コメント
幸ちゃーん!
(
花音
)
2017-10-03 02:18:02
心臓が安定していて良かったね
可愛いふわふわ部の女子は、どうしても毛玉が出来ちゃうよね
ちりバリカンが出来るようになって良かった
おめでとう
爪切りなんてねー
レオ様もビビアン様も出来ないから、幸ちゃんも出来なくても仕方ないよね
ひめω、焦らずゆっくりゆっくりだにょ
ずいぶん立派な海鮮盛り
美味しそう…
ダイエットは来年からだもんね〜
幸ちゅわ~ん♪
(
のりたまき
)
2017-10-03 08:15:30
○o。.(*´▽`*)~ポケ~
ハッΣ(''∀'';)ジュ、ジュウガツ!?
ご無沙汰しております(*´▽`*)ゞテヘッ
以上、生存報告を終わりま・・アウゥ(´Д⊂\"(-""-)"ズビシッ‼
何もしなくても可愛い、可愛い幸ちゃんが、更に可愛くステキになっていく
こんなに幸せな事はないわぁ
ウルウル
ちょっとずつが幸ちゃんらしいし、少しずつの方が、ひめさまに喜んで貰えるもんね・・・ハッ!?(; ・`д・´)モシヤ、ケイサン、カ??
これからも、幸ちゃんが、ゆったりまったりした毎日が過ごせますように
ひめさまと、幸ちゃんがずっと一緒に過ごせるって信じてます(*´▽`*)ゼッタイニネ
お魚は身体にいいから沢山食べても大丈夫よね?( *´艸`)ウシシ♪
花音さま
(
ひめ
)
2017-10-03 19:30:03
ありがとうございますヽ(。´∀`。)/
幸の心臓は今のところ大丈夫そうです♪♪
カットですが、初めは手も嫌がり次に器具を恐がっていましたがクリア
でもバリカンの音と振動にはどうにも慣れず、身体をよじるため
こちらも怖くて上手くいきませんでした|ω;`) でもそれもクリア
今回だけじゃない事を願います
身体を思うとなるべく通院を減らしてあげたいので、爪はやらせて欲しい
ゆっくりゆっくり
慣れて欲しいなー。
海鮮盛りね、これが一人前です
ダイエットは、再来年からじゃなかったですか?
のりたまきさま
(
ひめ
)
2017-10-03 19:44:14
きゃーーーーーっq(≧∇≦*)(*≧∇≦)p
いらっしゃーい!! おかえりーっ!!
本当に○o。.(*´▽`*)~ポケ~っとしてただけならいいです。
お父様のお加減はいかがでしょう?
『((((;゜Д゜)))))))エッ?まだそんな前の話し?』
って言ってくれるなら嬉しいけど。
のりたまきさんの生存報告も知れて良かった
ずっと幸を見守ってくださる のりたまきさんに 【 計算 】 の疑いをかけられたら
・・・・・そうなのかな?ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿ドウシヨ
それでも、幸の計算には寛容なワタクシでございます
最近ね、2階までとぉさんを迎えにいったりするの。
ただそれだけのために・・・危ないからやめて欲しい+。・(Pд`。q)゜。+
海鮮盛り、量はすごいけど盛り方イマイチよね
食べてしまえば、全く支障はないのでヨシとします!
そして身体にいいから、量もヨシとしますε=ε=ε=┏( ;・_・)┛
そういえば!!お越しにならない間に コフωが公開されたの知ってます?
って、言ってあげたかったな(- o -)ボソッ
ゆっきちゃ〜ん♡
(
hanasaku
)
2017-10-05 12:29:11
可愛いにゃ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントのとぉさんを二階まで迎えに行くってエピソードに萌え萌えだ〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
とぉさんも鼻高さんになってるのでは?
爪切りはなかなか難易度高いよね(*´Д`*)
うちは相変わらず爪切りばーばに任せてますが、歳を重ねるごとに爪切りに激しく抵抗するようになって来てます…
だけど、ちりバリカンができるなんて裏山すぎます。
コフもちり毛だけはなかなか触らせてくれない…
にゃんωなんてとてもとても…(/ _ ; )ムリヨε===(っ≧ω≦)っ
良かったぁ
(
むぎ母
)
2017-10-05 13:47:40
幸ちゃん、心臓が安定していてホントに
良かったです。
ゆったり過ごしている証拠ですネ
素敵なフワフワ毛色のブラシやカットも
させてくれる様になって(*^ω^*)
ひめ様と とぉさんのじっくり深い愛情が
伝わったからこそかな〜〜
爪切り
これは、フツー難しい
私はいつもボーッとしている時、
いつもボーッとしてるけど、
愛猫娘が、です。
ウトウトしていたら、静かに声を掛けて
チョット見せてぇ〜って抱っこせずに
パパッと切ります。だいたいコレで成功
凄い進歩をした幸ちゃん、次はひめ様に
爪切りさせてあげてネ!
感動
(
ponnie
)
2017-10-05 23:29:46
こんばんは❗
おひさしぶりです😃
実は最近いんすたぐらむとかゆーモノを始めまして、あっっっとゆーまに速度制限かかり、お邪魔できずにおりました(恥)
全く良い年して自制がききません(;´д`)
幸ちゃんおめでとう😃心臓丈夫になったね🎵
ひめママのお陰だね〜(*^^*)
頑なな子が心開いて信用してくれるの嬉しいですよね。
うちにも家庭内野良ちゃんがいて、信用してもらおうとトライしているのですが、エラーになっちゃいます😭
ひめさま、素晴らしい❗
hanasaku ω
(
ひめ
)
2017-10-06 00:10:17
とぉさんね、もう鼻高々ではなく 鼻の下が伸びっぱなしです
自分を迎えに来てくれるんだもん、そりゃーねー(._.)
べっ別に悔しくなんてないもん
階段なので誰かと衝突したりしないか、骨のことで抱っこ出来ないので
自分で降りてもらうしかないし、母は心配なのです
爪切りは大抵の子が好きじゃない行為だし、仕方ないけど通院のストレスから
少しでも開放してあげたいの。でも、私が爪切りする方がストレスだったりして…
ばーば頼みのhanasakuちん。ばーば孝行しないとバチ当たるぞ
幸は、ちりに全くグルーミングが届かなく その上下痢し易い子。
これからは、こまめにやってあげられるのが嬉しいです
むぎ母さま
(
ひめ
)
2017-10-06 00:20:59
ありがとうございます(・∀・)
心配の種が少しでも減ってくれると、安堵します。
ちり毛カットは、ずーーーっと目標だったので、成功した時にはコッチが
驚いてドキドキしながらバリカンを当てていました
イイノダロウカ?
ちっぽも完全に真っ直ぐ上がらないのに、カット時には頑張って握らせてくれたの(;ω;)
信用してくれてるって実感できた時って、何にも代え難い喜びがありますだー
爪も急がずのんびりと構え、しかし本当は一刻も早く
出来るようになれたらなぁ。
ponnieさま
(
ひめ
)
2017-10-06 00:37:31
ありがとうございます(・∀・)
いんすた…猫さんたちのかな?観たいなー\(//∇//)\ ←やってないシト
何だか始めると、いんすた映えを意識してお金を使いそうだと手を出せずにいます。
↑ブログだけで精一杯のクセに
我が家には、もっと頑なに心を開けない子がいます。
家庭内ノラちゃんの時期は、とうに過ぎ 本当は甘えたいんだろうなって
見ていても解るのですが、触られるのがまだ怖い子です(;ω;)
今は元気でいいのですが、体調不良や持病が出来た時の投薬などを考えると
この子(希喜)とも、一刻も早く仲良くなりたいです
猫さんは、繊細だから難しいですよね。でも信頼を得ると情も深い。
巷で言われるように、決して薄情なんかじゃないのが真実ですよね
仲良くなれるように共に頑張りましょうねー(=´∀`)人(´∀`=)
幸ちゃん
(
みかん
)
2017-10-06 09:39:01
おはようございます。
幸ちゃん、安定してて安心ですね。
どんどん可愛いお顔になる幸ちゃんに、キュンキュンします(≧∇≦)
沢山の愛情をうけて、お顔も変わりますよね〜
あたしもがんばろっ(^ω^)
最近、新たにご新規さんが来ました。
って言うか、置き去りにあった仔達を保護しました。
850gの♂3匹です。
病院、検査、ちょっと風邪気味ですが元気です。
父上のとこで治療中です。
又、お知恵を借りるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
PS:メイは3.7にまでふっくらしました。
♪───O(≧∇≦)O────♪
Unknown
(
くったんマム
)
2017-10-06 16:22:25
幸ちゃん、心臓の方が良くなってきて本当に良かった!
これもひめさまの献身的な支えのおかげですね。
幸ちゃんに何があったのかよく分かりませんが、
写真を見る限り下半身が細いですよね。
心配なことはまだまだあると思いますが、
ひめさまなら大丈夫ですよね(^^
幸ちゃんも頑張れ!
頑張って爪切りだ(^O^)/
みかんさま
(
ひめ
)
2017-10-06 21:26:15
メイちゃん、3.7キロ?
寛ぐ様子と比例して
大きくなりましたねー
ごはんを美味しく戴けるのは、健康の証。食べることは生きること。
定時に提供されるごはんは、メイちゃんにとっては夢のようでしょうね(*゚ー゚*)
メイちゃん、もうずっとこの生活だから安心ね
幸も崩壊っ子全てが、ガリガリで痩せこけていましたが
今では『ごはんをくれて当然』の表情がまた愛おしい
残しておいて後で食べたりする技も、お腹は満たしてあげてるんだなって
嬉しくなります。メイちゃんはひとりっ子だから、特にマイペースになりそう♪
仔猫さんの保護、お疲れさまです。
仔猫は特に暖かさが必要です。今日も急に寒くなりましたが
28度はキープしてあげられるように、頑張ってくださいね┗(`・∀・´●)
私で良ければ、いつでも連絡くださいまし
くったんマムさま
(
ひめ
)
2017-10-06 21:33:38
ありがとうございます(´ー`*)
やっぱり・・・下半身細いですよね。
でも、幸の身体を考えると丁度良いのかも。
幸の病気は変形性脊椎症で、骨同士がひとつに固まってしまうブリッジというもの。
http://blog.goo.ne.jp/yaizuneko/e/a899dccb5eb9685cd52da9ecec41d7ff
今後は予測もつきませんが、病を理解できたので気をつけて見守っています。
抱っこも出来ない(無理にしてはいけない)ので爪切りも難題なの(T ^ T)
幸がずーっと笑っていられるように毎日願っています。
もしも歩けなくなっても、お互いが信頼しあえて何でも処置できるように
もっともっと仲良くなっておきたいと思います(^-^)ゞ
そんなんなので、心配事(心臓)の安定は(- o -)ほっ・・・としましたヽ(。´∀`。)/
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
可愛いふわふわ部の女子は、どうしても毛玉が出来ちゃうよね
ちりバリカンが出来るようになって良かった
おめでとう
爪切りなんてねー
レオ様もビビアン様も出来ないから、幸ちゃんも出来なくても仕方ないよね
ひめω、焦らずゆっくりゆっくりだにょ
ずいぶん立派な海鮮盛り
美味しそう…
ダイエットは来年からだもんね〜
ハッΣ(''∀'';)ジュ、ジュウガツ!?
ご無沙汰しております(*´▽`*)ゞテヘッ
以上、生存報告を終わりま・・アウゥ(´Д⊂\"(-""-)"ズビシッ‼
何もしなくても可愛い、可愛い幸ちゃんが、更に可愛くステキになっていく
こんなに幸せな事はないわぁ
ちょっとずつが幸ちゃんらしいし、少しずつの方が、ひめさまに喜んで貰えるもんね・・・ハッ!?(; ・`д・´)モシヤ、ケイサン、カ??
これからも、幸ちゃんが、ゆったりまったりした毎日が過ごせますように
ひめさまと、幸ちゃんがずっと一緒に過ごせるって信じてます(*´▽`*)ゼッタイニネ
お魚は身体にいいから沢山食べても大丈夫よね?( *´艸`)ウシシ♪
幸の心臓は今のところ大丈夫そうです♪♪
カットですが、初めは手も嫌がり次に器具を恐がっていましたがクリア
でもバリカンの音と振動にはどうにも慣れず、身体をよじるため
こちらも怖くて上手くいきませんでした|ω;`) でもそれもクリア
今回だけじゃない事を願います
身体を思うとなるべく通院を減らしてあげたいので、爪はやらせて欲しい
ゆっくりゆっくり
海鮮盛りね、これが一人前です
ダイエットは、再来年からじゃなかったですか?
いらっしゃーい!! おかえりーっ!!
本当に○o。.(*´▽`*)~ポケ~っとしてただけならいいです。
お父様のお加減はいかがでしょう?
『((((;゜Д゜)))))))エッ?まだそんな前の話し?』
って言ってくれるなら嬉しいけど。
のりたまきさんの生存報告も知れて良かった
ずっと幸を見守ってくださる のりたまきさんに 【 計算 】 の疑いをかけられたら
・・・・・そうなのかな?ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿ドウシヨ
それでも、幸の計算には寛容なワタクシでございます
最近ね、2階までとぉさんを迎えにいったりするの。
ただそれだけのために・・・危ないからやめて欲しい+。・(Pд`。q)゜。+
海鮮盛り、量はすごいけど盛り方イマイチよね
食べてしまえば、全く支障はないのでヨシとします!
そして身体にいいから、量もヨシとしますε=ε=ε=┏( ;・_・)┛
そういえば!!お越しにならない間に コフωが公開されたの知ってます?
って、言ってあげたかったな(- o -)ボソッ
コメントのとぉさんを二階まで迎えに行くってエピソードに萌え萌えだ〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
とぉさんも鼻高さんになってるのでは?
爪切りはなかなか難易度高いよね(*´Д`*)
うちは相変わらず爪切りばーばに任せてますが、歳を重ねるごとに爪切りに激しく抵抗するようになって来てます…
だけど、ちりバリカンができるなんて裏山すぎます。
コフもちり毛だけはなかなか触らせてくれない…
にゃんωなんてとてもとても…(/ _ ; )ムリヨε===(っ≧ω≦)っ
良かったです。
ゆったり過ごしている証拠ですネ
素敵なフワフワ毛色のブラシやカットも
させてくれる様になって(*^ω^*)
ひめ様と とぉさんのじっくり深い愛情が
伝わったからこそかな〜〜
爪切り
これは、フツー難しい
私はいつもボーッとしている時、
愛猫娘が、です。
ウトウトしていたら、静かに声を掛けて
チョット見せてぇ〜って抱っこせずに
パパッと切ります。だいたいコレで成功
凄い進歩をした幸ちゃん、次はひめ様に
爪切りさせてあげてネ!
おひさしぶりです😃
実は最近いんすたぐらむとかゆーモノを始めまして、あっっっとゆーまに速度制限かかり、お邪魔できずにおりました(恥)
全く良い年して自制がききません(;´д`)
幸ちゃんおめでとう😃心臓丈夫になったね🎵
ひめママのお陰だね〜(*^^*)
頑なな子が心開いて信用してくれるの嬉しいですよね。
うちにも家庭内野良ちゃんがいて、信用してもらおうとトライしているのですが、エラーになっちゃいます😭
ひめさま、素晴らしい❗
自分を迎えに来てくれるんだもん、そりゃーねー(._.)
べっ別に悔しくなんてないもん
階段なので誰かと衝突したりしないか、骨のことで抱っこ出来ないので
自分で降りてもらうしかないし、母は心配なのです
爪切りは大抵の子が好きじゃない行為だし、仕方ないけど通院のストレスから
少しでも開放してあげたいの。でも、私が爪切りする方がストレスだったりして…
ばーば頼みのhanasakuちん。ばーば孝行しないとバチ当たるぞ
幸は、ちりに全くグルーミングが届かなく その上下痢し易い子。
これからは、こまめにやってあげられるのが嬉しいです
心配の種が少しでも減ってくれると、安堵します。
ちり毛カットは、ずーーーっと目標だったので、成功した時にはコッチが
驚いてドキドキしながらバリカンを当てていました
ちっぽも完全に真っ直ぐ上がらないのに、カット時には頑張って握らせてくれたの(;ω;)
信用してくれてるって実感できた時って、何にも代え難い喜びがありますだー
爪も急がずのんびりと構え、しかし本当は一刻も早く
いんすた…猫さんたちのかな?観たいなー\(//∇//)\ ←やってないシト
何だか始めると、いんすた映えを意識してお金を使いそうだと手を出せずにいます。
↑ブログだけで精一杯のクセに
我が家には、もっと頑なに心を開けない子がいます。
家庭内ノラちゃんの時期は、とうに過ぎ 本当は甘えたいんだろうなって
見ていても解るのですが、触られるのがまだ怖い子です(;ω;)
今は元気でいいのですが、体調不良や持病が出来た時の投薬などを考えると
この子(希喜)とも、一刻も早く仲良くなりたいです
猫さんは、繊細だから難しいですよね。でも信頼を得ると情も深い。
巷で言われるように、決して薄情なんかじゃないのが真実ですよね
仲良くなれるように共に頑張りましょうねー(=´∀`)人(´∀`=)
幸ちゃん、安定してて安心ですね。
どんどん可愛いお顔になる幸ちゃんに、キュンキュンします(≧∇≦)
沢山の愛情をうけて、お顔も変わりますよね〜
あたしもがんばろっ(^ω^)
最近、新たにご新規さんが来ました。
って言うか、置き去りにあった仔達を保護しました。
850gの♂3匹です。
病院、検査、ちょっと風邪気味ですが元気です。
父上のとこで治療中です。
又、お知恵を借りるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
PS:メイは3.7にまでふっくらしました。
♪───O(≧∇≦)O────♪
これもひめさまの献身的な支えのおかげですね。
幸ちゃんに何があったのかよく分かりませんが、
写真を見る限り下半身が細いですよね。
心配なことはまだまだあると思いますが、
ひめさまなら大丈夫ですよね(^^
幸ちゃんも頑張れ!
頑張って爪切りだ(^O^)/
寛ぐ様子と比例して
ごはんを美味しく戴けるのは、健康の証。食べることは生きること。
定時に提供されるごはんは、メイちゃんにとっては夢のようでしょうね(*゚ー゚*)
メイちゃん、もうずっとこの生活だから安心ね
幸も崩壊っ子全てが、ガリガリで痩せこけていましたが
今では『ごはんをくれて当然』の表情がまた愛おしい
残しておいて後で食べたりする技も、お腹は満たしてあげてるんだなって
嬉しくなります。メイちゃんはひとりっ子だから、特にマイペースになりそう♪
仔猫さんの保護、お疲れさまです。
仔猫は特に暖かさが必要です。今日も急に寒くなりましたが
28度はキープしてあげられるように、頑張ってくださいね┗(`・∀・´●)
私で良ければ、いつでも連絡くださいまし
やっぱり・・・下半身細いですよね。
でも、幸の身体を考えると丁度良いのかも。
幸の病気は変形性脊椎症で、骨同士がひとつに固まってしまうブリッジというもの。
http://blog.goo.ne.jp/yaizuneko/e/a899dccb5eb9685cd52da9ecec41d7ff
今後は予測もつきませんが、病を理解できたので気をつけて見守っています。
抱っこも出来ない(無理にしてはいけない)ので爪切りも難題なの(T ^ T)
幸がずーっと笑っていられるように毎日願っています。
もしも歩けなくなっても、お互いが信頼しあえて何でも処置できるように
もっともっと仲良くなっておきたいと思います(^-^)ゞ
そんなんなので、心配事(心臓)の安定は(- o -)ほっ・・・としましたヽ(。´∀`。)/