コメント
 
 
 
頑張って〜 (みかん)
2018-03-12 16:10:36
くぅねえさん、頑張って〜
くぅねえさんのファンであるあたしは、いつでも元気玉送ってますょ〜(^^)
勿論、希喜ちゃんにもね(^^)
ひめさまも大変でしょうが、休める時には、休んで下さいね。
「いつも心に太陽を」
太陽のようなあっつい元気玉を浪速から送りますょ〜
\\\٩( 'ω' )و ////
 
 
 
目力! (小春母)
2018-03-12 16:15:26
確かに元気な時とは顔つきが違ってる。正に「目は口ほどにものを言う」ですね
くう姐さん、希喜ちゃんのことがあるからひめさんに迷惑かけないようにと気をつかってたのかな❓
でもひめさんにとってどの子も同じように大事な家族だから、みんな元気でいてもらわないとですね
抜歯が終わったらまたいつものくう姐さんに戻って、希喜ちゃんの力強い支えになってあげてね
頑張れくう姐さんq(*・ω・*)pファイト!
 
 
 
くぅ姐さん (花音)
2018-03-12 19:20:07
抜歯手術は心配だけど、不調の原因が分かって良かったね
早くご飯が美味しく食べられて、元気になりますように

姐さんが元気でいてくれないと、にゃんω家の治安が心配です

今日は姐さんにも、元気玉と共にビビアン様と風雅の食欲玉を(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
盗み食いするようになっちゃったらごめんねー
 
 
 
白黒応援隊! (チャンプママ)
2018-03-12 21:47:33
くー姐さん!
こちらから、黒白隊員、2名より、
元気玉🔴🔴🔴を送ります!
手術の時もずっと送り続けます!
ひめさま、希喜ちゃん、くー姐さん、
みるくボスの体調が良くない時に
おはぎの事気遣っていただいて、
ありがとうございます😊
いただいた、愛情10倍返しで、
送り帰しますね!!
焼津のおかーしゃん、体気をつけてね!
おは&もにゃより!
 
 
 
頑張れ! (黒猫)
2018-03-12 22:20:56
初コメです。
いつも隠れながら拝読させていただいています(笑
そして毎回、素早い対応だなと感心させられます。

こまめちゃんの時や希喜ちゃんの時、他の子でも
持病になりかねない病だったのに
いつも気づいてあげるのが早くて治ってゆく。
腎臓病が治ってゆくのを経過と共に
初めて見させて貰ったのが猫魂でした。

今回も希喜ちゃんは大変な病ですが
きっときっと治ると信じて祈ります。
犬歯の抜歯は危険と聞きますが
くぅ姐さんもきっと乗り越えてくれると思います。
ひめさま、いつも応援してますよ!
いつも元気玉をお送りしてます。
 
 
 
くぅちゃん! (むぎ母)
2018-03-12 23:16:18
そう、たまには姐さんもやめて
くぅちゃんで行こう
今はどっぷり甘えて、甘え貯金して
歯の治療を頑張ろうネ

元気玉🔴🔴🔴送ります‼️

ひめ様、毎日ご飯の事お薬の事
みんニャの体調の事、お仕事に家事に
ご近所のお付き合いもあると思います。
身体は一つ、お春ちゃんの様に長く伸びたり、
ざる被りの術を使えない(^_^;)

ちゃんと食べて休んで下さいネ
 
 
 
ドキーン! (マーガレット)
2018-03-13 08:52:11
手術!心臓バクバクしてしまいました。

良かった、内臓じゃなくて歯かー、いや歯だって手術は大変なこと、小さな命に関わります。でもちょっとだけホッとしました。きっと治るよ。姐さん頑張れ👍思い切り甘えて、治療に専念して下さいね。

みんにゃ応援しているにゃー
 
 
 
みかんさま (ひめ)
2018-03-13 16:31:06
「いつも心に太陽を」

好きな言葉なのに、この数日 ネガティヴ発動で太陽が出てませんでした。

くぅは、皆さまからの元気玉に加え 抗生物質も働きはじめ
走り回るほどの元気が出ています。
手術をすれば、また クッタリモードになりそうですが
成功し、フォローしていけたらと思います。
みんにゃが笑顔になれるよう、今を

いつも応援をありがとう (´ー`*)
 
 
 
小春母さま (ひめ)
2018-03-13 16:39:54
「目は口ほどにものを言う」

((((;゜Д゜)))))))ハッ! その通りだわっ!!
言葉を発せない分、動きや目や食欲を見てあげないとですね。

以前にも書いたことなのですが、大家族のひとりではなく
大切な子 ひとりひとりが集まって、大家族となった我が家です(*'ω'*)

生きている者いつかは・・・というのは承知ですが
誰が欠けても嫌だ (TдT) 絶対イヤだ!!

我が侭のように聞こえると思いますが、この想いが
守らなくちゃ・・・に繋がっているような気がします。

くぅ姐さんの事も大好きな希喜なのですが、今はお互い自分の復調だけを考え
また みんにゃで笑って過ごせる日々に戻りたいです。

いつも応援をありがとうございます(*´∇`*)
 
 
 
花音さま (ひめ)
2018-03-13 16:46:18
お言葉ですが・・・食欲玉を戴いても、気品溢れる淑女な くぅ姐さんは
決して盗み喰いなど・・・決して・・・・・ 自信ないな

写真の通り、右上の犬歯がいつも出てしまいます。
人間と同じで歯茎が上がってしまうのよね
栄養不足のなか、お外で何度も身ごもって こんなになってしまうのは不憫。

片方だけの抜歯だと、ちょっと見た目も変わるのかもしれませんが
食欲があって、美味しくいただけて、身体にも良好になるので
手術を頑張って貰いたいです。

腫瘍摘出の際には、心配していた お春。
今回は・・・・・あのパンダ 何とかしてください
 
 
 
チャンプママさま (ひめ)
2018-03-13 16:54:30
おはぎのω取り物語の経過が順調で良かったです(*´∇`*)
開腹手術は避妊と同じだけど、それが2箇所もあると心配ですよね
糸がとける日まで、頑張れー!!

ついつい、身体の弱い子に気が行きがちになるので
もなかも沢山、褒めてあげてね(*^ー゜)b

くぅ姐さんがクッタリしていて、呼吸数が多かったのにはドキドキでした。
多分、抜歯で食欲が増せば血液検査でもオール正常値になれるんじゃないかな?
と、思えるほどの元気なシニア。今回はいいキッカケでした。
元気なのを見ると、予防措置が遅れがちですよね。反省です。

いつも応援をありがとうございます(*´∀`人)
 
 
 
黒猫さま (ひめ)
2018-03-13 17:02:30
初コメ&応援をありがとうございます(´ー`*)
こういう時の初コメって、勇気が出て来ます。ありがとう。

腎臓病の完治は、ここに来て下さる皆さまの優しい応援と
かかりつけの先生の的確な処置があってこそです
こまめはともかく・・・・・希喜なんて偶然の偶然で気づいた感じで
もっとよく見てあげなくちゃって、私達は思っています。
そして私にとって、こまめが初の腎臓病。
私も 『 治るんだー 』 と思ったひとりです

希喜も何とか普通の生活に戻れるよう、共に頑張ります。
そして姐さんも。仰る通り、犬歯は危険だし生え方によっては
抜けないって事もあるので、手術の成功を願います!!

応援をありがとうございます。力に変えて
またお越し下さると嬉しいです。
 
 
 
むぎ母さま (ひめ)
2018-03-13 20:54:35
そうですねヽ(´o`; たまには、姐さん業はお休みしていただいて
みんにゃの事は気にせずに、自分の事だけを考えて欲しいです。
腫瘍摘出の前は元気そのものだったけれど、今回は調子が悪いんだから

抜糸後の食事も気に掛けなくちゃですね!
きっとウェット禁止令が出されると思うので、ミャウミャウとかの
薄くて小さい粒かなー(◎`-Å-。)ウーン…

むぎ母さまが書いて下さったこと。
文字にしてみると、かなりのハードワークしてますね
毎日の当たり前になっているので、何の苦とも思っていません(= ̄^ ̄=)
しかし・・・お薬ひとつ増えると、頭が慣れるのに少々時間がかかります(´,_ゝ`)プッ
間違えてはいけないので、気も張ります。

((((;゜Д゜)))))))ハッ! 歳じゃないですよ!ほんと


ここのところ通院が増えていますが、自営の良さがここで活きますね!
自由なフレックス 大家族の母には有り難いです!

お春ね、今回もお笑い担当&癒し担当で働いてくれています♪♪
天然記念物が間近で見られるのも、我が家ならでは なのかな
いつも応援をありがとうございます!頑張ります(*`・ω・)ゞ
 
 
 
マーガレットさま (ひめ)
2018-03-13 21:04:13
すみません
今日のブログのタイトルも心配させちゃうかも

くぅの不調は前回に少し掲載したのですが『 手術 』 と書いてしまうと
煽ってしまいそうで詳しく書きませんでした。
内臓系って思いますものね

それでも犬歯なので危険が増しますし、放っておけば内臓疾患や
敗血症で命にかかわるので、頑張って貰いたいと思います(*`・ω・)ゞ
お陰様で、くぅの食欲はいつもくらいに戻りました
術日まで健康を維持しなければ!!

いつも応援をありがとうございます(人-ω-)゚*。★。*゚
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。