コメント
こんにちは!
(
まーくん
)
2016-01-29 15:31:48
にゃんこの血液検査表、初めて見ました。
ペットの保険は入った方がいいですか?
この動画を再生したら、ミルキィーちゃんが、飛び起きました。(笑)
ゴージャス★ハクちゃん
(
leohana0709
)
2016-01-29 22:07:00
しかも健康な王子様
これからもそのまんま天然王子様でいておくれー(笑)
Unknown
(
なかちゃん
)
2016-01-29 23:22:00
私の胡珀王子、健康体で良かった。
これで安心して奪いに行ける(笑)
胡珀王子
(
花音
)
2016-01-30 01:51:20
検診、お疲れ様でし
王子が健康でいてくれないと、下々の者が悲しみまし
(少しくらいあんぽんでも)健康第一
今日も美しい毛並みでしよ~
まーくんさま
(
ひめ
)
2016-01-30 02:31:03
猫さんも、若い子で疾患が無ければ年に一度位の検診でいいと思います。
血液検査を(一度はレントゲン検査も)しておいたほうが
その子の今の体調を知ることが出来ますし、異常も発見できますよ(*´ω`*)
スコさんだと、骨瘤という骨の病気もかかりやすかったりしますので
細部まで触診して貰うと、毎年安心できます。
保険は人それぞれですが、入っておいて良かったという声をここでも多く聞きます。
まーくんのお身体の事もありますし、安心料で加入もいいかもしれませんね
生きている子ですので、この先の事は誰にもわかりませんもの!
安心料・早期に入った方が安価な事・健康である時に入った方がいい事もあります。
保険会社で入れるようになる年齢もクリアしているし
各社で比べてみるのもいいかもしれません。
ちなみに、健康診断や予防接種や避妊手術は保険適用外が多いかな?
我が家は初検査で病気発覚とかもあり、保険未加入ですがf(´-`;)
どちらにせよ、親として終生その子の身体を責任を持って対応できれば・・・
お互い頑張りましょうね
仔猫さんは、お部屋を暖かくしてあげてくださいね。体調を崩しやすいので♪
まーくんさま
(
ひめ
)
2016-01-30 02:33:51
追記です。
まずは通う獣医さんで検診がてら、その獣医さんで保険が適用できるか
聞いてみるのがいいと思います。
獣医さんで適用できる保険会社が違うかもしれません。
ハク様
(
hanasaku
)
2016-01-30 12:48:19
艶やかで気品溢れる王子様
そったら悲痛な叫び声を出したら「あんぽんマン」がバレちゃうよ~
そういうギャップがまた萌えましけどねっ☆~(ゝ。∂)
こっちゃんは猫らしい声で安心しました
leohana0709さま
(
ひめ
)
2016-01-30 13:11:23
ありがとうございまーす(・ω・)ノ
健康体っていいもんですね♪♪ (- o -)ほっ・・・とします。
明るくまっすぐ疑いのない眼差しで、これからも成長していって欲しいでふ
なかちゃんさま
(
ひめ
)
2016-01-30 13:19:26
『私の』胡珀王子です(= ̄^ ̄=)
ありがとうございます♪♪今年も健康を確認出来ました
心臓も問題ないようで、これからも”ほげら~(ΦдΦ) ”と過ごして欲しいです。
奪うのは人も猫もマズイと思うので
ここで
提案ですが
ごまくんと交換しますか?(o´・艸・`)
お互い『ダメッ!!(*・`д・)』っていう声が響きますね
(・ω-´;) 一応警戒しておかなくちゃ
花音さま
(
ひめ
)
2016-01-30 13:25:06
ありがとうございましヽ(。´∀`。)/
通常は3にゃんからですが、胡豆の事もあり5にゃんから検査します(°∀°)b
あんぽんさんで居てくれるのは、幸せだって証拠ですよね♪♪
これからも気を抜きまくりで暮らして欲しいです
被毛を褒めるのは、王子にとって最高の褒め言葉です( ´艸`)
hanasakuさま
(
ひめ
)
2016-01-30 13:30:32
ありがとうございます( ´艸`)
この鳴き声が聞こえるたびに、クスクス笑ってしまいますが
あんぽんマンは必死なんですよねヽ(´o`;
みんな歳を重ねるたびに、そして通院が少ない子は
お家を離れたくないのよね
でも・・・ゞ(゜∇゜;)おいおい ってくらい変な鳴き声です♪♪
車が動いているのがダメなのか、停車すると泣きやみ
おかしな事に、病院での対応は胡珀の方がお利口でし(;-ω-A
王子気質なのか?
こんばんは!
(
まーくん
)
2016-01-31 01:32:53
いろいろ教えて下さり、ありがとうございます!
獣医さんって、やっぱり良い獣医さんと人気のない獣医さんってありますか?
家の近くにけっこう獣医さんが多いです。
ブログ村の室内飼いで、バッティングしてしまいましたね。(笑)
僕の場合は、前の「ごはんブログ」で訪問者が多かったので、
下がっていきますよ!
ご安心ください。
まーくんさま
(
ひめ
)
2016-01-31 02:11:50
獣医さんは腕もそうですが、人間なので考え方なども自分と合うかも大事かと。
今から申し上げるのは酷ですがf(´-`;)最期の時の考え方は
私にはとても大事です。猫さんが若いウチに簡単な検診やワクチンなどで
色んな獣医さんを知るのもいいかもですね♪
ブログ村・・・同じカテゴリなの、知りませんでした(゜ω゜;)
gooのブログでポチが無かったので
ゴメンナサイ
猫カテゴリーにお引越しされてきたって事かな?
ブログ村の登録は迷子探しのためなので、私もコロコロ変えてるんです(*´ω`*)
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ペットの保険は入った方がいいですか?
この動画を再生したら、ミルキィーちゃんが、飛び起きました。(笑)
これからもそのまんま天然王子様でいておくれー(笑)
これで安心して奪いに行ける(笑)
王子が健康でいてくれないと、下々の者が悲しみまし
(少しくらいあんぽんでも)健康第一
今日も美しい毛並みでしよ~
血液検査を(一度はレントゲン検査も)しておいたほうが
その子の今の体調を知ることが出来ますし、異常も発見できますよ(*´ω`*)
スコさんだと、骨瘤という骨の病気もかかりやすかったりしますので
細部まで触診して貰うと、毎年安心できます。
保険は人それぞれですが、入っておいて良かったという声をここでも多く聞きます。
まーくんのお身体の事もありますし、安心料で加入もいいかもしれませんね
生きている子ですので、この先の事は誰にもわかりませんもの!
安心料・早期に入った方が安価な事・健康である時に入った方がいい事もあります。
保険会社で入れるようになる年齢もクリアしているし
各社で比べてみるのもいいかもしれません。
ちなみに、健康診断や予防接種や避妊手術は保険適用外が多いかな?
我が家は初検査で病気発覚とかもあり、保険未加入ですがf(´-`;)
どちらにせよ、親として終生その子の身体を責任を持って対応できれば・・・
お互い頑張りましょうね
仔猫さんは、お部屋を暖かくしてあげてくださいね。体調を崩しやすいので♪
まずは通う獣医さんで検診がてら、その獣医さんで保険が適用できるか
聞いてみるのがいいと思います。
獣医さんで適用できる保険会社が違うかもしれません。
そったら悲痛な叫び声を出したら「あんぽんマン」がバレちゃうよ~
そういうギャップがまた萌えましけどねっ☆~(ゝ。∂)
こっちゃんは猫らしい声で安心しました
健康体っていいもんですね♪♪ (- o -)ほっ・・・とします。
明るくまっすぐ疑いのない眼差しで、これからも成長していって欲しいでふ
ありがとうございます♪♪今年も健康を確認出来ました
心臓も問題ないようで、これからも”ほげら~(ΦдΦ) ”と過ごして欲しいです。
奪うのは人も猫もマズイと思うのでここで
提案ですが
ごまくんと交換しますか?(o´・艸・`)
お互い『ダメッ!!(*・`д・)』っていう声が響きますね
(・ω-´;) 一応警戒しておかなくちゃ
通常は3にゃんからですが、胡豆の事もあり5にゃんから検査します(°∀°)b
あんぽんさんで居てくれるのは、幸せだって証拠ですよね♪♪
これからも気を抜きまくりで暮らして欲しいです
被毛を褒めるのは、王子にとって最高の褒め言葉です( ´艸`)
この鳴き声が聞こえるたびに、クスクス笑ってしまいますが
あんぽんマンは必死なんですよねヽ(´o`;
みんな歳を重ねるたびに、そして通院が少ない子は
お家を離れたくないのよね
でも・・・ゞ(゜∇゜;)おいおい ってくらい変な鳴き声です♪♪
車が動いているのがダメなのか、停車すると泣きやみ
おかしな事に、病院での対応は胡珀の方がお利口でし(;-ω-A
王子気質なのか?
獣医さんって、やっぱり良い獣医さんと人気のない獣医さんってありますか?
家の近くにけっこう獣医さんが多いです。
ブログ村の室内飼いで、バッティングしてしまいましたね。(笑)
僕の場合は、前の「ごはんブログ」で訪問者が多かったので、
下がっていきますよ!
ご安心ください。
今から申し上げるのは酷ですがf(´-`;)最期の時の考え方は
私にはとても大事です。猫さんが若いウチに簡単な検診やワクチンなどで
色んな獣医さんを知るのもいいかもですね♪
ブログ村・・・同じカテゴリなの、知りませんでした(゜ω゜;)
gooのブログでポチが無かったのでゴメンナサイ
猫カテゴリーにお引越しされてきたって事かな?
ブログ村の登録は迷子探しのためなので、私もコロコロ変えてるんです(*´ω`*)