コメント
Unknown
(
通りがかりのものです
)
2016-06-27 16:25:34
初めまして。いつもROM専なんですが
ぴっち君が心配で書き込みます。
うちでは超小型犬を飼っています。
超小型犬は先天的に膝が悪いことがありまして脱臼しやすいコが多いのです。
自宅では足を引きずっても、病院ではシャキっとしていることも多いため、先生から動画をとるように指示を受けました。携帯の動画でも十分診断がつくことがあるそうです。
足に限らず、何か気になる仕草をするようであれば動画がお勧めです。
ご参考までに・・・
Unknown
(
鳶助
)
2016-06-27 17:58:58
ぴっちくん、心配ですね。
院長先生、それは無理ですよ!
わからないから、医者に行くんだから。
実は、家の11歳の黒い子が、ここ10日近く、撫でてもゴロゴロ言わなくなりまして、昨日 病院に連れて行きました。 今日の夜中から、呼吸がはやく、ぐったりもしてるので、今朝一で、病院に行くと、肺に水がたまっていると抜かれ、水の検査をしてるとこです。 現在も、何も食べないで、横たわっている塩梅。 腫瘍かもと言われており、良くなればいいんですけど。
ひめさんも色々大変な時なのに、コメント欄に書くのは如何なものかと思いましたが、以前『 みんなで考えよう 』と仰ってくれたので、取りあえず、書きました。
ぴっちくんも、家の奴も、良くなればと願っております。
Unknown
(
natti
)
2016-06-27 18:04:34
いつも影ながら、おじゃまさせていただいていました。
ぴっちくん心配ですね。
以前に家の猫がぴっちくんのようになったことがあります。
原因は高い所から飛び跳ねた時に足か腰を痛めたからのようでした。
病院では、異常なしでした。
それからは、椅子などを置いて階段のように降りてもらったり、抱っこして降ろしたりしました。
数日間で良くなったようでした。
猫さんとはいえ、ジャンプは足腰に良くないのかなと思いました。
ぴっちくんの場合は違うかもしれませんが参考までに…
ぴっちくんの元気な姿を楽しみにしてます。
もしや‥
(
むぎ母
)
2016-06-27 22:26:54
アレもコレもと調べて出て来ないのは、
単なる鼻詰まり。とかならイイのに‥
臨床獣医医師学を読むと、吐く事も嘔吐と吐出
があって胃から出た物、食道から出た物‥‥
出かた や ヨダレの有無や‥
もう、色々な臨床で驚き、医師への正確な伝達が
いかに重要な事かと思いました(^_^;)
ひめ様、ぴっちぽんのあんよの事で
院長先生に
でも私なら、愛猫娘一猫にもう舞い上がってしまってちゃんと伝わらない!!
ひめ様は、沢山のみんなゃの事をとてもキチッと見ていると思います。尊敬!
ぴっちぽんは、ひめ母さんっ子!
ひめ様の色んな大変さを敏感に感じてる?
とぉさんに威嚇したのも、痛いとかより
何かモヤモヤしてただけ?
ケロっと食欲が戻ります様に
ひめ様、疲れは少しずつ溜まるもの
明日出来る事は明日にして下さいネm(_ _)m
とぉさんも愛ちまに癒されつつ、
くぅ姐さんとみるくボスに任せる所は任せて、
休養もしながら、サポートされます様に
身体に気をつけて下さいm(_ _)m
お借りしますm(_ _)m
(
むぎ母
)
2016-06-27 22:32:36
鳶助様
愛猫、黒さんの容体はいかがですか?
元気玉
届けます
早く安定する事を祈ってます
頑張れぴっち君
(
マーガレット
)
2016-06-27 23:18:48
まだまだ遊び盛りの男の子のピッチ君、体調が悪いのはつらいですね…。
原因がわからないのは本当につらいですね。今こうしている間も、もやもやしてしまうのは、痛いほどわかります。
猫は自分の痛みを隠すんですよね、賢い子ほどそうです。今はいい子をやめて、「おとーさーん、おかーさーん、ここが痛いよー」とアピールしてほしいですよね。
おっしゃるように、ちょっと甘やかしてくださいな。
がんばれピッチ君!>>>>◎
通りがかりの方さま
(
ひめ
)
2016-06-28 00:16:06
初コメありがとうございます(人´ω`)
そして、ぴっちへのお気持ちに感謝申し上げます。
仰る通りすぎて・・・f(´-`;
我が家も小型犬が居たのですが、やっぱり脱臼のような症状がありました。
家では症状を出しても、病院だと頑張ってしまうんですよね(;ω;*)
いつも先生から、咳でも何でも動画を見たい!と言われるので
今回もスタンバイしていたのですが、撮り始めると座ってしまうという繰り返し。
あまり長い間歩かなく、ケージから出たくないとずっと籠っている日もありました。
初めから足が痛いんだと気付いてあげていたら良かったのですが(._.)
気付いた後にも、歩かせるのは・・・と思って見守ってしまったのも良くなかったかも。
やっぱり家でしか見せない動きを撮るべきですね!
まだ本調子ではありませんが、少しずつ動くようになってきています。
まだ足取りがおかしいので、チャンスを狙ってみます(=`ェ´=;)ゞ
このまま治ってくれたら一番なのですが・・・
ご心配くださり、本当にありがとうございます
王宮でも
(
花音
)
2016-06-28 00:40:32
困った時のアニモンダ
うちでは毎晩お世話になってましが
これだけは絶対に食べてくれる
っていうメニューがあると安心でしよね
レントゲンもしっかり撮ってもらって異常が分からないなら、捻挫とかかなぁ
でも少しずつ良くなってるようだから、このまま回復に向かいますように
鳶助さま
(
ひめ
)
2016-06-28 01:02:47
ぴっちは、少しずつ食欲も動きも出てきています。
色んな事を想像しながら見ているつもりでも、まだまだですね~ヾ(´ε`;)
早く何処が悪いのか気づき、やっぱり何でも動画っていうのを身につけねば!!
ぴっちの事より・・・
鳶助さんの黒ちゃんが心配です(´;ω;`)
肺水腫だと、何かの原因で起こっているものですから原因究明が必要ですが
入院対応じゃなくて、自宅でも大丈夫でしょうか?
肺に水が溜まると、ずっと溺れたような辛い状況ですよね。
栄養も摂らなくては身体も持ちませんし、その辺りはどの様な指示があったのかな。
肺水腫の子でのごはんを検索していましたが、なかなかヒットせず(._.)
ぜひ獣医さんに聞いてみてあげてください。
食べない事は体力も失うし、別の臓器も痛めるし。
心臓等の持病持ちになってしまうかもしれないけれど
対処していけば生きていける。
どうか今を乗り越えて欲しいです
コメントは、とっても嬉しいし今日も皆さんから勉強させて貰いました。
自分では気づかぬ事もハッとさせられたり。
リコメが翌日になってしまう事もありますが、全然気にせず書いてくださいね。
黒ちゃん・・・心配です
nattiさま
(
ひめ
)
2016-06-28 01:20:10
初コメありがとうございます(*´ω`*)
こうやって初めての方が困っているときにお越し下さるのは嬉しいです。
自分の能力を過信してしまう所があったのかもしれません。
ぴっちがごはん時に戻らなかった時、階段に居たのも関係があったのかな?
戻らないので珍しいと、とぉさんが抱っこして連れ帰ってくれたので
足の不調に気づけませんでした(._.)
これからは、急がず無理のないジャンプに気を付けながら見守ります。
不安は・・・ぴっちが気をつけてくれても弾丸のように走り回る周りの子もf(´-`;)
今は少しずつ食欲も動きも回復傾向にあるように思えます。
1日も早くコロコロと転がるぴっちに戻って、完調のご報告をしたいです(人´ω`)
ご心配をお掛けします。ありがとうございます
むぎ母さま
(
ひめ
)
2016-06-28 01:30:37
鼻づまり・・・(≧艸≦*)ププッ
↑こうやって、笑えるくらいにはなっています!
手であげると食べるのに、置いておくと食べないのは足のせいか?
と私が同じ体制で真似してみたのですが
かなりキツイんですよね。
でもね、私が居ないと食べだしたり ヾ(・д・`*)おいおい
足と甘えん坊の両方も考えられそうです
むぎ母さまのお話からも、言葉よりも動画だなってつくづく感じました。
これからはもっともっと、みんにゃをちゃんと見てビデオも撮って先生に伝えたいです。
心臓の悪化から血栓が後ろ足にでき、歩けないって可能性も今後は頭にいれつつ
全体を見て行こうと思います(=`ェ´=;)ゞ ←色々調べ学んだけれど不安も増えた
ぴっちは優しい子なので、私も少し甘えていたかもしれないなと反省です。
元気になって貰って、ぴっちを転がす時間を増やさねばヽ(。´∀`。)/
むぎ母さまの愛娘ちゃん、元気ですか?溺愛されてるから大丈夫か
マーガレットさま
(
ひめ
)
2016-06-28 01:37:12
我が家の場合、大運動会で巻き込まれの事故もあるので気をつけねば
幸さえ目に入っていれば大丈夫だろうって思っていましたが
他にもドンくさい子沢山居たな
この子達が、何処が痛い・アソコが辛いと言って欲しいって心から思います。
でも・・・みんにゃ元気な時に、とぉさんと話すのですが
『もし声が聞こえたら、不満の声が沢山だったらどうしよう
』と震えています。
ぴっちは、私の事を特に好きでいてくれるので
たーくさん甘やかします(*´ω`*) ご心配をおかけします。
花音さま
(
ひめ
)
2016-06-28 01:44:27
アニモンダのペーストは使い勝手もいいですよね(°∀°)b
でもあんなに美味しそうなアニモ(←我が家の呼び名)も食べなかったのが希喜。
相当悪かったんでしょうね(._.) 今がガツガツ食べます
ゆぢゅはアレルギーから。愛は身があるウェットを食べられないので
アニモのペーストにはお世話になってます♪
しかし!!高いので我が家では彼女達だけ毎晩1/6パウチずつです
他の子達は、たま伝です
ぴっちは、捻挫か筋を痛めたのかにょ?少しずつ目からも力を感じますので
注意深く見守ります(=`ェ´=;)ゞ
ご心配をおかけします!!
むぎ母 様 へ
(
鳶助
)
2016-06-29 09:13:48
家の クロ ( 愛称と呼び名 ) のことを心配して頂き、ありがとうございます!
月曜の夜中辺りから呼吸がはやくなり、朝、胸水を抜いて、抗生剤、利尿剤を注射してもらったのですが、一時は、死んでるのか?と思うぐらい、丸一日 ボロ雑巾のごとく、動きもしませんでした。
昨日から、足取りは重めですが、水を飲み、トイレに行き、ちゅ~る や 猫缶 を少し食べる様になりました。 まだ、胸水検査の結果はわかっておりませんが、むぎ母様が、元気玉を送ってくださったお陰で、良くなってきたのだと思っております。
むぎ母様のブログを探して、お礼をと思ったのですが 見つからず、ひめさんのコメント欄で 先ず お礼をと思った次第です。
本当に、感謝しております。 ありがとうございした!
これからも、色々 教えて頂けたりしたら、幸いです。
ひめさん へ
(
鳶助
)
2016-06-29 09:47:45
勝手にコメント欄を使ってしまい、申し訳ないです。
家のクロですが、今のところ快方に …… と言っていいんだと思います。
『 家の方が、( 本猫が ) 落ち着いて過ごせるんじゃないか?』という先生の判断で、家で様子見ということになりました。
昨日も連れていったのですが、胸水は無かったので、薬を頂いて来ました。 呼吸は、落ち着いてきてます。 で、薬は、抗生剤、プレドニンみたいな炎症止め、利尿剤です。
後は、胸水検査の結果待ちです。『 悪い細胞が出てないといいね 』ということです。
昨日から 少しやわらかいものを食べたのですが、何がダメとは言われませんでした。 今は、食べるにこしたことはないんだと思います。
病気になったとか、書くのをよそうかと思ったのだけど、大したことがなくても、一例 としてわかった方がいいかな~とも思いました。
かえって心配をおかけして申し訳ない。
ぴっちくんも、他の子達も、少しずつでも良くなればいいですね♪ 祈ってますよ。
ひめさんも身体に、呉々も 気をつけて!
鳶助さま
(
ひめ
)
2016-06-29 23:32:06
経過を聞いて、少し安心しました(*´ω`*)
ごはんを食べてくれて、鳶助さんも胸をなでおろされたでしょうね。
胸水なので、まだまだ予断を許さぬ状況ですが
検査中の採取したお水も悪性がなく
黒ちゃん自身も元気になってくれたらと願います
利尿剤も効いているのかな。
私としてはね、ココは連絡でも何でも使って貰って全然構いません!
応援してくれた人にお礼を言いたいと思うのは当然だし(°∀°)b
経過も含めて伝えてくれたら、聞いた方も安心すると思うんです!
むぎ母さまはブログはやってないの(._.)
でもね、そんなの関係ないし元気玉は伝わるよね♪
鳶助さんのお気持ちも、きっと届くと思います!
黒ちゃんが元の元気を取り戻しますように。
ゲンキダマ!(*`ノ・ω・´)ノ ===
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
ぴっち君が心配で書き込みます。
うちでは超小型犬を飼っています。
超小型犬は先天的に膝が悪いことがありまして脱臼しやすいコが多いのです。
自宅では足を引きずっても、病院ではシャキっとしていることも多いため、先生から動画をとるように指示を受けました。携帯の動画でも十分診断がつくことがあるそうです。
足に限らず、何か気になる仕草をするようであれば動画がお勧めです。
ご参考までに・・・
院長先生、それは無理ですよ!
わからないから、医者に行くんだから。
実は、家の11歳の黒い子が、ここ10日近く、撫でてもゴロゴロ言わなくなりまして、昨日 病院に連れて行きました。 今日の夜中から、呼吸がはやく、ぐったりもしてるので、今朝一で、病院に行くと、肺に水がたまっていると抜かれ、水の検査をしてるとこです。 現在も、何も食べないで、横たわっている塩梅。 腫瘍かもと言われており、良くなればいいんですけど。
ひめさんも色々大変な時なのに、コメント欄に書くのは如何なものかと思いましたが、以前『 みんなで考えよう 』と仰ってくれたので、取りあえず、書きました。
ぴっちくんも、家の奴も、良くなればと願っております。
ぴっちくん心配ですね。
以前に家の猫がぴっちくんのようになったことがあります。
原因は高い所から飛び跳ねた時に足か腰を痛めたからのようでした。
病院では、異常なしでした。
それからは、椅子などを置いて階段のように降りてもらったり、抱っこして降ろしたりしました。
数日間で良くなったようでした。
猫さんとはいえ、ジャンプは足腰に良くないのかなと思いました。
ぴっちくんの場合は違うかもしれませんが参考までに…
ぴっちくんの元気な姿を楽しみにしてます。
単なる鼻詰まり。とかならイイのに‥
臨床獣医医師学を読むと、吐く事も嘔吐と吐出
があって胃から出た物、食道から出た物‥‥
出かた や ヨダレの有無や‥
もう、色々な臨床で驚き、医師への正確な伝達が
いかに重要な事かと思いました(^_^;)
ひめ様、ぴっちぽんのあんよの事で
院長先生に
でも私なら、愛猫娘一猫にもう舞い上がってしまってちゃんと伝わらない!!
ひめ様は、沢山のみんなゃの事をとてもキチッと見ていると思います。尊敬!
ぴっちぽんは、ひめ母さんっ子!
ひめ様の色んな大変さを敏感に感じてる?
とぉさんに威嚇したのも、痛いとかより
何かモヤモヤしてただけ?
ケロっと食欲が戻ります様に
ひめ様、疲れは少しずつ溜まるもの
明日出来る事は明日にして下さいネm(_ _)m
とぉさんも愛ちまに癒されつつ、
くぅ姐さんとみるくボスに任せる所は任せて、
休養もしながら、サポートされます様に
身体に気をつけて下さいm(_ _)m
愛猫、黒さんの容体はいかがですか?
元気玉届けます
早く安定する事を祈ってます
原因がわからないのは本当につらいですね。今こうしている間も、もやもやしてしまうのは、痛いほどわかります。
猫は自分の痛みを隠すんですよね、賢い子ほどそうです。今はいい子をやめて、「おとーさーん、おかーさーん、ここが痛いよー」とアピールしてほしいですよね。
おっしゃるように、ちょっと甘やかしてくださいな。
がんばれピッチ君!>>>>◎
そして、ぴっちへのお気持ちに感謝申し上げます。
仰る通りすぎて・・・f(´-`;
我が家も小型犬が居たのですが、やっぱり脱臼のような症状がありました。
家では症状を出しても、病院だと頑張ってしまうんですよね(;ω;*)
いつも先生から、咳でも何でも動画を見たい!と言われるので
今回もスタンバイしていたのですが、撮り始めると座ってしまうという繰り返し。
あまり長い間歩かなく、ケージから出たくないとずっと籠っている日もありました。
初めから足が痛いんだと気付いてあげていたら良かったのですが(._.)
気付いた後にも、歩かせるのは・・・と思って見守ってしまったのも良くなかったかも。
やっぱり家でしか見せない動きを撮るべきですね!
まだ本調子ではありませんが、少しずつ動くようになってきています。
まだ足取りがおかしいので、チャンスを狙ってみます(=`ェ´=;)ゞ
このまま治ってくれたら一番なのですが・・・
ご心配くださり、本当にありがとうございます
うちでは毎晩お世話になってましが
これだけは絶対に食べてくれるっていうメニューがあると安心でしよね
レントゲンもしっかり撮ってもらって異常が分からないなら、捻挫とかかなぁ
でも少しずつ良くなってるようだから、このまま回復に向かいますように
色んな事を想像しながら見ているつもりでも、まだまだですね~ヾ(´ε`;)
早く何処が悪いのか気づき、やっぱり何でも動画っていうのを身につけねば!!
ぴっちの事より・・・
鳶助さんの黒ちゃんが心配です(´;ω;`)
肺水腫だと、何かの原因で起こっているものですから原因究明が必要ですが
入院対応じゃなくて、自宅でも大丈夫でしょうか?
肺に水が溜まると、ずっと溺れたような辛い状況ですよね。
栄養も摂らなくては身体も持ちませんし、その辺りはどの様な指示があったのかな。
肺水腫の子でのごはんを検索していましたが、なかなかヒットせず(._.)
ぜひ獣医さんに聞いてみてあげてください。
食べない事は体力も失うし、別の臓器も痛めるし。
心臓等の持病持ちになってしまうかもしれないけれど
対処していけば生きていける。
どうか今を乗り越えて欲しいです
コメントは、とっても嬉しいし今日も皆さんから勉強させて貰いました。
自分では気づかぬ事もハッとさせられたり。
リコメが翌日になってしまう事もありますが、全然気にせず書いてくださいね。
黒ちゃん・・・心配です
こうやって初めての方が困っているときにお越し下さるのは嬉しいです。
自分の能力を過信してしまう所があったのかもしれません。
ぴっちがごはん時に戻らなかった時、階段に居たのも関係があったのかな?
戻らないので珍しいと、とぉさんが抱っこして連れ帰ってくれたので
足の不調に気づけませんでした(._.)
これからは、急がず無理のないジャンプに気を付けながら見守ります。
不安は・・・ぴっちが気をつけてくれても弾丸のように走り回る周りの子もf(´-`;)
今は少しずつ食欲も動きも回復傾向にあるように思えます。
1日も早くコロコロと転がるぴっちに戻って、完調のご報告をしたいです(人´ω`)
ご心配をお掛けします。ありがとうございます
↑こうやって、笑えるくらいにはなっています!
手であげると食べるのに、置いておくと食べないのは足のせいか?
と私が同じ体制で真似してみたのですがかなりキツイんですよね。
でもね、私が居ないと食べだしたり ヾ(・д・`*)おいおい
足と甘えん坊の両方も考えられそうです
むぎ母さまのお話からも、言葉よりも動画だなってつくづく感じました。
これからはもっともっと、みんにゃをちゃんと見てビデオも撮って先生に伝えたいです。
心臓の悪化から血栓が後ろ足にでき、歩けないって可能性も今後は頭にいれつつ
全体を見て行こうと思います(=`ェ´=;)ゞ ←色々調べ学んだけれど不安も増えた
ぴっちは優しい子なので、私も少し甘えていたかもしれないなと反省です。
元気になって貰って、ぴっちを転がす時間を増やさねばヽ(。´∀`。)/
むぎ母さまの愛娘ちゃん、元気ですか?溺愛されてるから大丈夫か
幸さえ目に入っていれば大丈夫だろうって思っていましたが
他にもドンくさい子沢山居たな
この子達が、何処が痛い・アソコが辛いと言って欲しいって心から思います。
でも・・・みんにゃ元気な時に、とぉさんと話すのですが
『もし声が聞こえたら、不満の声が沢山だったらどうしよう』と震えています。
ぴっちは、私の事を特に好きでいてくれるので
たーくさん甘やかします(*´ω`*) ご心配をおかけします。
でもあんなに美味しそうなアニモ(←我が家の呼び名)も食べなかったのが希喜。
相当悪かったんでしょうね(._.) 今がガツガツ食べます
ゆぢゅはアレルギーから。愛は身があるウェットを食べられないので
アニモのペーストにはお世話になってます♪
しかし!!高いので我が家では彼女達だけ毎晩1/6パウチずつです
他の子達は、たま伝です
ぴっちは、捻挫か筋を痛めたのかにょ?少しずつ目からも力を感じますので
注意深く見守ります(=`ェ´=;)ゞ
ご心配をおかけします!!
月曜の夜中辺りから呼吸がはやくなり、朝、胸水を抜いて、抗生剤、利尿剤を注射してもらったのですが、一時は、死んでるのか?と思うぐらい、丸一日 ボロ雑巾のごとく、動きもしませんでした。
昨日から、足取りは重めですが、水を飲み、トイレに行き、ちゅ~る や 猫缶 を少し食べる様になりました。 まだ、胸水検査の結果はわかっておりませんが、むぎ母様が、元気玉を送ってくださったお陰で、良くなってきたのだと思っております。
むぎ母様のブログを探して、お礼をと思ったのですが 見つからず、ひめさんのコメント欄で 先ず お礼をと思った次第です。
本当に、感謝しております。 ありがとうございした!
これからも、色々 教えて頂けたりしたら、幸いです。
家のクロですが、今のところ快方に …… と言っていいんだと思います。
『 家の方が、( 本猫が ) 落ち着いて過ごせるんじゃないか?』という先生の判断で、家で様子見ということになりました。
昨日も連れていったのですが、胸水は無かったので、薬を頂いて来ました。 呼吸は、落ち着いてきてます。 で、薬は、抗生剤、プレドニンみたいな炎症止め、利尿剤です。
後は、胸水検査の結果待ちです。『 悪い細胞が出てないといいね 』ということです。
昨日から 少しやわらかいものを食べたのですが、何がダメとは言われませんでした。 今は、食べるにこしたことはないんだと思います。
病気になったとか、書くのをよそうかと思ったのだけど、大したことがなくても、一例 としてわかった方がいいかな~とも思いました。
かえって心配をおかけして申し訳ない。
ぴっちくんも、他の子達も、少しずつでも良くなればいいですね♪ 祈ってますよ。
ひめさんも身体に、呉々も 気をつけて!
ごはんを食べてくれて、鳶助さんも胸をなでおろされたでしょうね。
胸水なので、まだまだ予断を許さぬ状況ですが
検査中の採取したお水も悪性がなく
黒ちゃん自身も元気になってくれたらと願います
利尿剤も効いているのかな。
私としてはね、ココは連絡でも何でも使って貰って全然構いません!
応援してくれた人にお礼を言いたいと思うのは当然だし(°∀°)b
経過も含めて伝えてくれたら、聞いた方も安心すると思うんです!
むぎ母さまはブログはやってないの(._.)
でもね、そんなの関係ないし元気玉は伝わるよね♪
鳶助さんのお気持ちも、きっと届くと思います!
黒ちゃんが元の元気を取り戻しますように。
ゲンキダマ!(*`ノ・ω・´)ノ ===