コメント
 
 
 
爪切り (サンの里親です)
2014-01-15 15:54:54
爪切り大変ですよね
ココは簡単なので私がやりますがナッツは無理
そもそも抱っこが出来ないので我が家は病院派です

でも病院嫌いのナッツさん
病院に行くとストレスでお腹を壊してしまいます>_<
デリケートなクールビューティーナッツさん


引っ掻き傷痛そうですね(・・;)
大丈夫ですか?
 
 
 
大丈夫! (管理人)
2014-01-15 16:17:22
引っ掻き傷は慣れっ子です!首の方が結構深かったのですがもう大丈夫。
モカの咬み傷の方が、よっぽど痛いです(笑)

ナッツさんは、ほんとうにお家が好きなんですね♪♪
病院嫌いと言うより、ご家族と一緒の場所から離れるのが辛いんでしょうね。
お腹まで壊すなんて、子供の神経性胃炎みたい^-^;
そんなところも可愛くて仕方ないですよね。

ナッツさんの抱っことウチの幸(ゆき)の抱っこ。
どっちが早く出来るようになるかなー。
お互いのんびり仲良くなりましょうね(*^ー゜)b
 
 
 
初挑戦 (かよ母です)
2014-01-15 19:55:11
ひめさん、引っ掛け傷とても痛そうですね。
怒らないテクニック勉強になります。

我が家は、爪切りは、初めては病院、次は2回ほど洗濯ネットに入れて家庭でしていました。

正直、洗濯ネットだと怯えるし他所よそしいなぁって思っていたので、今日の記事に勇気をもらい、今さっき挑戦しましたよ~。

もちろん相棒は、息子。
私がいつもより2トーン声を高くしながら、かよちゃんを褒め続け(もちろん本気で
顔を見つめあいながらギュッと抱きしめている間に、黙々と息子に爪切りを。

見事、大成功
3本だけだったけど、かよちゃんも気が付かぬ合間にできたし、なんだか感動でした。

爪切りは、痛くないよ、大丈夫だよって思ってもらえるように、無理強いしないで、ボチボチやってこうと思います。

ナッツさんのママさん、
いつか抱っこ出来る日が来ると信じてます


 
 
 
おおおっ (管理人)
2014-01-15 20:20:11
すごいです!洗濯ネットなしでチャレンジしたんですね(゜∇^d) !!
しかも、記事を見て臨んでくれたとは嬉しい限り。
洗濯ネットを他所よそしいと思えたのが、素敵です。

しかも、切ったのが天使君(息子さん)なんて またまた素晴らしいです!
初めての時は、人間の方も猫を傷つけないか心配ですよね。3本だって立派です!

ナッツさんも他の子も、みんなお家を出るのはストレスだから
出来るだけ自宅でやるのがベストですよね。
(希喜と幸は まだ許してくだせー^-^;)
 
 
 
嫌がる姿がきゃわいい (マーガレット)
2014-01-15 22:48:09
こたまは最近全く警戒感がなく、ひっくり返って爆睡してるとどこを触っても気がつかないので、そのすきに爪が切れます。

黒猫ショコラはだっこすれば嫌がりながらもなんとか切れます。ロシアンのぐりは、悲鳴をあげるほど抱っこは無理なので、家で爪を切ったことがありません(そのため家のなかの壁紙をボロボロにされています)。

こたま、楽チンな子です。
 
 
 
素晴らしい! (花音)
2014-01-16 00:31:24
うちは、レオ様もビビアン様も3秒しか抱っこ出来ないので、褒めてるうちに逃げちゃいますT^T
なので、いつも病院かペットショップです(^^;;

とにかく2人とも、手を触られるのが大っ嫌いで、寝てる隙に…と思っても必ず起きてしまいます(-。-;

ところがペットショップでは、緊張して固まるので全く抵抗なし。
何でもさせるそうで、いつも、すっごく良い子にしてましたよ~!と言われます(^_^;)
病院では多少は嫌がりますが、普通レベルだそうで(^^;;

私がずっと、手の流血は許されない仕事だったので頼りっ放しでしたが、最近のレオ様は10秒くらいなら抱っこさせてくれるようになったので、いつか挑戦したいと思います(*^^*)

 
 
 
マーガレットさま (管理人)
2014-01-16 12:09:35
ブログを拝見していると、マーガレットさんのコメントに大きく頷けます^-^;
どれだけ安心して暮らして居るんだろうと頭の中を覗きたくなりますね!
ショーちゃんとこたまちゃんの もキュンとします。
ここで言うのも何ですが、ぐりちゃんの登場も楽しみにしています!
 
 
 
花音さま (管理人)
2014-01-16 12:24:29
褒めているうちに逃げる。。。褒められ得ですね(笑)
にゃんこさんは特に手を握られるのは苦手なので、大変ですが
【 くぅ 】のように咬んだり引っ掻いたりするのがなくなっていくのを見ると
信頼が深まっているな。。。とバロメーターみたいに嬉しくなります。

他所でいい子にして褒めたれたりすると、嬉しくもあるのですが複雑ですよね^-^;
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。