コメント
 
 
 
 (leohana0709)
2015-05-08 15:40:26

トラ坊の瓜に「プッ」と吹いてしまったでし
カゴからはみ出るほどの大盛りじゃーないですかっ?お徳なのに値下げしちゃったのね

いずれにせよ、スコ組は仲良しそうで何より
遊べる仲間は大事よ~

ひめωのグログの愛読者は沢山いるから出会ってしまうのは当然かと
多分にゃんωネタとかを思い出したのかもしれないけど、
立派な協会としての活動だから恥ずかしがることないずらよ
むしろ堂々としてほしいと思う横浜支部長でし
 
 
 
はずい!(笑) (むぎ母)
2015-05-08 18:54:30
ゆぢゅたん!母さんに変な事、想像させないで~
焼津市役所の職員さまから、口コミで
汗の出る話題は広めないで~!
広まって欲しいのは、マルコ~!

ひめさま、既にご存知かも知れませんが
東京の立川の 猫返し神社 知っていますか?迷子ちゃんが帰って来るって言う、
もう、いらっしゃったかなぁ?

余談ですが
◯◯洋輔さんにお声かけする機会があって演奏の事を言わずに
(゜Д゜)私?やってしまった!
猫返し神社の事を話しました。

そうだ!マルコもお願い出来たら!!

もし、立ち寄れる機会が有れば是非!
ウチは関西なんで、中々行く事が出来ないですが(^_^;)ごめんなさい。
 
 
 
leohana0709さま (ひめ)
2015-05-08 23:10:33
トラ瓜坊・・・いや、瓜トラ坊は色も濃いし生ものなので
値下げに踏み切るのも早いでし。
でもさ、家の中で3にゃん円はないよー
スコさん達は、みんなザルを気に入ってくれて見ているだけで 可愛いですよっ♪♪

やっぱり・・・その話しだと気づきますよね(._.)
leohanaさんが自分じゃないから言うんだよーっ(¬_¬)
見てくださってるのはとっても嬉しいのです。
でも自分の発言に後から恥ずかしくなるのでし。
だって・・・担当者さまは男性ですよ・・・(。´・ε・`。)

でも、マルコを気に掛けて下さっていて とても嬉しいです(;ω;*)
 
 
 
うり坊 (マーガレット)
2015-05-08 23:38:55
とらくんがうりなのは異論ありませんが、籠にすっぽり収まった感じは、スイカ(やや横に長いやつ)っぽいですね。

ゆぢゅたんだって夏の風物詩、マンゴーかき氷、ピンピンフェーだよ!

焼津市役所に猫男子がいるなんて、なんて素敵っ、頼もしい!

去年に焼津市を転出してしまいましたが、実家と仕事場はいまだ焼津だから、良いか。

そういえば、昔、NHKの猫の登場人物の人形劇で「ひげよ、さらば」って番組があったんですが、焼津は猫の楽園という設定だったと思います、たぶんですが。

うう、ホントに猫の楽園であってほしいです。

マルコくん、カムバック
 
 
 
むぎ母さま (ひめ)
2015-05-08 23:43:06
うふふっ、むぎ母さまが仰ってるのは昨日の愛の事ですね?
・・・ってニヤリとしている場合ではなく・・・
まー、猫さんのは可愛いですものね~ ♪~( ̄ε ̄;) ←誤魔化す

焼津市役所さんでもバレたら私は・・・(T ^ T)普通はブログ主って
バレないですが、マルコを捜している限り一致は仕方ないですよね。
私は清く生きます(=`ェ´=;)ゞ自信は全くない



◯◯洋輔さんはジャズの方なんですね!!実は検索して初めて知りました(=´ー`)ノ
猫返し神社は聞いたことがありましたが、捜すのが先だとまだ行っていません。
今年中に東京に一度行くかもしれないので、寄ってこれるのなら行きたいです。
教えて下さると行きやすい気もします。ありがとう!!

むぎ母さまは関西なんですね
関西にも猫系の神社とかあるのかな?
猫さんは、神社とか縁起物だとか 神秘的な事や生活に溶け込む
不思議な存在ですね。
マルコのご心配をありがとうございます。いつかきっと!!
 
 
 
マーガレットさま (ひめ)
2015-05-09 00:05:11
おぉ・・・何故か焼津市役所さんになっているのですが
見て下さっているのは保健所の担当者さまでし(・ω・)ノ
とても心強い所に居て下さって助かります。

焼津&藤枝の保健所は一括で藤枝にあるざます・・・
ゆえに・・・猫男子(男性)は藤枝市にヾ(´ε`;)
いや、きっと焼津市役所にも猫男子が居てほしい(人´ω`)

でもね・・・やっぱり保健所に行くのはドキドキします。
今日ももし出会ったらとか思いながら・・・
わんこもにゃんこも幸せに暮らせる世界になって欲しいですね(;ω;*)
保健所は、動物好きな方には とても心に堪えるお仕事ですよね。

マルコの事、ご心配をお掛けします(。-人-。)

トラは瓜だと思い込んでいましたが、西の瓜の手もあったかー
緑で塗れば良かったー♪夏バージョンを作ろうかなー(=´ー`)ノ
今度はモカにスイカを売らせてみるとか(≧艸≦*)
 
 
 
ゆ、ゆじゅたん! (花音)
2015-05-09 01:10:29
その瓜は食べる用ではなく、観賞用でし
でも可愛い可愛いゆじゅたんが困ってるとあらば、私が全部買い占めますにょ
ついでに、明日も明後日の分も予約でお願いします
3にゃん円は高いけど、お金が残ったらゆじゅたんのチップでし

保健所の方にマルコの事を知って貰えてたなんて、凄く心強いですね
ひめさんのブログは面白いし可愛いし、にゃん様好きには堪らないと思います

しかも、にゃん様変態が集まるというインパクト大のブログ
わたくし、にゃんω協会の理事長として、これからも頑張ります
 
 
 
失礼しました (マーガレット)
2015-05-09 07:26:45
× 焼津市役所
◎ 焼津保健所

よく読まないのはおばさんの証拠(^_^;)

保健所でもいい、猫男子さんがマルコが居るかどうかずっと気にしてくれていたのなら、ありがたい。
 
 
 
連投すいません (マーガレット)
2015-05-09 07:50:26
思い出した、浜松方面で夏によく出回る、とらくんに形も大きさも似ている細長いスイカ、「ひめまくら」です!

名前もピッタリ

http://blogs.yahoo.co.jp/roko19511130/29730762.html
 
 
 
にゃんとかっ (hanasaku)
2015-05-09 12:19:35
にゃんきゅっぱ~くらいにならないでしょうか?!
うーんでも瓜はざるから出して開けば可愛いにゃんω付きだし…(p_-)
3にゃんえん出してもいいかも~\(//∇//)\

それにしてもゆぢゅたんは可愛いナ
スーパーニャンのゆぢゅたんなんて子猫みたい
チーム「ピンクにくきう」に勧誘しようかしら。

保健所の職員さんがマルコくんを知ってていつも気にかけて下さってたなんて、感激ですね。
脱走場所まで気にして下さって…。

にゃんωにゃんω書いてしまったことを反省します
 
 
 
花音りじちょーさま (ひめ)
2015-05-09 17:25:15
瓜は観賞用だったのかー(・ω・)ノつい・・・

みんなゆぢゅに甘いなー(´ー`*) チップは ママ父に取られないように
ちゃんと ゆぢゅのお財布に入れてあげますね(*゜ー゜*)

ものすごく重要な場所にマルコを知っていて下さる方が居てくれた事が
本当に本当に嬉しくて(´;∀;`) しかも運ばれてきてない!!
こんな嬉しい情報を聞いて、ランランで帰ってきました( ´艸`)
でも・・・協会が問題なのに理事長が

確かに類は友を呼ぶブログになってますよねー
みんな猫変態(ノ∀`●) σ
ここに来て下さる猫飼いさんの猫さん達は幸せなんだろうなーって思いますよね。
愛されまくってる( ^ω^ )
しかしω発言は・・・控えようかしら
 
 
 
マーガレットさま (ひめ)
2015-05-09 17:30:42
えへっ( ´艸`)ありがとうございまし♪♪
保健所って・・・怖い場所だけど、ソコにマルコを知って下さっている方が
猫好きの方が居て下さるのは心強いですよね(*゜ー゜*)
ずっと・・・と聞いて、嬉し涙が出そうでした。

マーガレットさんが昨日言ってくれたスイカを想像して
同じ映像を浮かべていたので、リンク先を見て(´,_ゝ`)プッと噴きました。
でも 「ひめまくら」なんて名前だとは知らなかったにょー(*゜□゜*)
ピッタリすぎだ・・・(._.)トラよ・・・
 
 
 
hanasakuω (ひめ)
2015-05-09 17:40:26
反省なんてしてないよね・・・(._.)
恥ずかしいんだぞーっ!面と向かうと・・・
にゃんさまのアレ限定ですからねーっo(*≧□≦)o ・・・と言っておく(〃ω〃)

昨日は本当に感激でした。嬉しかったなー(*´∀`)
ポスターを渡したからじゃなくて、いろんな事を頭に入れててくれて。
本当にびっくりしました 心から感謝です!!


やっぱり人間は、きゅっぱ~に惹かれますよね((´∀`*))
ゆぢゅは商売ベタと言いつつ、可愛さをウリになかなかヤル子だと思うべさ。
そして、やっぱりhanasakuωはアソコ目的なのね( ´艸`)
((((;゜Д゜)))))))ハッ!やばい、ついその手に乗りそうになった。

スーパーニャンのゆずは堪らん可愛さでし。
チーム「ピンクにくきう」に入りますから、ゆぢゅ発起の
『チーム ウナギイヌ』にコフちゃん入ってくんろ人(´д`;)

もう、どうにもならんずら・・・(._.) にっくき毛玉。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。