コメント
感謝
(
ロン母
)
2015-07-25 13:44:31
ひめさま
胸がいっぱいで何をコメントしたら良いのかわからないのですが、元祖お父さんの立場を利用して
最初にご挨拶させてください
みんにゃを代表して、ひめさま、この2年間本当に有難うございました。
みんにゃを救ってくれて、ずっと見守ってくれて、本当に有難うございます
・・・・・・
(
ki4yo
)
2015-07-25 15:17:54
ほんとになぜあんな事ができるのか・・・・
ニュースとか見ると心が痛みます。
それを保護する方たちの心には頭が下がります。
温かい里親様のところでみんな幸せなお顔してます。
良かった。
しあわせを☆
(
理麻
)
2015-07-25 19:08:53
たすかった子たち、みんなほんとうにふっくらと幸せな美しいすがたになって、ほんとうに幸せそうです
救出された子たち、みんなが今しあわせに暮らしていることが、たずからなかった子たちのいちばんの供養になるのだと思いました
動物は人間の欲をみたす道具ではないことを、もっと人間は自覚しなくてはと再度思いをかたくしました
尊い命を商売にするようなことが、地球から消えてなくなるように私も小さなことからでも、お手伝い出来るようになりたいです
地球がしあわせな猫さんだけの星になりますように
マルコ君も、あたたかいお家で暮らせていますように
こいちゃんが、一日もはやく元気なすがたでお家に帰ってきますように
縁あって
(
かよ母
)
2015-07-25 19:49:14
もう2年経つのですね…
すっかり家族の一員として甘えてきたり、甘えさせてもらったり楽しく毎日を過ごしてます。ともすると、幸せな日々に、あの辛い過酷な過去を忘れがちですが、あのとき助からなかった仲間のこと、人間の身勝手なこと、忘れてはいけませんね。こうやって振り返る機会をありがとうございますU+203C
縁あって家族となったみんにゃ、これからも幸せに生きていこうねU+2764
本当に助けて下さってありがとうございます。そして、これからもこの縁を大事にしていきましょうU+1F340
マルコが絶対見つかること信じてます
人と猫の生きる道
(
むぎ母
)
2015-07-25 22:56:34
同じ道、同じ方向で、同じ幅、
同じ空に、同じ太陽と月。
違う顔、違う性格、違うおウチ。
幸せに暮らせていると言う事、一緒。
人の二年は、まだこの前で、
猫さんの二年は、もう遠い昔の事で有ります様に。
どこのどの仔にも、幸せな時間が少し
でも長く長く続きます様に。
ひめ様
猫さんの気持ちが、ぜ~んぶ理解出来ないからこそ、人が猫さんを思う愛情より
猫さんの愛情は大きく、深く重いかも知れませんネ
マルコの幸せと情報、
こいちゃんの無事と発見を祈ります
ロン母さま
(
ひめ
)
2015-07-26 00:30:52
こちらこそ!!ロンくんとの
な日々や
あんな事、こんな事が出来るようになったよー!!とご連絡戴くだけで
どれほど嬉しいか(*´ω`*)
しかも2年経っても、連絡が途絶えないロン母さまとのお付き合いも嬉しいです!!
ありがとう
1年前は、悲しい現実をお伝えしたかったのもあって
ロン君が登場できなくて・・・
お父さんだもの!今回は最初に登場して戴きました(`・ω・´)ゞ
交配で薄れていったとしても、全員にロン君とトマトちゃんの血が
入っていることは確か!!それだけでも知ることが出来て良かったです(=´ー`)ノ
これからも幸せ満開の日々を教えて下さいヽ(。´∀`。)/
ki4yoさま
(
ひめ
)
2015-07-26 00:38:24
不思議ですよね・・・最初は猫が好きだったハズなのに。
それとも初めから繁殖目的だったのか。
動物を『飼う』というけれど『共に暮らす』というのが正しいと思います。
一緒に居るだけで、癒され教えられることも沢山あって。
とても上から目線で言いたくないです。
でも繁殖屋は売り物を飼っている、置いてあげてる感覚なんでしょうね。
あくまで私個人の意見ですが。
里親さまがどれだけ愛情を持って接してくれているのか判る写真ばかり(*´ε` *)
まだまだこれからが本番ですよね!!幸せ満開がずっと続いて
全員のおっぴろげ写真を載せたいです(≧艸≦*)
もう2年、まだ2年
(
花音
)
2015-07-26 00:47:50
今日の記事は『愛情がどれほどの栄養か』を立証してますよね
みんにゃ綺麗で立派な毛皮になったのは、美味しいご飯をちゃんと貰えるようになったからかもしれにゃいけど
ご飯だけでは、ここまでお顔も性格も変わらないですもんね
私のにゃん様の溺愛っぷりって、なかなかだと思うんでしが、実は同じレベルの方はたくさんいたという…
こんなにもたくさんの子が幸せになって、もう2年
でも、これからの長い長い猫生では、まだ2年
これからも、みんにゃの続報を楽しみにしています
早くマルコの消息と、こいちゃんが見つかりますように
理麻さま
(
ひめ
)
2015-07-26 00:53:13
理麻さんも、ずっとみんにゃの成長を見守ってくださってありがとう!!
みんにゃ、少しずつ進歩しているし心もどんどん開いてくれています
あの子がこの格好を出来るようになったんだー
って思うのが楽しいです。
信じられないような長毛さんになったり、ピカピカの皮毛になったり♪
一番は格好と表情ですよね(*´ω`*)
私もずっと理麻さんと同じ事を思っていました。
どれだけ謝っても、救えなかった子達には許して貰えないと思います。
でも、生き抜いた親兄弟が愛情を受けているのを見たら
言葉ではなく、心で解って貰えるのかなって思います。
共に辛い目にあった家族を残して行けないと思っている子もいるかもしれません。
でも、今の幸せを見たら安心して天国に旅立てるかも
きっと、理麻さんのお気持ちが全て叶ったら素敵な地球になるでしょうね
まずは、動物達に優しい国に・地域に・個人になっていけたら
こいちゃん、マルコ、全ての迷子さんや困っている子達が
みんにゃ幸せになれる事を願います!!
かよ母さま
(
ひめ
)
2015-07-26 01:08:31
初めての猫さんでドギマギしていた頃の、かよ母さまを思い出します(*´ε` *)
市役所への住民登録も嬉しかったなー♪
金魚のリボンちゃんを狙う、かよの嬢も可愛かった!!
心臓が大きくても、動きはバッチリで喜んだり。
更に紹介したやえちゃんを、次女として迎えてくれたり。
かよちゃんはガレージ保護じゃ無かったけれど
ずっとここでお世話したみたいな感覚の2年間を過ごさせて貰いました(*´ω`*)
幸せな日々をかみしめると共に、考えなければならない事も沢山ですね。
亡くなった子達が、安心できるように更に私も溺愛して行きます(°∀°)b
卒業して行った子達は勿論のこと、親同士でもずっとこのご縁を大切にしたいです。
みんにゃが結んでくれたご縁ですよね
マルコが無事で幸せだと判った日には、お祭りでしょうね♪♪
きっとパーティーを開催するでしょう
むぎ母さま
(
ひめ
)
2015-07-26 01:26:03
心の何処かで、同じ家で育って仲のいい子だって居ただろうに・・・
と思う気持ちがありました。
離れ離れにならなくてはいけなくて、可哀想だなって。
でも、誰と誰がそれまで仲良しだったかなんて知るすべもなく。
でも、今幸せでいるよ!!ってご連絡を戴くたびに
良かった( ´艸`)って思います。大家族で、そもそも愛情不足だった子達が
ひとりっ子で幸せだったり、新しい家族の一員になったり。
みんにゃ、頑張って馴染み そして愛情で変わっていくんですよね(*´ω`*)
みんにゃこの2年で、幸せを急速にたっぷり吸収したお顔になってますよね。
この先は、ゆっくりゆっくり味わって更に穏やかに暮らして欲しいです♪♪
マルコも、こいちゃんも、とにかく無事で居てほしいです!!
花音さま
(
ひめ
)
2015-07-26 01:36:26
確かに!!
みんにゃ、急激に栄養を摂取しすぎて ま~るく・・・
いやヾ(´ε`;)、それがスコさん本来の姿でもありますが
それ以上に、お顔の表情もまーるくなっていますよね
私も、みんにゃの毛艶や長さ そして毛玉の無さに
しっかりしたい所ですが・・・
許してくだせぇ(。-人-。)
私も、私の右に出る親バカは居ないって思ってました(= ̄^ ̄=)
しかしながら・・・そうでもないようで。同レベルって事にしておきます!!
↑愛情で負けるのは嫌(笑)
これからの猫生が、長くそしてゆっくりとした時の中で流れて欲しいですね♪
これまでずっと応援をありがとうございます!!
これからも一緒に見守って下さい(*´ω`*)
マルコ、こいちゃんが無事でありますように
あっという間
(
うてな
)
2015-07-26 06:57:01
もう2年たちますね。
2年前は、私にとって色々と感慨深い年でした。
その記憶と密接につながっている崩壊の記憶。
折に触れ、思い出します。
私は何もできなかったけれど、ひめさまや会の方々の勇気と決断で、こんなにもたくさんの子たちに幸せが訪れたこと、本当に頭が下がるばかりです。
我が家の小太郎も、場所は違えど崩壊っ子。
辛かった記憶があるから、余計に今の幸せをかみしめてくれているといいなと思います。
優しくて安心してふっくらしたお顔を見ていると、こちらまで暖かい気持ちになります。
願わくば、マルコの消息と、こいちゃんが見つかりますように。
人間の勝手で
(
ひなちぃ
)
2015-07-26 09:20:24
40℃を超える所で密室状態だったなんて…
虐待されてたなんて…
なんて酷い事をするんでしょうか…
命をなんだと思ってるのでしょうか….
崩壊するまでなぜ増やし続けたのか、問いただしい。
勝手すぎます。
同じ目に合わせてやりたい。
亡くなっ子がいるのはとても残念ですが、たくさんの命を救っていただいてありがとう。
感謝しかありません。
まだまだどこかでこんな状態で放置されてる猫ちゃん達がいるかもしれない…
無理な繁殖、多頭飼いはやめていただきたい。
福岡でもブリーダー崩壊があったようで、無残な状態だった様です。
目も当てらない光景…
写真でしか見てないのですが、とても見れるものではありませんでした。
たくさんの猫ちゃん達が優しい家族に迎えられて愛情いっぱいの中過ごせてる事に感謝。
本当に辛い思いをした分、たくさんの幸せ掴めて良かった
保護された時のお顔と現在のお顔の表情が違いますね
幸せなお顔
ずっと
(
hanasaku
)
2015-07-26 12:38:37
今回の猫魂(にゃんたま)ブログは保存版
みんにゃの過去と現在、分かってきた個性、家族の親バカぶり
ひとつひとつ丁寧に作ってくれてありがとう
ガリガリでうつろな目をした子達が、こんなにも変われるなんて
動画の中のマルコくんがヘソ天でくつろいでる姿を見ると、あの暑さの中でもブリーダーの下にいた時よりも快適だったのかなって思います。
今は他のみんにゃと同じ様に、もっともっと快適な生活を送れてることを願います。
そしてマルコくんを保護して下さった親切な方がこのブログに気付いて、現在のマルコくんの写真と新しい名前を伝えて下さる日を待ってます
苦労したスコさん達、これからもずっと大好きな家族と幸せに過ごしてくださいにゃ
2年
(
leohana0709
)
2015-07-26 13:18:59
おぞましいブリーダー崩壊があって2年が経過したんですね…
崩壊させた本人は今頃どうしてるのかな?って思ってみたり。
暗いうつろな目をしてた子たちがかがやくお目目のいいお顔に変化しているのを見ると
愛情を持って育てられるのがどれだけ大事かと思いました。
ひめωわかりやすくまとめてくださりありがとうございます!
2度とこんな悲惨なことが起きないように
気をつけなければっ!!
うてなさま
(
ひめ
)
2015-07-26 15:56:48
小太郎君も持病を抱えながら、維持し続けている2年ですよね(´ー`*)
ご自身が大変な気持ちの中で崩壊にあった子達の事も考えて下さる事は
とても大変な事。私にとっても人として勉強になりました。ありがとう
この2年で色んなお話しも出来て、我が家に遊びに来て下さる程にも♪♪
大事な大事なご縁です(o^-^o)
断ったらそれで終わりの命だったのを、無謀であっても会の方が了承したから
今のこの子達の笑顔があるんですよね(*´∀`)
異常な暑さが続いた夏でしたが、ガレージで誰ひとり
亡くなる子が出なくて良かったです(´;∀;`)
辛い思いをした子の安心した姿は、嬉しいものですよね。
我が子は勿論のこと、何処のお宅の子であっても!!
ご連絡を戴く度に、夫婦でへらへら~(〃ω〃)と写真を鑑賞してます♪♪
そしてみんにゃの笑顔を見るたびに、脱走の怖さを思い知ります(T ^ T)
無事に帰ってきて欲しいです
ひなちぃさま
(
ひめ
)
2015-07-26 16:17:50
ごはんもロクに貰えず、汚物だらけでご近所から悪臭と言わる場所で
室温も異常・・・完全な虐待行為ですよね(T ^ T)
今も続く威嚇っ子達やFIP疑惑の子には、個別の虐待もあったと思われます。
http://blog.goo.ne.jp/yaizuneko/e/dd530cefd78c79ee3ccfeea2a7733097
↑こちらに詳細がありますが、当方では写真は掲載していません。ご安心を。
私も現場の写真や動画は見れません・・・見たくないです。
この女性は、それまで何度も注意を受けてもやめなかった悪質さもあります。
必ず、神様も猫神様も見ていると思います・・・
自分の範囲を超えたり、経済的にも守れる範囲はあります。
多頭になれば、出掛ける制限もかなり出ますし医療費もハンパない。
全てを承知の上で、責任を持ってやっていけるのならいいのですが
何も考えずにただ増やしてしまうとこんな事に。
そして知識もなく、交配の難しい猫種を増やせば奇形も出ます。
今は、穏やかにそして沢山の溢れる愛に包まれて表情が全く違うのが嬉しい。
可愛くなって、幸せを感じてますよね(*゜ー゜*)
hanasakuω
(
ひめ
)
2015-07-26 16:32:13
まず2点・・・
これまで一緒にみんにゃの幸せを見守ってくれてありがとう!!
掲載した子達を褒めてくれると、我が子を褒められたように嬉しいです(〃ω〃)
そして・・・カッコまでつけて当ブログの名前を変更するのは・・・
まっ、にゃんたまは可愛いからいいんだけどね
2年目なので、今はこんなに幸せなんだぞー*^∀^*//ってお伝えしたかった。
里親さまや、ご協力戴いた方達、応援して下さった方達への
ご報告でもあります!!手元を離れたあと、微笑ましい写真だったり
経過を聞かせて戴けるって幸せです(*゜ー゜*)
みんにゃ・・・いろんな面で栄養を吸収しまくってますよね(´,_ゝ`)プッ
動画の中のマルコ、いつも見ていて悲しくなります。
今も何処かでへそ天しててくれたら、どんなに安心するか。
まだ、マルコを捜している事に気づかれていないだけと信じて
継続で捜していきたいです。何て名前になってるんだろう?
最後のひとりの幸せを、いつか保護して下さった方から
たっぷりお聞きしたいです
leohana0709さま
(
ひめ
)
2015-07-26 16:41:06
崩壊を起こした方のその後も、噂で聞きますが
神様は見ていた・・・とだけ書いておきます。
動物は、人間の言葉を話せないだけで同じように感情があって
同じように楽しみ・苦しみ・へこむんですよね。
当たり前の事なのに、それを解って貰えないと 荒んだ表情になりますよね。
人間と何も変わらない。
今は生きている楽しさを存分に味わって、ワガママを言ったりもできて♪♪
威張っていても、愛おしくなるんですよね(´;∀;`)
(↑愛だけじゃないんです(´,_ゝ`)プッ)
愛情をたっぷり、その子の一生を見届けられる気持ちでなければ
共に暮らしてはいけませんよね!
2年前なんですね
(
マーガレット
)
2015-07-26 18:04:09
長かったような短かったような。
本当に思うこと様々でいろんな感情が湧いてきますが、スコたちの命を一生懸命に助けてくれた姫さんたちに感謝の気持ちでいっぱいなのは揺るぎないです。
ご縁があってこたまはうちの子になりましたが、もう5年くらい前からここにいるような顔で暮らしています。強いです。
共通の知人がいるという偶然でしたが、いまだにこたまを気にしてくださって、ただの猫好き、スコ里親仲間というだけじゃ出来ないことだと思います。この場を借りて、お礼を言いたいです。こたまをうちの子にしてくれたこと、ありがとうございます。
猫たちはまだまだこの先、幸せに生きていくことが出来ます。猫コネクションがずっと続きますように。
マーガレットさま
(
ひめ
)
2015-07-27 00:41:26
な・・・泣かせる気ですかっ(´;ω;`) 読んでいてジーンと来ちゃいました。
仔猫を里子に出しても、時が経てば連絡が途絶える事は世間的にもよくある話です。
こうやって、どんな形であっても元気だよ!とか今調子悪いんだよって
教えてもらえるのは、とっても嬉しい事です。
短い時間であっても、真剣に心配して何とか身体を戻そうとした子達。
その子達が今、笑ってくれて里親さまも幸せそうなのが何よりなんです。
こちらこそ、こたまちゃんを幸せにしてくれてありがとうございます(*´;ェ;`*)
こたまちゃんがお教室で寛げるのも、生徒さんに愛されるのも
マーガレットさんに愛されている自信があるからこそだと思って見ています♪♪
この先も、いろんな事があるかもしれませんが 見守らせて下さい(*´ω`*)
そして、マーガレットさんと出逢えたご縁も大事に大事にしていきたいです。
宜しくお願いします
皆さま本当にありがとうございます
(
ナミとケイミーとこいの家です
)
2015-07-27 01:15:45
いつもこいの事心配してくださり
心から感謝しています
情報があるだけでもありがたいです
でも一日でも、一秒でも早く帰って来てほしい
こいは兄弟のうすい君と二人で
まだ生まれたばかりの40gで拾い育てた
大切な家の子です
大切なのは、ナミとケイミーも同じ
辛い思いをしてきたのだと思うと
尚更です
引っ込み思案のナミちゃんがよく生き抜けたと
今更ながら思います
きっとナミのお母さんが必死で守ったんでしょう
ナミもケイミーもとても仲良しで
二人で毛繕いしあったり、オモチャでメチャクチャ遊んだり
こいの事で落ち込んでる私達を
慰めてくれています
マルコとこいが無事見つかりますように
猫ちゃんたちが辛い目にあいませんように
心から祈ります
姫さまには何時もお世話になり
感謝 感謝です
本当にありがとうございます
ナミとケイミーとこいの家さま
(
ひめ
)
2015-07-27 12:42:24
こいちゃんとうすい君、折角助かってここまで大切にされて来たんだもの。
必ず帰ってくると信じましょう!!帰るタイミングを計っているのか
優しい方に保護されているかもしれません。
野良ちゃんじゃないし、どうしても身体がきつかったりすれば
人を頼っているかもしれません。これまでは他猫が苦手であっても
ごはんにありつく為には、エサやりさんの所に頑張って行っているかもしれない。
遠く離れた場所に住んでいても、皆さん情報は拡散できると
拡散の拡散で私の存じ上げない方まで広めて下さっています。
本当に有り難い事ですよね・・・
ナミちゃんとケイミーちゃん。特にナミちゃんはビビリさんで心配もしました。
ご家族の愛情でどんどん自分を出せるようになってきていて
とても嬉しいです!!そしてずっと傍で応援してくれているケイミーちゃん。
明るくて可愛い子ですよね(*゜ー゜*)
これからも、ふたりの成長を応援させてくださいね♪♪
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
胸がいっぱいで何をコメントしたら良いのかわからないのですが、元祖お父さんの立場を利用して
みんにゃを代表して、ひめさま、この2年間本当に有難うございました。
みんにゃを救ってくれて、ずっと見守ってくれて、本当に有難うございます
ニュースとか見ると心が痛みます。
それを保護する方たちの心には頭が下がります。
温かい里親様のところでみんな幸せなお顔してます。
良かった。
救出された子たち、みんなが今しあわせに暮らしていることが、たずからなかった子たちのいちばんの供養になるのだと思いました
動物は人間の欲をみたす道具ではないことを、もっと人間は自覚しなくてはと再度思いをかたくしました
尊い命を商売にするようなことが、地球から消えてなくなるように私も小さなことからでも、お手伝い出来るようになりたいです
地球がしあわせな猫さんだけの星になりますように
マルコ君も、あたたかいお家で暮らせていますように
こいちゃんが、一日もはやく元気なすがたでお家に帰ってきますように
すっかり家族の一員として甘えてきたり、甘えさせてもらったり楽しく毎日を過ごしてます。ともすると、幸せな日々に、あの辛い過酷な過去を忘れがちですが、あのとき助からなかった仲間のこと、人間の身勝手なこと、忘れてはいけませんね。こうやって振り返る機会をありがとうございますU+203C
縁あって家族となったみんにゃ、これからも幸せに生きていこうねU+2764
本当に助けて下さってありがとうございます。そして、これからもこの縁を大事にしていきましょうU+1F340
マルコが絶対見つかること信じてます
同じ空に、同じ太陽と月。
違う顔、違う性格、違うおウチ。
幸せに暮らせていると言う事、一緒。
人の二年は、まだこの前で、
猫さんの二年は、もう遠い昔の事で有ります様に。
どこのどの仔にも、幸せな時間が少し
でも長く長く続きます様に。
ひめ様
猫さんの気持ちが、ぜ~んぶ理解出来ないからこそ、人が猫さんを思う愛情より
猫さんの愛情は大きく、深く重いかも知れませんネ
マルコの幸せと情報、
こいちゃんの無事と発見を祈ります
あんな事、こんな事が出来るようになったよー!!とご連絡戴くだけで
どれほど嬉しいか(*´ω`*)
しかも2年経っても、連絡が途絶えないロン母さまとのお付き合いも嬉しいです!!
ありがとう
1年前は、悲しい現実をお伝えしたかったのもあって
ロン君が登場できなくて・・・
お父さんだもの!今回は最初に登場して戴きました(`・ω・´)ゞ
交配で薄れていったとしても、全員にロン君とトマトちゃんの血が
入っていることは確か!!それだけでも知ることが出来て良かったです(=´ー`)ノ
これからも幸せ満開の日々を教えて下さいヽ(。´∀`。)/
それとも初めから繁殖目的だったのか。
動物を『飼う』というけれど『共に暮らす』というのが正しいと思います。
一緒に居るだけで、癒され教えられることも沢山あって。
とても上から目線で言いたくないです。
でも繁殖屋は売り物を飼っている、置いてあげてる感覚なんでしょうね。
あくまで私個人の意見ですが。
里親さまがどれだけ愛情を持って接してくれているのか判る写真ばかり(*´ε` *)
まだまだこれからが本番ですよね!!幸せ満開がずっと続いて
全員のおっぴろげ写真を載せたいです(≧艸≦*)
みんにゃ綺麗で立派な毛皮になったのは、美味しいご飯をちゃんと貰えるようになったからかもしれにゃいけど
ご飯だけでは、ここまでお顔も性格も変わらないですもんね
私のにゃん様の溺愛っぷりって、なかなかだと思うんでしが、実は同じレベルの方はたくさんいたという…
こんなにもたくさんの子が幸せになって、もう2年
でも、これからの長い長い猫生では、まだ2年
これからも、みんにゃの続報を楽しみにしています
早くマルコの消息と、こいちゃんが見つかりますように
みんにゃ、少しずつ進歩しているし心もどんどん開いてくれています
あの子がこの格好を出来るようになったんだー
信じられないような長毛さんになったり、ピカピカの皮毛になったり♪
一番は格好と表情ですよね(*´ω`*)
私もずっと理麻さんと同じ事を思っていました。
どれだけ謝っても、救えなかった子達には許して貰えないと思います。
でも、生き抜いた親兄弟が愛情を受けているのを見たら
言葉ではなく、心で解って貰えるのかなって思います。
共に辛い目にあった家族を残して行けないと思っている子もいるかもしれません。
でも、今の幸せを見たら安心して天国に旅立てるかも
きっと、理麻さんのお気持ちが全て叶ったら素敵な地球になるでしょうね
まずは、動物達に優しい国に・地域に・個人になっていけたら
こいちゃん、マルコ、全ての迷子さんや困っている子達が
みんにゃ幸せになれる事を願います!!
市役所への住民登録も嬉しかったなー♪
金魚のリボンちゃんを狙う、かよの嬢も可愛かった!!
心臓が大きくても、動きはバッチリで喜んだり。
更に紹介したやえちゃんを、次女として迎えてくれたり。
かよちゃんはガレージ保護じゃ無かったけれど
ずっとここでお世話したみたいな感覚の2年間を過ごさせて貰いました(*´ω`*)
幸せな日々をかみしめると共に、考えなければならない事も沢山ですね。
亡くなった子達が、安心できるように更に私も溺愛して行きます(°∀°)b
卒業して行った子達は勿論のこと、親同士でもずっとこのご縁を大切にしたいです。
みんにゃが結んでくれたご縁ですよね
マルコが無事で幸せだと判った日には、お祭りでしょうね♪♪
きっとパーティーを開催するでしょう
と思う気持ちがありました。
離れ離れにならなくてはいけなくて、可哀想だなって。
でも、誰と誰がそれまで仲良しだったかなんて知るすべもなく。
でも、今幸せでいるよ!!ってご連絡を戴くたびに
良かった( ´艸`)って思います。大家族で、そもそも愛情不足だった子達が
ひとりっ子で幸せだったり、新しい家族の一員になったり。
みんにゃ、頑張って馴染み そして愛情で変わっていくんですよね(*´ω`*)
みんにゃこの2年で、幸せを急速にたっぷり吸収したお顔になってますよね。
この先は、ゆっくりゆっくり味わって更に穏やかに暮らして欲しいです♪♪
マルコも、こいちゃんも、とにかく無事で居てほしいです!!
みんにゃ、急激に栄養を摂取しすぎて ま~るく・・・
いやヾ(´ε`;)、それがスコさん本来の姿でもありますが
それ以上に、お顔の表情もまーるくなっていますよね
私も、みんにゃの毛艶や長さ そして毛玉の無さに
しっかりしたい所ですが・・・
私も、私の右に出る親バカは居ないって思ってました(= ̄^ ̄=)
しかしながら・・・そうでもないようで。同レベルって事にしておきます!!
↑愛情で負けるのは嫌(笑)
これからの猫生が、長くそしてゆっくりとした時の中で流れて欲しいですね♪
これまでずっと応援をありがとうございます!!
これからも一緒に見守って下さい(*´ω`*)
マルコ、こいちゃんが無事でありますように
2年前は、私にとって色々と感慨深い年でした。
その記憶と密接につながっている崩壊の記憶。
折に触れ、思い出します。
私は何もできなかったけれど、ひめさまや会の方々の勇気と決断で、こんなにもたくさんの子たちに幸せが訪れたこと、本当に頭が下がるばかりです。
我が家の小太郎も、場所は違えど崩壊っ子。
辛かった記憶があるから、余計に今の幸せをかみしめてくれているといいなと思います。
優しくて安心してふっくらしたお顔を見ていると、こちらまで暖かい気持ちになります。
願わくば、マルコの消息と、こいちゃんが見つかりますように。
虐待されてたなんて…
なんて酷い事をするんでしょうか…
命をなんだと思ってるのでしょうか….
崩壊するまでなぜ増やし続けたのか、問いただしい。
勝手すぎます。
同じ目に合わせてやりたい。
亡くなっ子がいるのはとても残念ですが、たくさんの命を救っていただいてありがとう。
感謝しかありません。
まだまだどこかでこんな状態で放置されてる猫ちゃん達がいるかもしれない…
無理な繁殖、多頭飼いはやめていただきたい。
福岡でもブリーダー崩壊があったようで、無残な状態だった様です。
目も当てらない光景…
写真でしか見てないのですが、とても見れるものではありませんでした。
たくさんの猫ちゃん達が優しい家族に迎えられて愛情いっぱいの中過ごせてる事に感謝。
本当に辛い思いをした分、たくさんの幸せ掴めて良かった
保護された時のお顔と現在のお顔の表情が違いますね
幸せなお顔
みんにゃの過去と現在、分かってきた個性、家族の親バカぶり
ひとつひとつ丁寧に作ってくれてありがとう
ガリガリでうつろな目をした子達が、こんなにも変われるなんて
動画の中のマルコくんがヘソ天でくつろいでる姿を見ると、あの暑さの中でもブリーダーの下にいた時よりも快適だったのかなって思います。
今は他のみんにゃと同じ様に、もっともっと快適な生活を送れてることを願います。
そしてマルコくんを保護して下さった親切な方がこのブログに気付いて、現在のマルコくんの写真と新しい名前を伝えて下さる日を待ってます
苦労したスコさん達、これからもずっと大好きな家族と幸せに過ごしてくださいにゃ
崩壊させた本人は今頃どうしてるのかな?って思ってみたり。
暗いうつろな目をしてた子たちがかがやくお目目のいいお顔に変化しているのを見ると
愛情を持って育てられるのがどれだけ大事かと思いました。
ひめωわかりやすくまとめてくださりありがとうございます!
2度とこんな悲惨なことが起きないように
気をつけなければっ!!
ご自身が大変な気持ちの中で崩壊にあった子達の事も考えて下さる事は
とても大変な事。私にとっても人として勉強になりました。ありがとう
この2年で色んなお話しも出来て、我が家に遊びに来て下さる程にも♪♪
大事な大事なご縁です(o^-^o)
断ったらそれで終わりの命だったのを、無謀であっても会の方が了承したから
今のこの子達の笑顔があるんですよね(*´∀`)
異常な暑さが続いた夏でしたが、ガレージで誰ひとり
亡くなる子が出なくて良かったです(´;∀;`)
辛い思いをした子の安心した姿は、嬉しいものですよね。
我が子は勿論のこと、何処のお宅の子であっても!!
ご連絡を戴く度に、夫婦でへらへら~(〃ω〃)と写真を鑑賞してます♪♪
そしてみんにゃの笑顔を見るたびに、脱走の怖さを思い知ります(T ^ T)
無事に帰ってきて欲しいです
室温も異常・・・完全な虐待行為ですよね(T ^ T)
今も続く威嚇っ子達やFIP疑惑の子には、個別の虐待もあったと思われます。
http://blog.goo.ne.jp/yaizuneko/e/dd530cefd78c79ee3ccfeea2a7733097
↑こちらに詳細がありますが、当方では写真は掲載していません。ご安心を。
私も現場の写真や動画は見れません・・・見たくないです。
この女性は、それまで何度も注意を受けてもやめなかった悪質さもあります。
必ず、神様も猫神様も見ていると思います・・・
自分の範囲を超えたり、経済的にも守れる範囲はあります。
多頭になれば、出掛ける制限もかなり出ますし医療費もハンパない。
全てを承知の上で、責任を持ってやっていけるのならいいのですが
何も考えずにただ増やしてしまうとこんな事に。
そして知識もなく、交配の難しい猫種を増やせば奇形も出ます。
今は、穏やかにそして沢山の溢れる愛に包まれて表情が全く違うのが嬉しい。
可愛くなって、幸せを感じてますよね(*゜ー゜*)
これまで一緒にみんにゃの幸せを見守ってくれてありがとう!!
掲載した子達を褒めてくれると、我が子を褒められたように嬉しいです(〃ω〃)
そして・・・カッコまでつけて当ブログの名前を変更するのは・・・
まっ、にゃんたまは可愛いからいいんだけどね
2年目なので、今はこんなに幸せなんだぞー*^∀^*//ってお伝えしたかった。
里親さまや、ご協力戴いた方達、応援して下さった方達への
ご報告でもあります!!手元を離れたあと、微笑ましい写真だったり
経過を聞かせて戴けるって幸せです(*゜ー゜*)
みんにゃ・・・いろんな面で栄養を吸収しまくってますよね(´,_ゝ`)プッ
動画の中のマルコ、いつも見ていて悲しくなります。
今も何処かでへそ天しててくれたら、どんなに安心するか。
まだ、マルコを捜している事に気づかれていないだけと信じて
継続で捜していきたいです。何て名前になってるんだろう?
最後のひとりの幸せを、いつか保護して下さった方から
たっぷりお聞きしたいです
神様は見ていた・・・とだけ書いておきます。
動物は、人間の言葉を話せないだけで同じように感情があって
同じように楽しみ・苦しみ・へこむんですよね。
当たり前の事なのに、それを解って貰えないと 荒んだ表情になりますよね。
人間と何も変わらない。
今は生きている楽しさを存分に味わって、ワガママを言ったりもできて♪♪
威張っていても、愛おしくなるんですよね(´;∀;`)
(↑愛だけじゃないんです(´,_ゝ`)プッ)
愛情をたっぷり、その子の一生を見届けられる気持ちでなければ
共に暮らしてはいけませんよね!
本当に思うこと様々でいろんな感情が湧いてきますが、スコたちの命を一生懸命に助けてくれた姫さんたちに感謝の気持ちでいっぱいなのは揺るぎないです。
ご縁があってこたまはうちの子になりましたが、もう5年くらい前からここにいるような顔で暮らしています。強いです。
共通の知人がいるという偶然でしたが、いまだにこたまを気にしてくださって、ただの猫好き、スコ里親仲間というだけじゃ出来ないことだと思います。この場を借りて、お礼を言いたいです。こたまをうちの子にしてくれたこと、ありがとうございます。
猫たちはまだまだこの先、幸せに生きていくことが出来ます。猫コネクションがずっと続きますように。
仔猫を里子に出しても、時が経てば連絡が途絶える事は世間的にもよくある話です。
こうやって、どんな形であっても元気だよ!とか今調子悪いんだよって
教えてもらえるのは、とっても嬉しい事です。
短い時間であっても、真剣に心配して何とか身体を戻そうとした子達。
その子達が今、笑ってくれて里親さまも幸せそうなのが何よりなんです。
こちらこそ、こたまちゃんを幸せにしてくれてありがとうございます(*´;ェ;`*)
こたまちゃんがお教室で寛げるのも、生徒さんに愛されるのも
マーガレットさんに愛されている自信があるからこそだと思って見ています♪♪
この先も、いろんな事があるかもしれませんが 見守らせて下さい(*´ω`*)
そして、マーガレットさんと出逢えたご縁も大事に大事にしていきたいです。
宜しくお願いします
心から感謝しています
情報があるだけでもありがたいです
でも一日でも、一秒でも早く帰って来てほしい
こいは兄弟のうすい君と二人で
まだ生まれたばかりの40gで拾い育てた
大切な家の子です
大切なのは、ナミとケイミーも同じ
辛い思いをしてきたのだと思うと
尚更です
引っ込み思案のナミちゃんがよく生き抜けたと
今更ながら思います
きっとナミのお母さんが必死で守ったんでしょう
ナミもケイミーもとても仲良しで
二人で毛繕いしあったり、オモチャでメチャクチャ遊んだり
こいの事で落ち込んでる私達を
慰めてくれています
マルコとこいが無事見つかりますように
猫ちゃんたちが辛い目にあいませんように
心から祈ります
姫さまには何時もお世話になり
感謝 感謝です
本当にありがとうございます
必ず帰ってくると信じましょう!!帰るタイミングを計っているのか
優しい方に保護されているかもしれません。
野良ちゃんじゃないし、どうしても身体がきつかったりすれば
人を頼っているかもしれません。これまでは他猫が苦手であっても
ごはんにありつく為には、エサやりさんの所に頑張って行っているかもしれない。
遠く離れた場所に住んでいても、皆さん情報は拡散できると
拡散の拡散で私の存じ上げない方まで広めて下さっています。
本当に有り難い事ですよね・・・
ナミちゃんとケイミーちゃん。特にナミちゃんはビビリさんで心配もしました。
ご家族の愛情でどんどん自分を出せるようになってきていて
とても嬉しいです!!そしてずっと傍で応援してくれているケイミーちゃん。
明るくて可愛い子ですよね(*゜ー゜*)
これからも、ふたりの成長を応援させてくださいね♪♪