コメント
 
 
 
お疲れ様〜〜 (むぎ母)
2016-12-19 01:11:45
みるくボス
検診の結果も安定で良かった!!
みんニャの愛されボスは、
不動の位置
優しく、穏やかで謙虚オマケに男前

たっぷりの愛情をひめ様から
贈られているからこその
余裕のボスかな

マーガレットさんからの
ある時〜〜
ない時〜〜
のCMで関西ではお馴染みの
551の豚まんと焼売
ひめ様、知ってますか?
あの竹皮の剥がし方

豚まんを逆さまにして、蒸すと綺麗に
剥がれて肉汁も逃さず食べられるんです。
一度、試して見て下さい!

あっ、楓ぷん!
炬燵は魔性のキットだよ
 
 
 
みるくボス (花音)
2016-12-19 01:30:24
検診、お疲れ様でした
全てが安定で良かったにょ
にゃんω家の平和のために、ずーっとずーっと、猫又になるくらいに長生きして頂かにゃいとね

551の豚まんて美味しいらしいでしよね
本場にお住まいのお義母様に催促したいけど、我慢してる私は良い嫁でし

楓ぷんは贅沢にもおこたデビューしたんですね
王宮なんてボロ屋でこんなに寒いにょに、にゃん様用ホカペがあるだけで、人間用おこたすらないんでしのよ
 
 
 
お久しぶりです (こころ)
2016-12-19 13:30:47
大家族ながら、初子のみるく君を大切にされている様子がとてもうれしく感じます。
多頭飼育の方の中にも、新しい子ばかり可愛がられたり新しい子とソリが合わないからといって、先住猫さんをお外に出したりする方もいて寂しい気持ちになります。
ひめさまのお宅の子はみんな優しく穏やかな表情で、幸せなのねと目尻が下がります。

みるく君の定期検診お疲れ様でした。
これからもボスなのに12歳なのに、超キュートで縫いぐるみのような姿を見せてくださいね。

お父様の四十九日に合わせて現れた不思議なお写真。
お仕事・猫さん達のお世話・お義母様の同時期の入院・そして楓君のお迎え。
ご実家までも距離がある中、多くをこなしてお父様を見舞われて大変でしたね。
きっとお父様がお礼を言いに来てくれたんだと私は思いますよ。
こういうのって、優しい人に見えたり現れたりするそうですね。
だからこそ、そう思います(以前のお正月の写真も!)
久々なので長文失礼しました
 
 
 
みるくさん!! (マーガレット)
2016-12-19 18:42:42
やっぱりみるくさんが健康でないと、姫家にゃんずは落ち着きませんものね。

今回も異状なしでよかった~!

そしてシニアさんとは思えない可愛さ!!神ですよ!

また別の神猫のハクくん、何をお話ししたのか詳しく教えてください!

豚まん、1年の感謝とねぎらいにはちょっとささやかですが、忙しいお二人の手間なしランチになれば幸いです!

年末も差し迫っていますが、みなさまご自愛くださいませ~。
 
 
 
むぎ母さま (ひめ)
2016-12-20 00:10:24
ありがとうございます(=´ー`)ノ

車酔いしたりアレルギーがあったりで、決して身体が強いとは思えない子ですが
シニアにしては特段の疾患もなくて一安心です ε-(´∀`*)ホッ

男前だなんて(*´σー`)エヘヘ その通りです(←否定しない)
歳を重ねても、またそれだけ可愛くなっていくんですよね♪
そんな不思議な猫さんって憧れますね

豚まんの『ある時〜〜ない時〜〜』すら知らないのが静岡県民
そんな時の強い見方が関西の大御所、むぎ母さまよね(人´ω`)

あの竹皮がいい香りで美味しさを増していますよね!
しかし・・・知らなかった(°_°)そんな奥の手があったとは。
必ず明日のお昼に試してみます(`・ω・´)ゞアリガトー
最近コンビニでは、夏でも肉まんを販売してくれて有り難いのですが
この551の豚まんって美味しいです~♪

楓は一歩一歩、家猫さんのアイテムを使いこなしています
 
 
 
花音さま (ひめ)
2016-12-20 00:26:01
ありがとうございます(*´∀`*)

みるくだけだったら私は今も、色んな病気を知らなかったんでしょうね(゚ω゚;)
それは幸せな事だけれど、知識は必要なんだよなって今思います。
これだけ経験しても、未だ初の病もあったりするんだもの(;ω;*)
知識があって、何も病気が無いっていうのが理想ですね

ちっぽ何本になってもいいので、ずーっと元気でいて欲しいですヽ(。´∀`。)/

551の豚まん、美味しいです(°∀°)b
逆にお義母様に催促したら、お話しが出来て喜ばれるかもしれまてんよ(≧艸≦*)
っという、都合のいい嫁もアリかもよ~

楓ぷんの おこたは、ジジの御下がりでし
風邪とかひくと普通の子より治りも遅く、悪化もしかねないので
楓ぷんには贅沢仕様は必須なのです(≧∀≦)
我が家も・・・自宅はエアコンとホカペだけです
 
 
 
こころさま (ひめ)
2016-12-20 00:46:54
お久し振りですヾ(★′З`)ノ 
それなのに、諸事情を知っていてくださって・・・ありがとうございます!!

みるくが居なければ、今の24にゃんは我が家に居ないと思います。
きっと今も家族。
もしもブログをやったとしても『犬魂』だったでしょうね((´∀`*))ウフフ
みるくを『縫いぐるみのよう』だなんて(≧∀≦)ありがとうございまーっす♪

うーむ。私もお話のようなお宅を知っています
近所にも保護活動をしてらっしゃる方にも、そんな方がいます。多いのでしょうか?
寂しいですね 折角お迎えした子なのに。
気持ちすら解らないので・・・こころさんもそうでしょうね(._.)

不思議写真は外では何度か経験がありますが、家の中では初めてです。
そのため何となく父かな?だったらいいなと思いました
とっても優しいコメントを戴いて嬉しいです
 
 
 
マーガレットさま (ひめ)
2016-12-20 01:07:33
ありがとうございますヾ(*´▽`*)ノ

治安を維持しようとする気迫とか、なーんもないけれど
みるくの存在は我が家の要!不思議ですね(*´˘`*)♡
毎日毎日誰かが みるくの傍に寄り添っています。
『可愛さ!!神ですよ!』(←美味しいトコどり)だなんて!!
皆さんが褒めてくれるのは全て素直に飲み込む私です(≧∀≦)

写真の時、白猫さんだったって関係あったりして( ´艸`)
胡珀の視線が向いているのが びっくりです(*_*)

そして!! 沢山の豚まんにもビックリでしたヽ(≧▽≦)ノ
ささやかだなんて、何処がです?
今週は給与やボーナスや年末調整やらで書類を作りまくり。しかも膝には楓付き
お腹が空いては頭も回らず(食べたいだけ)美味しく戴いています(`・ω・´)ゞ

お心遣い、本当にありがとうございます
今年は嫌な年・・・と思っていましたが、温かい心に触れて心も落ち着きます
 
 
 
ぽっかぽか (hanasaku)
2016-12-20 12:21:39
ひだまり王子の健康に乾杯

みんにゃのボスとして、いつも優しく穏やかにいられるのは、毎晩の甘えんぼさんタイムがあるからかにょ?
みんにゃには内緒ね(・x・)

551肉まん、私も先日お土産でいただいて初めて食べました♪
美味しいですよね〜

かえぷんをお膝に乗せてても食べやすいしね
 
 
 
hanasakuさま (ひめ)
2016-12-20 18:48:51
ありがとうございます(*´∇`*)
みるくのエネルギー源は、ひとり寝室作戦の賜物かと思われます。
寝室ではずーっと おこちゃま顔だし
みんにゃには絶対に内緒なのは・・・その通りでし•(。>ω<)ノ

551の豚まん、食べたんですね(´ω`*)人(*´ω`)ノイッショ
この季節はまた、たまらなく美味しいよね♪♪
心も身体も ぽっかぽかです。
楓はカホリにつられ『にゃに食べてるの?』と聞いてきますが
『これも かぁさんのお仕事なんだよ~(*´∀`人)』と誤魔化しています
お膝に乗せての食事は辛いです   あっ、自慢ですけど何か?
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。