コメント
毎日
(
leohana0709
)
2015-06-08 16:02:53
ねこさまのお世話お疲れ様です。
新入りが入るとやはりシフトを変えないといけないわけでしね~
とぉさんはハク王子にてこずってるようですな
私が交代しますよ!
ってきっと同じくてこずるでしょうが・・・アハハ
まめつぶ隊の全身全霊遊んでる姿が可愛すぎます~
可愛すぎてため息が出ちゃうわ~
お忙しいなか、
(
むぎ母
)
2015-06-08 20:58:54
ひめ様~!ありがとうございました~!
自分でちゃんとしなきゃイケないのに、血液検査、とっても参考になります
新参者の私に、ひめファンに叱られる~
んで、本日のご飯タイム…
笑いました
とぉさんのスイッチヒッターは、皆に
まだ、承服されて無いんですネ~
何かが違う
かぁさんがイイ!
なんですネ!
とぉさんでも(失礼)イイわって、
チュールの交換条件で?なるかな?
お春ちゃんのアレ、ミャでもニャでも
なくて、キャ?が近い?可愛い
leohana0709さま
(
ひめ
)
2015-06-08 23:41:29
我が家はそれぞれのケージにトイレがあるので、通常よりも
お掃除に時間がかかります f(´-`;)
頑張ればシフト変更しなくても大丈夫なのですが、とぉさんから言ってくれたので
甘えさせて貰いました。でもね、こんな顔してましたよ→
タクランデル・・・5にゃんを自分派にするために(._.)
leohanaさんだったら、自分が可愛いとアピールするために出てくるかも
ハクちゃんって、そういうとこあります((´∀`*))
お春はイケイケで明るい子・クルミは慎重でいつもお春のやった後に実行します。
面白いです
毎日
(
hanasaku
)
2015-06-08 23:46:10
お仕事もある中、ご苦労様でし。
たくさんの猫さま達のお世話は大変だけど、楽しいんでしょうね
1匹でも掃除って毎日大変…
4ヶ月ほど猫がいなかった時期がありますが、その頃はそんなに掃除しなくても綺麗だったっけヽ(´o`;
だけどやっぱりいた方がいい
今日もまめつぶ動画に(´Д` )ハアハア…
お転婆なお春ちゃんがぴゃって鳴いてる(´Д` )ハアハア
むぎ母さま
(
ひめ
)
2015-06-08 23:54:09
いえいえ、私もよく判らない数値がありますもの♪♪
今回は、いつも気にしているものばかり(・ω・)ノ
私のファン・・・おともだちはいてもファンはねぇヾ(´ε`;)イナイ
また、判ることならお答え出来ますので!!
5にゃんはずっと私の担当だったので、彼らも困惑しています。
あれ?貰えないの?って。2階にはシンクが無いのでいろいろ時間がかかるんです。
判ってほしいけど、こちらももう少し時間がかかるんでしょうね
ちゅ~るも、うまくやらないと取られるばっかりなんです。
そのかけ引きがとぉさんに出来るのか
お春ね、私を呼んでるんですよっ( ´艸`)超可愛い♪♪
仰るとおり、キャ とか キ とか ピ とかです。
短すぎなのも可愛い
hanasakuω
(
ひめ
)
2015-06-09 00:14:56
時間がかかるなとは思っても、大変だとは思わないの。
そう、それは可愛いから(人´ω`)
毎日毎日、そんな事以上に幸せを貰えます。
hanasakuωもそうでしょ?(´・ω・`人´・∀・`)イッショ♪
疲れてても、希喜が笑ってると もうパワーが満タンになります。
猫さんの癒しって凄いですよね♪♪チャージスピードもハンパない!!
家中のお掃除を完璧になんて出来ないけれど、共に楽しく暮らせたら(°∀°)b
↑逃げ口上
お春がお転婆ってバレてるのかー
あの声は、私に話しかけてるんです。
もう堪りません
ハンスト?
(
花音
)
2015-06-09 00:39:27
胡珀王子と胡っちゃんは、お食事係りがとぉさんに変わってハンストでしか
とぉさん、頑張ってにょ
お春ちゃん、はむはむごっこはぜひ私めとしましょう
昨日の続きでしが…
子供の頃から、よく原因不明の蕁麻疹が出ていたんです。
一晩で治るので親もあまり気にしなかったんですが、ある時、夕ご飯で牡蠣フライを食べたら、夜中に救急車を呼ぶ事態になりました
私は意識がなくて覚えていないんですが、吐きまくったので脱水症状も激しく、救急車が到着した時には食道が腫れて呼吸困難の状態だったそうです。
それまでも牡蠣フライは食べていたんですが、一晩で治る蕁麻疹を繰り返していた時にアレルギーがMAXに近付いて行ってて、牡蠣フライで爆発しました
検査で色々なアレルギーが分かり、食べれない物もたくさん分かったので(ナスや筍もそうでし)母親は私が食べる物に過敏になり
病院の先生には免疫力の話をされたようで、それからの我が家は、私が食べる物は全て母の手作りになったんでし
おやつもポテチとかは食べさせてもらえず、友達は駄菓子屋さんでおやつを買うのに、私はクッキー、プリン、ドーナツなど、全て母の手作りのおやつのみ。
もちろんジュースもダメだったので、コーラとかは飲めず、家で沸かした麦茶とか、母が果物から作ったリンゴジュースやみかんジュースを飲んでました
市販のお菓子やジュースの許可が出たのは、小学校高学年くらいでし
今はアレルギーの食べ物も体調が悪くなければ平気なので、ちょっとくらいは食べたりしますが、牡蠣だけは『食べたら死ぬよ』と言われてます
レジェンド花音ω
(
ひめ
)
2015-06-09 15:53:13
はむはむごっこは勿論の事、仔猫の爪で腕がボロです(;-ω-A
それでも、いいでしか?
5にゃんは私派なので、どうにか取り込みたいようですが
ごはん位じゃ釣られないのが可愛い(*´∀`人)でも頑張ってもらわにゃ
以前に『みんなが飲んでるコーラとか飲みたかったけど祖母が作る
手作りジュースしか・・・』って言ってましたよね!!
こういう事情があったんですね
私はてっきりお嬢さまだから『庶民の粗悪な飲み物はダメですよ(#`・д・)』
とか言われてたのかと本気で思ってました。ごめんなさい(ノД`。)
まー、でもそうか・・・
普通は牡蠣にあたったと思いがちですが、ご両親がちゃんと検査して
アレルギーを把握してくれたから今の花音さんがあるんですね
把握して、細かい所にまで気を配ってくれて、とっても愛されて
育たれたことが判ります
感謝ですね♪♪
人間ではありませんが、猫さんは家族!
(↑どっかで聞いたことあるねっ(´,_ゝ`)プッ)
ゆぢゅの事は私達が守ってあげねばですね!!
私も小さい頃は蕁麻疹が出てました!自然と治っちゃったな(´ー`*)
もの凄いキツイアレルギーが無くて助かりました
ナスで冷蔵庫がいっぱいになってしまうようなら
私が食べるのをお助けしやすぜ(*^ー゜)b
花音さんは、いろんな伝説を持っていて凄いシトでし
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
新入りが入るとやはりシフトを変えないといけないわけでしね~
とぉさんはハク王子にてこずってるようですな
私が交代しますよ!
ってきっと同じくてこずるでしょうが・・・アハハ
まめつぶ隊の全身全霊遊んでる姿が可愛すぎます~
可愛すぎてため息が出ちゃうわ~
自分でちゃんとしなきゃイケないのに、血液検査、とっても参考になります
新参者の私に、ひめファンに叱られる~
んで、本日のご飯タイム…
笑いました
とぉさんのスイッチヒッターは、皆に
まだ、承服されて無いんですネ~
何かが違う
なんですネ!
とぉさんでも(失礼)イイわって、
チュールの交換条件で?なるかな?
お春ちゃんのアレ、ミャでもニャでも
なくて、キャ?が近い?可愛い
お掃除に時間がかかります f(´-`;)
頑張ればシフト変更しなくても大丈夫なのですが、とぉさんから言ってくれたので
甘えさせて貰いました。でもね、こんな顔してましたよ→
タクランデル・・・5にゃんを自分派にするために(._.)
leohanaさんだったら、自分が可愛いとアピールするために出てくるかも
ハクちゃんって、そういうとこあります((´∀`*))
お春はイケイケで明るい子・クルミは慎重でいつもお春のやった後に実行します。
面白いです
たくさんの猫さま達のお世話は大変だけど、楽しいんでしょうね
1匹でも掃除って毎日大変…
4ヶ月ほど猫がいなかった時期がありますが、その頃はそんなに掃除しなくても綺麗だったっけヽ(´o`;
だけどやっぱりいた方がいい
今日もまめつぶ動画に(´Д` )ハアハア…
お転婆なお春ちゃんがぴゃって鳴いてる(´Д` )ハアハア
今回は、いつも気にしているものばかり(・ω・)ノ
私のファン・・・おともだちはいてもファンはねぇヾ(´ε`;)イナイ
また、判ることならお答え出来ますので!!
5にゃんはずっと私の担当だったので、彼らも困惑しています。
あれ?貰えないの?って。2階にはシンクが無いのでいろいろ時間がかかるんです。
判ってほしいけど、こちらももう少し時間がかかるんでしょうね
ちゅ~るも、うまくやらないと取られるばっかりなんです。
そのかけ引きがとぉさんに出来るのか
お春ね、私を呼んでるんですよっ( ´艸`)超可愛い♪♪
仰るとおり、キャ とか キ とか ピ とかです。
短すぎなのも可愛い
そう、それは可愛いから(人´ω`)
毎日毎日、そんな事以上に幸せを貰えます。
hanasakuωもそうでしょ?(´・ω・`人´・∀・`)イッショ♪
疲れてても、希喜が笑ってると もうパワーが満タンになります。
猫さんの癒しって凄いですよね♪♪チャージスピードもハンパない!!
家中のお掃除を完璧になんて出来ないけれど、共に楽しく暮らせたら(°∀°)b
↑逃げ口上
お春がお転婆ってバレてるのかー
あの声は、私に話しかけてるんです。
もう堪りません
とぉさん、頑張ってにょ
お春ちゃん、はむはむごっこはぜひ私めとしましょう
昨日の続きでしが…
子供の頃から、よく原因不明の蕁麻疹が出ていたんです。
一晩で治るので親もあまり気にしなかったんですが、ある時、夕ご飯で牡蠣フライを食べたら、夜中に救急車を呼ぶ事態になりました
私は意識がなくて覚えていないんですが、吐きまくったので脱水症状も激しく、救急車が到着した時には食道が腫れて呼吸困難の状態だったそうです。
それまでも牡蠣フライは食べていたんですが、一晩で治る蕁麻疹を繰り返していた時にアレルギーがMAXに近付いて行ってて、牡蠣フライで爆発しました
検査で色々なアレルギーが分かり、食べれない物もたくさん分かったので(ナスや筍もそうでし)母親は私が食べる物に過敏になり
病院の先生には免疫力の話をされたようで、それからの我が家は、私が食べる物は全て母の手作りになったんでし
おやつもポテチとかは食べさせてもらえず、友達は駄菓子屋さんでおやつを買うのに、私はクッキー、プリン、ドーナツなど、全て母の手作りのおやつのみ。
もちろんジュースもダメだったので、コーラとかは飲めず、家で沸かした麦茶とか、母が果物から作ったリンゴジュースやみかんジュースを飲んでました
市販のお菓子やジュースの許可が出たのは、小学校高学年くらいでし
今はアレルギーの食べ物も体調が悪くなければ平気なので、ちょっとくらいは食べたりしますが、牡蠣だけは『食べたら死ぬよ』と言われてます
それでも、いいでしか?
5にゃんは私派なので、どうにか取り込みたいようですが
ごはん位じゃ釣られないのが可愛い(*´∀`人)でも頑張ってもらわにゃ
以前に『みんなが飲んでるコーラとか飲みたかったけど祖母が作る
手作りジュースしか・・・』って言ってましたよね!!
こういう事情があったんですね
私はてっきりお嬢さまだから『庶民の粗悪な飲み物はダメですよ(#`・д・)』
とか言われてたのかと本気で思ってました。ごめんなさい(ノД`。)
まー、でもそうか・・・
普通は牡蠣にあたったと思いがちですが、ご両親がちゃんと検査して
アレルギーを把握してくれたから今の花音さんがあるんですね
把握して、細かい所にまで気を配ってくれて、とっても愛されて
育たれたことが判ります
人間ではありませんが、猫さんは家族!
(↑どっかで聞いたことあるねっ(´,_ゝ`)プッ)
ゆぢゅの事は私達が守ってあげねばですね!!
私も小さい頃は蕁麻疹が出てました!自然と治っちゃったな(´ー`*)
もの凄いキツイアレルギーが無くて助かりました
ナスで冷蔵庫がいっぱいになってしまうようなら
私が食べるのをお助けしやすぜ(*^ー゜)b
花音さんは、いろんな伝説を持っていて凄いシトでし