないなんて、最高の武器だにょ♪(´ε` )
花音さま
(
ひめ
)
2014-07-09 00:51:23
この子には、いろんな事が付きまとってしまって・・・
悪循環なのは判っていても、まずは心臓から。
なんとか発情の回数が少ないことを願います。
愛は2週間くらい空けるとまた発情が来ていました。
モカは前回が1回目で2回目はまだのようなんです。
たびたびだと不安になりますね(´;ω;`)ウゥゥ
心臓のお薬は、まだ他にもあると思います。
時間がかかっても少しずつでもいいので
改善していけるお薬をみつけていきたいです。
モカちゃーん!
(
たろ母
)
2014-07-10 14:21:50
心配です。とーっても心配です。複数の不安がある子はあちらをたてればこちらが…。
小さくてかわいいモカちゃん、かわいいだけじゃなくてがんばり屋さんですね。
発情期がそんにストレスになるなんて。
猫さんは繊細。ストレスめー!どっかいけー!!
全ての治療には時間がかかってしまうんですね。天真爛漫なモカちゃん、全てがいい方向に向かうように祈っています。
たろ母さま
(
ひめ
)
2014-07-10 15:11:59
これまで、避妊手術も血液検査のみで行ってきた我が家。
たろ母さんもきっとそうですよね。
心臓の具合が理解できたのは命に繋がる事なので良かったのですが
避妊手術できないことが数値的にもこんなに負担が掛かることだと
初めて知りました。いちいちこんな検査しないですものね。
避妊手術が可哀想とか言っている方々にも教えてあげたいです。
それがその子にとってどんなに辛くてストレスなのかを。
モカはまず心臓。ひとつひとつをクリアしていきたいです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
昨日の七夕に、みんにゃの健康と幸せをお願いしたけど、すぐには効果ないのかな(T_T)
自分のお願いごともしちゃったからいけなかったかも(;_;)
少しでもモカちゃんが穏やかに過ごせます様に(>人<)
でも、モカたんって、こたまと体重が変わらないのかー。
こたまは避妊手術のあと、お医者さんに「避妊手術後は体重増加に気をつけて」と言われ、もともと栄養不足で季節も夏だったからかもしれないけど、一年足らずで1.5㎏も増えたので、モカたんをそれに当てはめると。。。怖い。でも、大きい猫は大好きなので、私はかまいませんよ(キリッ。
60gなんて誤差よ。
う○ちとおしっこをすれば・・・
って体重はギザと同じくらいあるのね。
もっと小さいと思ってた。
GABAは気持ちを落ち着かせる抗ストレス作用があるので、
何にもしないよりはと思って飲ませています。
効果は?
でもGABAは人間にも効果があるそうなので・・・
私もGABA入りのチョコを時々食べています。
血圧を下げる作用もあるようなので、一応獣医さんと相談した方が良いかもです。
私は飲ませるに前に、獣医さんに相談しました。
取り合えず、薬と時間をずらしています。
今回ばっかりは。。。体重増加は心臓に負担があるので気をつけます(´ー`*)
検査に行ったのは、7月5日。七夕にお祈りしてくれたのなら
きっとこれから効果が現れます*^∀^*//
優しいお気持ちに感謝致します。本当にありがとう!!
言い訳ではなく、モカの発情はこの前始まったばかり。
設定よりも若くて、成長期なのかもしれません。
でも、心臓を考えれば太るのは良くないので ごはんを少しだけ(5%未満)減らします。
心臓の不安を自分で判っているようで、あまり運動はしません。
可哀想だけど、既に7歳以上のごはんなので減らすしか・・・
私も大きい子は大好きです(´ー`*)
でも、先生に見捨てられちゃうと困るので頑張ります。
こたまちゃんとタッパは一緒位ですよね。気をつけます(*`・ω・)ゞ
まだ届いていないのですが、少しでも効果があるのなら試したいです。
本当は、発情時のモカにもあげたいんですけど 今のお薬が血圧を下げてしまう薬なので両方はダメですよね。
希喜が少しでも安心して暮らせるように、先生と相談の上 試してみます。
体重ですが、誤差だ誤差だ!!と言っているうちにどんどん成長しとります。
もう、言い訳きかないですよね。ギザくんと一緒じゃ(ToT)
ギザくんの方が体長大きいもの( ´-ω-)σ イジイジ
モカは毛玉も無いので、やっぱりダイエットです。
サプリメント情報、助かります!!
落ち込む結果が出てしまっても、またまだしてあげられる事もあるし、他のお薬もあるから大丈夫です(*^^*)
発情と関係ない時の数値は、きっと良くなっていると信じてます(・ω・)ノ
マイペースで細かい事を気にしないなんて、最高の武器だにょ♪(´ε` )
悪循環なのは判っていても、まずは心臓から。
なんとか発情の回数が少ないことを願います。
愛は2週間くらい空けるとまた発情が来ていました。
モカは前回が1回目で2回目はまだのようなんです。
たびたびだと不安になりますね(´;ω;`)ウゥゥ
心臓のお薬は、まだ他にもあると思います。
時間がかかっても少しずつでもいいので
改善していけるお薬をみつけていきたいです。
小さくてかわいいモカちゃん、かわいいだけじゃなくてがんばり屋さんですね。
発情期がそんにストレスになるなんて。
猫さんは繊細。ストレスめー!どっかいけー!!
全ての治療には時間がかかってしまうんですね。天真爛漫なモカちゃん、全てがいい方向に向かうように祈っています。
たろ母さんもきっとそうですよね。
心臓の具合が理解できたのは命に繋がる事なので良かったのですが
避妊手術できないことが数値的にもこんなに負担が掛かることだと
初めて知りました。いちいちこんな検査しないですものね。
避妊手術が可哀想とか言っている方々にも教えてあげたいです。
それがその子にとってどんなに辛くてストレスなのかを。
モカはまず心臓。ひとつひとつをクリアしていきたいです。