コメント
 
 
 
ゆぢゅたん (leohana0709)
2016-03-23 10:30:35

あまり良くないと聞くとすごーく心配でし。。。
コフちゃんのお嫁さんだもん。
(コフちゃんが入り婿さんだっけ??笑)

ひめωの「ひとりで育てて貰っていたら、こんな事にはならなかった・・・」の気持ちがひしひしと伝わってきました。

多頭飼い(大家族)のイメージを悪くする出来事が多いから
ひめωのように頑張っているヒトがいることをもっと知ってもらいたいな!!

ゆぢゅたんに大きな元気玉---
 
 
 
コグマの (hanasaku)
2016-03-23 12:24:57
大切なお嫁さん
いつもフワフワして楽しそうなのに…

本当に見た目では全く分かりませんね

にゃんω家の個々への対応については、いつもとっても驚かされるし、尊敬もしてます。
ゆぢゅたんの心臓の変化だって、普通に暮らしてたら気付かないと思う。
本当にすごいなぁ。

だからゆぢゅたんは大丈夫
お薬頑張って、フワフワ楽しい猫生を続けてね
コグマが待ってるけん~
 
 
 
でたぁ!! (マーガレット)
2016-03-23 12:30:51
妖猫愛ちま!

そうそう、愛ちまがモデル♪

昨日今日はギャラリーがお休みなので、私は浜松に帰って来ています。

ちまちましたものなら浜松でもできるので、ちょっとしたものを作り足しています。

ショコラもこたまも甘えっぱなし。

明日の朝また戻りま~す。

ゆぢゅたん頑張れ!
 
 
 
leohana0709さま (ひめ)
2016-03-23 12:56:50
ありがとうございます(。-人-。)
検査前には『この子は減薬しても安定してるから、またお薬無しを目指せるかも』
と言われてニコニコしながら臨んだのですが、急激に上がった数値を見て
『確かだとは思うけれど、もう一度見てみましょう』
と院長先生も驚きを隠せない結果でした(._.)

ゆぢゅ自体は、超元気なんですよっ(T ^ T) 見えない敵が怖いです

崩壊が続いていますよね。命を落とすかもしれなかった子達を受け入れる事は
とっても優しい心だと思いますが、誰もが知るべき知識(避妊・去勢)を得て
お世話をして病気があったら手を尽くし、その子の寿命まで
幸せを感じて貰えるのが、本当の保護だと思います。
私もそうでありたいと奮闘中ですが、悲しい情報がチラホラと
今静岡でも崩壊もどき(完全崩壊ではない)があるようです。
可哀想だけではなく、色々と考えないと逆に不幸を呼びますよね

ゆぢゅに大きな元気玉をありがとうございます(´ー`*)
次回の再診には、少しでも良好に向かって欲しいです!
 
 
 
hanasakuさま (ひめ)
2016-03-23 13:09:07
ありがとうございます(。-人-。)
こんな状態なので、婿入り決定ですな
ゆぢゅは元気過ぎるくらいでピョンピョンとのように跳ね回っていますが
きっとこれも心臓を悪くしているんでしょうね
ストレスも怖いし心臓も怖い。この辺は本にゃんに任せるしかないのですが・・・

心臓は見た目では呼吸が荒いかな?くらいしか解りません。
今のゆぢゅは、それも感じなく元気そのもの。
血液検査だけで終わらせていれば、健康優良児です!
一般的な検査だと、これが普通なので突然死に繋がるんでしょうね(T ^ T)
定期健診やエコーまで保険がおりたら、もっともっと調べてくれる方も増えるけれど
保険会社がたまりませんものね

犬は心臓・猫は腎臓と言われていますが
私的には、猫の心臓病は腎臓病と同じくらいあるんじゃないかと思っています。

まだ3歳!猫生を謳歌して貰えるように
 
 
 
マーガレットさま (ひめ)
2016-03-23 13:14:55
やっぱり浜松に帰られていましたか(´ー`*)
我が子達に逢えるのは、パワーに繋がりますよね┗(`・∀・´●)

ショーちゃんも、こたまちゃんもママが居なくてきっと寂しかったから
いっぱいいっぱい甘えさせてあげて下さい(〃ω〃)
想像しただけでヨダレものです
きっと製作現場には、監督のこたまちゃんがスタンバってるんだろうな♪♪

残り4日!!お身体を大事に頑張って下さいね(*^ー゜)b
 
 
 
きっと大丈夫だと信じてます~! (さと)
2016-03-23 14:00:34
ゆぢゅタン、毛艶もよくてフワフワで見た感じでは元気いっぱいですよね…。
本当に検査ナシでは見過ごされてしまいそうです。

検査結果とか、良い時も悪い時もあるさ~!くらいに割り切って… 割り切って行けないところが本当の親の気持ちなんですよね。(;´Д⊂)


多頭飼いの親としての心情も共感します。

多頭飼いだからこその猫同士の繋がりや幸せや安心感を守りつつ、どの子にも充分に目をかけ手をかけてあげたいと思ってます。

どうしても弱い子をアホ程ひいき目に可愛がってしまってますが…。

お子達の生きる力を信じて、経済的な負担は大変ですが出来る限りの医療を受けさせてあげたいです。(*′口`)ノ


でも、本当にいつもひめ様の細やかなケアに感服しております。
ひめ様方のお子達はみんな幸せ者だ!

これまで私は医師の説明まかせで、健康診断の検査結果とか特にチェックしてなかったし…。
今はひめ様を見習って結果を細かく見るようになり、医師を質問攻めにするようになりました。


ゆぢゅタンの再診の検査結果が良好でありますように、心からお祈りしてますね!


マーガレット様の独特な雰囲気のある様々な素敵お人形画像、なかなか会場に行けない身には本当にありがたい眼福です!
ありがとうございます。

作品の写真集とか出版される際には、飛びつく勢いで通販したいです♪


それでは、ひめ様方もお体お大事に~!ヽ(*´∀`)ノ
 
 
 
ゆじゅたん (花音)
2016-03-23 14:25:28
今は良いお薬もあるし、大切に想ってくれる家族がいるから、きっと大丈夫

ちちんぷいぷい
もっともっと、丈夫な心臓になぁれ

元気なのは良い事でし

愛ちまが…
妖怪ベロ嬢になってる
 
 
 
さとさま (ひめ)
2016-03-23 15:43:59
ありがとうございます(。-人-。)

毎日調べられるのなら、今日は悪いなーとか言ってられるんですけどね(´A`。)
血液検査もバッチシだし、聴診器で雑音も聞こえないので
(本来は聞こえると言われてる)心臓ばかりはエコーしてみないと解りません。
院長先生も我が家の子の心臓を調べて、こんなに多いのかと実感されてます。
そもそもデータが無い(悪化しないと調べないのが普通とされてる)ので
腎臓よりも隠れた存在なんですね(T ^ T)

いけない事だけれど、やっぱりひとりっ子と比べたら
多頭飼いは個々でかまってあげられる時間は少ないと思います。
(ひとりっ子でも全く構わない人もいるかもしれませんが(;-ω-A)
でもそれが当たり前だと思わずに対応していきたいって思いますよね
さとさんの仰るとおり、多頭飼いだからこそ!って思います。
弱い子を贔屓めにしてしまうのも、他の子達を可愛がっていれば
その弱い子にも自然とみんなが優しく対応してくれますよね?
(虚弱ですが既に元気になった愛も、未だ皆優しい
親の心が解っているというか(〃ω〃)

経済的負担は・・・
でも後悔するより仕事を頑張ろう!って思います。
それにも限界があるのは解っていますが、出来る限りですよね┗(`・∀・´●)

獣医さんを質問攻めにするとって目で見られもしますが
知らない方が怖いですものね( ´艸`)
私はアホなので、メモしまくって帰ってきて検索しまくりです♪♪
元気でニコニコしていてくれるように、ゆぢゅにも頑張って貰います(^-^)ゞ

マーガレットさんも、さとさんも、千代丸ママさんも・・・
作品を創り出せる方を尊敬します
私にはその才能が微塵もありません(= ̄^ ̄=)ナゼイバル?
手に職があるって羨ましいですカミヨ!!
 
 
 
花音さま (ひめ)
2016-03-23 15:51:21
ありがとうございます(。-人-。)

今のお薬はゆずに合っていると思うので、増量にはなってしまいましたが
また良好に向かってくれると嬉しいです(*゜ー゜*)
あまりに急激な上昇だったので、先生も再度診て下さって。
結果は結果なので、また一から(ゼロからか)頑張ります!

ちちんぷいぷいが効いてくれますように

愛ちまね・・・
案外、舌が長いのよ(;-ω-A その絵文字出されても否定できねぇ
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。