コメント
 
 
 
愛ちま! (マーガレット)
2016-03-07 21:17:29
愛ちま、大丈夫だった~、ほっ…と思ったら、なんと血尿&尿結晶検出か~!!

うちのショコラも1歳で血尿が出て、結晶多め診断出ましたが、それ以来c/dで8歳の今まで血尿は出ておりません。愛ちまもきっと大丈夫よ!

が、愛ちま、c/dを食べてくれるといいなぁ…。せっかく普通サイズのおにゃのこまで大きくなったもんなぁ。

愛ちまの舌がコラ疑惑が持ち上がるほど、アメージング長!触りたい!

こたまも長いです。そしてちゅーるを舐める回転速度が速い。さすが3親等(多分)。

ゆぢゅたんといい愛ちまといい、こたま3親等は激カワだ!(←アメージング親バカ)

 
 
 
愛ちゃん (むぎ母)
2016-03-07 22:18:56
ビックリしたぁ( ;´Д`)
大丈夫だよネ!
大病じゃ無くて良かった

でも、具合が悪いから血尿が出たんだネ
ちゃんとゴハンの選り好みしないで、お薬飲んで治して下さいm(_ _)m
それに、もう一つビックリ
長い!長すぎる! 舌 !(◎_◎;)

ひめ様もレントゲンでしたネ
お疲れ様でした。

それから又々情報を追記までして頂き
感謝して居りますm(_ _)mありがとうございます。
忙しいなか、多くの方のフォローをされているのにスミマセン

昨日のあの方のカットの件は…
リスに一票
じぁあ、普通過ぎるので
ホワイトライオンに一票でお願いします
 
 
 
愛ちま~ (花音)
2016-03-08 00:55:55
ビックリしたにょ
腫瘍じゃなくて良かったでし

ご飯いっぱい食べて、もっともっと大きく健康になるんだにょ

わたくしのお肉とビビアン様のお肉をお裾分けしたいでし

セバは落ち込んでませんか

季節の変わり目で人間もにゃん様も体調崩しやすいにょで、ひめωも気を付けてにょ

愛ちま、早くお薬が効いて落ち着きますように
 
 
 
愛ちまエクセレント! (さと)
2016-03-08 00:57:08
驚きの美舌です! 長! ワァ(n'∀')η゜*。:*!

ネコ達も、小さな症状から早期発見・早期治療が大切ですね。
本当に本当に大事にならなくて良かったです!
愛ちゃんが早く元気に回復しますように。(*´∀`)

ウチのネコ達はほぼ元ノラちゃん&準元ノラちゃんなせいかもですが、お水の容器を大小様々(ガラス、陶器、磁器、ステンレス等)用意しておくと「特別感」があるのか、競うようにそれぞれ好きな容器を選んで驚くほど水を飲んでくれたりします。

水の温度も好みがあるし、本当に気まぐれで手が掛かって我が強くって… ネコって、総合的に可愛くて堪らんですね!( *´艸`)


一日も早く、ひめ様方にマルコに関する朗報が届きますように、心からお祈りしております。
 
 
 
愛ちま (hanasaku)
2016-03-08 11:57:58
c/dを気に入るといいな。

ただでさえ食細女子だから、ごはんが変わるのってハラハラしますにょ

猫さんはみんなお水が好きなものだと思ってたけれど、そうでない子もいるんだなーと知りました。

ごはんとお水、大切ですにゃ

愛ちま、頑張って食べて飲むんだよー
 
 
 
マーガレットさま (ひめ)
2016-03-08 13:14:45
ありがとうございます(*゜ー゜*)
悪い事でも、原因不明だと尚心配になるので
維持していける病気で良かったです

愛は血尿も初めてで、ほんの微量だったのですが鮮血だったので解りました。
ショーちゃんも血尿発見からストルバイトを見つけられたんですね!
愛は極少量だったようで、対応もc/dからでOK(*^ー゜)b
トラはs/dからでしたもの・・・ストルバイトを溶解するごはん。

愛は性格とは真逆で、身体も弱いので軽くて良かったです(T ^ T)

色々駆使していますが、c/dカリカリを少しずつ食べてます。
愛の舌、長いですよね(;-ω-A モカも相当長いです。
本当はもっと長い写真があったのですが、怖いのでやめました

こたまちゃんも長いですよね
みんにゃ、妖怪舌3親等かも
 
 
 
むぎ母さま (ひめ)
2016-03-08 13:53:59
ありがとうございます(*´∀`人)
うん!大丈夫です!極微量のストルバイトのため、尿路系は軽くて済みました!

年の1/3は鼻がグズグズしている感じの愛。
栄養が行き渡れば治るだろうと思っていましたが、元々白血球が少ないので
いつも完治に時間がかかります。その時間が可哀想です(T ^ T)
しかも、ごはんの選り好みが激しく ロイカナってロットによって粒の厚みが
全く変わってしまうのですが、厚いロットの方だと食べない(._.)同じ味なのに。
そのため粒の薄いロットを当たりと呼んでいる我が家です

少ししか食べてないのに胃がパンパンだなんて、消化力も弱いんですね。
うん○は出てるんですけど、難しい子♪♪

ゆぢゅたん、もう少し暖かくなるのを見計らって開始します( ´艸`)
やっぱリス・・・と思ったらライオン?ちっぽは白ウナギイヌで許してあげて

例の子のごはんも、いいのが見つかるといいですね(*゜ー゜*)
 
 
 
花音さま (ひめ)
2016-03-08 14:01:54
ありがとうございます(*´∀`)ノノ
私も『腫瘍』という言葉にも敏感になっている時に
内臓に・・・ とドッキドキでした。
でも、エコーでは内面の壁も綺麗な状態で
腫瘍だとこんな綺麗じゃないと言われました(- o -)ほっ・・・
でも胃の内容物が多すぎでビックリしたにょ

お肉の方は、母であるワタクシのもので充分でございまする(= ̄^ ̄=)
必要量の10倍は差し上げられます

セバね・・・(o´・艸・`)プッ

毎朝晩と愛に目薬を注すのですが、保定してくれるの。
(ほんとは一人で出来るけど)
愛も調子の悪い時はセバ頼りだと思って手伝って貰ってます。
でもね・・・昨夜、初めて愛がセバにシャーッって威嚇した
威嚇も初めてだし、その相手がセバだなんて(´,_ゝ`)プッ
調子が悪くなると、みんにゃ頼りは私らしいですね

そんな意味で、超凹んでいます、セバ♪♪

早く元気な愛に戻って貰えるよう、┗(`・∀・´●)ガンバル
 
 
 
さとさま (ひめ)
2016-03-08 14:22:37
まずは!!貴ブログへのマルコ掲載、ありがとうございます
日記上に載せて戴き、びっくり(゜ロ゜;
私的には、一刻も早くと思っていますが、これまでを考えると
長丁場になるやもしれません(T ^ T) サイドバーでも何処でも結構です。
無理のない場所で、どうかご協力戴ければと思います。
本当に本当にありがとうございます(人-ω-)゜*。★。*゜

美舌と言ったら(私の)まちゅりちゃんでしょ( ´艸`)
愛は ←このくらい長いです
まちゅりちゃんの舌を摘みたくなるけど、グッと堪える。見てたいもの(〃ω〃)

愛は夜に血尿を発見して、翌午前中に診て戴けたので助かりました。
自分の事なら我慢出来るのですが、症状を訴えることが難しい猫さんなので
こんな対応もすごく嬉しいです♪♪

色んな種類のお水皿を駆使してらっしゃるんですね
それは1箇所にまとめて置いてもいいのでしょうか?(横1列とか)
自分で好きなのを選んでくれるのかな。

そして、さとさんはヘルスウォーターのお皿とか使ってますか?
ずっと迷いに迷って、実際に使った人のご意見も聞いてはいるのですが
大抵『あまりわからない』が答えです
もし使っていたら、感想も教えて下さい♪

P.S 私もネットバンキングしてます
 
 
 
hanasakuさま (ひめ)
2016-03-08 14:31:48
((((;゜Д゜)))))))ハッ! 今日はドコにもない!!
お熱でもあるのかにょ?
そんなhanasakuちんに、私もhanasakuさま ってしたよ(〃ω〃)

愛・・・好みが激しすぎです。
c/dは厚みがあって、気に入らないと食べてくれなかったので
ちっこい粒のアニモンダ(腎臓ケア)をあげたら、更に食べなくて(._.)
仕方ないのでc/dに戻したら、カリポリし始めました

アニモンダに変更して良いか、昨日先生に聞いてきたのに・・・
でも少しずつでも食べる気力が出て来たみたいですヽ(。´∀`。)/

私もね、これまで腎臓&尿路系とはご縁が無かったので
そんなに気にしなくても・・・と思ってきました。
勝手に飲んでくれるのが普通だと。

色んな勉強を日々していますヾ(;´▽`A``
今回は『極微量のストルバイト』らしいので、早く通院できて良かった
ありがとうございます
 
 
 
お水の置き場は… (さと)
2016-03-08 16:36:08
食事場所以外でも、家中のいろんなスポットに散らして置いてあります。(;´∀`)

人用の様々なカップやボウルをネコ用にして水を入れ、特別感(=人のものは美味しいんでしょ?)やイタズラ心(普段はきっと叱られるけど、見られてないうちにコレ飲んじゃうもんね!的な。)を刺激してます。

そんな水入れを、普段は置かない場所にポコッと置いといてみたり。
あっという間にカラになってたりして、しめしめです。b( ゜∀゜ ) ニ゛ッ

ウチの粗雑で出し抜き精神旺盛な(…)元ノラちゃん達ならではの習性かもですが、スペシャル感やサプライズ感に目が無い感じなので特にお水を飲ませる苦労は無く、お陰さまでオスっ子達もこれまで特に泌尿器系の病気に罹ったことがありません。

イレギュラーを嫌う神経質な(上品な)お子達には向かない方法かもしれませんが、好奇心旺盛なお子には一度お試しください♪(*´∀`)

ヘルスウォーターのボウルやお皿は友人から聞いていて私も興味があるんですが、身内なまだ未体験です。
「腎臓に負担を掛けない食器」ということで、人用のシリーズもあるんですね!(←コレは今知りました!)

ぜひネコ・犬・人用で少しずつ導入を検討してみたいです♪


ネットバンキング… ! 揺れてます!←ι(´∀`υ)
 
 
 
さとさま (ひめ)
2016-03-08 20:15:22
猫さんのイタズラ心の部分を読んで、大爆笑と共に
自分のダメさが判った気がしました
『飲んでね♪』とか『飲んでくれたらいいな』とかお願いや希望ばかり。
たしかに、やめて~ って思うことばかりする子達にとっては
絶好のイタズラの機会ですよね( ´艸`)
その気持ちを読んで裏をかくなんて・・・・・オヌシ、只者じゃないな?
とか冗談言ってる場合じゃなくてヾ(;´▽`A`` ほんと目からウロコです。
こういうトコからも、まちゅりんの笑顔になるんだろうなと思いました(*゜ー゜*)

我が家はフローリングが多くて、お水バラ撒きが怖いですが
お盆に吸水シート等を敷いて少しずつ様子をみたいと思います。
でも、どうぞ( ^^) _旦~~ 的で特別感や盗み飲み感が無くなっちゃうかな?
でも、まずはチャレンジしてみます
そして私もヘルスウォーターを検討してみます(*`・ω・)ゞ

ネットバンキング・・・楽チンですよ♪♪
ゆうちょ銀行は、ゆうちょ間の振込なら、月5回まで振込額に関わらず
振込手数料無料(6回目以降は113円)だし便利です!
あっ、ゆうちょのまわし者じゃありません(*´∀`)ノノ

それとね・・・ここに書いてしまうと、さとさんはすぐに試してくれたりで
書くのを迷うのですが(一度メール頂けると気兼ねなくお伝えできるのですが
お腹の緩いのを抑えるのに、マイトマックススーパーというサプリがあります。
動物病院でも薦めているトコもあるくらいのもので、お高いのがネックですが
少し緩いなと思う子に飲ませると、我が家だと1日で治る整腸サプリです。
(なかちゃんさんに教えて貰ったんですけどね
他のお薬の邪魔もしないので・・・お伝えだけしておきます(*゜ー゜*)
もし既にお使いだったり、ご存知でしたらスルーしてください♪♪
ダメ親の質問に丁寧にお答え頂き、ありがとうございます!
考え方ごと改めなくちゃと、とっても参考になりましたヽ(。´∀`。)/
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。